過去ログ倉庫
590996☆ああ 2022/05/03 23:27 (iOS15.4.1)
>>590992
あれはその前のFKでラッソがオフサイドだったからノーゴールになったよ。
590995☆ああ 2022/05/03 23:27 (iOS15.4.1)
どう見ても一人の解任派が延々と訳分からん解任論を唱え続けてるだけだからもうスルーでいいよ。
590994☆ああ 2022/05/03 23:25 (iOS15.4.1)
4バックにすると鈴木雄斗がSBに入っちゃうんだよな。どうやったらここまでポジションごとに偏りがかった編成ができるのか?プロだよね?
2列目、キーパーはやけに層が厚いし、SB WG. FWはめちゃくちゃ層が薄い。なんでこんなに偏るの?
590993☆ああ 2022/05/03 23:25 (iOS15.4.1)
鹿島遠すぎる!国内で1番時間かかるわ
590992☆ああ 2022/05/03 23:25 (iOS14.6)
ラッソのパントキック当たって入ったノーゴールのやつって、どういう規定があるんだっけ?
前似たようなケースで得点になったの見たことあったと思うから。サッカーのルールに詳しい人教えてほしいです。
590991☆ああ 2022/05/03 23:24 (iOS15.4.1)
杉本の無得点を指摘すると、守備頑張ってる、サッカー知らないヤツの意見 とかすぐ言われるけど、イヤ、まぁそんなのどうでもいいわ。
れっきとしたワントップのFWだよ?
守備頑張れば10試合スタメンで無得点でもいいはずがない!
守備メインでついでに得点できればラッキーくらいに考えてるなら、マジて大井ワントップにした方が面白いわ。
590990☆ああ 2022/05/03 23:24 (iOS15.4.1)
伊藤解任でフィッカ呼んで守備カチコチで残留しよう
590989☆グレイ 2022/05/03 23:24 (iOS14.4)
1トップって厳しいと思う
仮に鹿島の上田や鈴木でも1トップじゃ厳しいんじゃないかな?
杉本を使うなら2トップかシャドーとか何か変えなきゃ点取るの厳しいと思う
あとクロス少ない
攻めてるのにバックパスや横パス変な切り返しで相手にボール取られる
590988☆ああ 2022/05/03 23:23 (iOS15.4.1)
>>590985
そんな短絡的な考え方をする人いるんだ。勉強になったよ。
590987☆ああ 2022/05/03 23:22 (iOS15.4.1)
>>590985
伊藤アンチ乙
590986☆ああ 2022/05/03 23:22 (iOS15.4.1)
杉本と黒川はこのクラブに移籍を決めた理由を直感と言ってたな。そんな軽い気持ちで移籍先を決めるからこうなるんだよ。直感できてるからあんな守備しかしないしシュートも打たんし、点取らなくても浦和に戻れるって思ってるだろ。
590985☆ああ 2022/05/03 23:21 (iOS15.4.1)
>>590976
でも今のメンバーなら4-4-2堅守速攻がいいでしょ
だから3バック信奉者の伊藤は解任でしょ
ロングボールを杉本が収めて、遠藤に預けて
唯斗かラッソが決める
こういうカウンターサッカーができる監督を呼んだ方がいい
590984☆ああ 2022/05/03 23:20 (Chrome)
>>590971
「僕の全てをこのクラブに捧げたいと思っています。」ってコメントしてたな。
このままだと今年でサッカー選手終わるぞって誰か言ってやれよ。間違いなく延長オファーしないから。
590983☆ああ 2022/05/03 23:20 (iOS15.4.1)
解任派の人ってちゃんと後任者を具体的に考えてるのかね?!
去年までJ2にいた昇格組のジュビロと、選手個々のレベルが高いJ1首位の鹿島が戦った試合だよっていうのも忘れてない?ww
自分達の立ち位置を勘違いしてはいけないし、伊藤監督を解任したら何が起きるか。
貴方達が無能と言ってるフロントや強化部が能力の高い監督を連れてきて、いきなりジュビロが強くなりましたって未来が想像できるとでも??
鈴木マサさんをまた戻すか、経験不足なジュビロOBを監督として担ぎ上げるか、前田遼一さんや中山ゴンさんに押しつけるか以外はないでしょう。そうなったらまた悪循環の始まりですよ、間違いなく。
590982☆ああ 2022/05/03 23:20 (iOS15.4.1)
残念ながら『長期的な視点』と『今年は我慢の年』で結果降格したのが2019なんよねぇ…もうJ2行きたくないんよ…本気でいよいよエレベータークラブやで。
↩TOPに戻る