過去ログ倉庫
585655☆ああ 2022/04/26 20:00 (iOS15.4.1)
ジュビチケ混雑時の対応が素晴らしい
585654☆ああ 2022/04/26 19:55 (iOS15.2.1)
>>585651
ジュビロを多少なりとも分析すれば大井選手のところを狙えばいいって素人でもわかると思うんだけど…
浦和はそこを明確に狙ってあっさりやられた。
強度でゴリ押しというか、申し訳ないけれどあの対応はJ1のCBじゃあり得ない対応の仕方なんじゃないだろうか。
プラスして言うと、そもそもジュビロは本当にあのやられ方を昔からよくされてる。実際にルヴァン東京戦でもほぼ同じやられ方で失点してる。
3人目の動き、1タッチで落とされて裏を突かれるみたいな失点は本当によく見る。逆サイドのWBが間に合わずやられるみたいなやつ。
誰がどうというよりは、ああいう攻撃に対してチームとしてどう対処するかを全体で徹底的に確認する方がいいんじゃないかと思います。
585653☆ああ 2022/04/26 19:49 (SO-52A)
>>585648
金子、昌也はバランスかなって思う
585652☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/26 19:42 (Chrome)
公式チャンネルのEMOTIONSを観ました。
大森本人が、自らの特徴を「ファーストディフェンスに行ける」と言ってるけど、シーズン序盤の彼には物足りなさを感じていました。
ここ数試合は、見違えるようにハードワークする姿を見せてくれて、存在感が大きくなりました。
山田がケガで離脱している今、大森の存在はジュビロにとってかなり重要になるはずです。
名古屋戦でも良いプレーで、サポーターを魅了してください!
585651☆ああ 2022/04/26 19:42 (iOS15.4.1)
>>585650
というのも、力也が前に出たらヤットがそのスペースを埋める、ヤットが出たら力也が埋めるという作業を広島戦できちんとできていたからです。後半はヤットと大井のところを強度でゴリ押されてそれどころじゃなかったですが。
585650☆ああ 2022/04/26 19:40 (iOS15.4.1)
ヤットか力也、変えるならヤットだろうけどスタメンはそのままこの2人でいい気がする。んで後半にヤットに代えて鹿沼を入れる。
585649☆ああ 2022/04/26 19:38 (KFMAWI)
>>585646
リーグ戦組もルヴァン組もポジトラ・ネガトラで完全に相手を上回ってますって選手がそもそもあんまりいないと思うけど(笑)
全員がそうだったらもっと上の順位にいるんじゃないでしょうか。
42歳ですからネガトラの瞬発力は確実に落ちまくってると思います。
ただポジトラで相手のプレスを回避して正確に味方に繋いだり、周りが正しい立ち位置につく為の時間をつくれる選手が遠藤や大森以外にあまりいないので個人的には重要なピースかなとも思いますけどね。
監督やコーチが想定した通りに相手が動いてくれたり、試合が進んだりするわけじゃないのでJ1で相手が強くなればなるほど臨機応変さが求められると思います。それを力也や鹿沼や山本がどこまで出来るかを試すという意味でも期待の意味でも遠藤を外すのはありだと思います!
劣勢になるとプレーが雑になったり消極的になるところからレベルアップしているのか見てみたいし。
585648☆ああ 2022/04/26 19:35 (iPad)
攻撃:大津、ジャメ、古川
守備:昌也、黒川、金子、吉長
バランス:大森、山田
俺のシャドーのそれぞれのイメージはこんな感じ
たぶん人によってイメージの差異があると思うが
585647☆ああ 2022/04/26 19:21 (iOS15.4.1)
>>585624
同感です!良いボールがくればほぼほぼ決めちゃいますって選手じゃない限り、守備はしっかりしないとスタメンでは厳しい。
一見ちゃんと走ってCB追ってますよって感じに見えても、背後をちゃんと確認しながらいかないと後ろの選手は連動できないから簡単に外されて即ピンチになる。
この前のルヴァンの試合は勝ったから良かったものの、前3人の守備がハッキリしないし、ボランチは中途半端に食いつくから高萩にだいぶ好きなようにやられてた。
大津やジャーメインやラッソがリーグ戦でスタメン起用しにくいのはまさにそこだと思います。攻撃の迫力は確かにあるけど、賢くプレー出来るかっていう。
585646☆お米 2022/04/26 19:20 (iOS15.1.1)
>>585645
そこは意見の分かれ目になると思います。ヤットさんのようにロジカルに相手のやりたいことをさせない嫌らしい守備が良いというのは確かにわかります。今はそれで結果が付いて来ず、瞬間瞬間のトランジションのウィークが顕著になってしまっているから、一度外すチャレンジはしてみる価値があると思います。まだヤットさんはスタメンから外れた事がないし。
585645☆ああ 2022/04/26 19:09 (iOS15.4.1)
>>585637
全然スローやと思わんけど。
逆に交代の選手達がスタメンで入ると火力は上がるかもしれませんが前からの守備が機能しないのでオープン気味になってやられる可能性も高まるんじゃないかと。
実際にこの前の東京戦はバンバン縦パスを入れられてたし、前プレというより追い回してたイメージでした。
ラングニックみたいなTHEドイツのサッカーが好きな方は物足りないのかもしれませんね。とにかく縦に速く‼︎みたいな。
僕は立ち位置をとって相手を動かしながらロジカルに崩すスタイルが好きなので分かりやすいスピードより、この選手賢いな〜っていうのが分かる方が見てて面白いです!!
さっきアップされたEmotionでモリモリが言ってましたけど、瞬間瞬間の判断がチャンスにもピンチにもなりますしね。
585644☆ああ 2022/04/26 19:05 (iOS15.4.1)
>>585632
自分自身に論理性がないことを理解した方がいい。
585643☆ああ 2022/04/26 19:04 (iOS15.4.1)
ボロ引き分けってなんだよwww
悪く言いたいがために変な言葉つくるなや
585642☆お米 2022/04/26 19:01 (iOS15.1.1)
>>585637
めちゃくちゃ分かる。
585641☆ああ 2022/04/26 19:00 (iOS15.4.1)
>>585632
いるよねこういう空気読めないで極端な論理飛躍させて場の空気壊す奴。マウンティングとって気持ち良くなってるところすまんけどマジで気分悪いからどっかいってくれ。
↩TOPに戻る