過去ログ倉庫
590574☆ああ 2022/05/03 17:40 (SH-51A)
>>590547
わかってないな。鹿島との選手の質の差はあるけど前半は明らかにポジションのミスマッチをつかれてるんだよ。そんなことスタメン見た時点でわかるし、鹿島相手に先制されて勝てるわけないんだよ。
590573☆ああ 2022/05/03 17:40 (SO-52A)
だったらまだ守備リカ任せて攻撃的に出れる左サイド昌也でいいでしょ、本当に大貴が要らない
590572☆もう 2022/05/03 17:40 (706SH)
男性
いつも前半の出来が総じて悪いのは誰のせい?
監督は少し考えるべきでしょ。
辛うじて前半2点に抑えたけど、4点取られてもおかしくない出来。
後半の修正どころではなかった。
590571☆ああ 2022/05/03 17:40 (iOS15.4.1)
未だにマサくん、マサくん言ってる人本気で言ってるの?あんなサッカー、個で勝るJ2だから通用してただけだぞ。
J1で同じ事やってたら未だに一勝もできずに、神戸と最下位争いしてると思うぞ。
590570☆ああ 2022/05/03 17:40 (iOS15.4.1)
現状J1のチーム相手に前半のガッチリ組み合った時に上手くいく組み合わせは存在しないんだと思う。
なんとか耐えて大津、ラッソを投入するしかない。
590569☆ああ 2022/05/03 17:40 (iOS15.4.1)
残留してくれればなんでもいいや
590568☆ああ 2022/05/03 17:40 (Chrome)
監督を擁護するのも批判するのも、まず強化部を批判しようよ。
すべての元凶は強化部なんだから。
監督変えても選手変わっても強化部が変わってない限りはずっと悪化していくよ
590567☆ああ 2022/05/03 17:40 (iOS15.4.1)
>>590552
だから今シーズンの初めに監督のサッカーが出来る選手をもっと徹底的に補強するべきだったんだよ。それを強化部が怠ったから失点ばかり積み上がっていくんじゃないのか?
590566☆ああ 2022/05/03 17:40 (iOS15.4)
>>590560
いや大貴はなんだかんだ盾に運んで貢献してることあると思うけど。むしろ左で頑張ってると思うよ。
もう少し前向けて仕掛けられればとは思うけど。
正直逆サイドのWBは難しいよ。
590565☆ああ 2022/05/03 17:39 (SO-52A)
WBなのにアシストも得点もない、かと言って守備が上手いわけでもないしじゃあ攻撃的に仕掛けてるかって言われたらはっきりいってNOだし、失点する要因大半左サイドじゃん、いる意味ないって
590564☆ああ 2022/05/03 17:38 (iOS15.4.1)
>>590547
笑った。
前半のクソ試合作り出してるのも伊藤監督だろ。
後半それを修正したって、それじゃ自作自演試合して勝手に負けてるだけだろ。
何がしたいんだって話よ。
伊藤彰監督擁護してる人は磐田サポやめた方がいいよ。
590563☆ああ 2022/05/03 17:38 (iOS15.4.1)
>>590555
何試合もやってこれが2人とも一番活きるのに頑なにやろうとしない監督の責任は?
選手個人をいう前にさ
590562☆ああ 2022/05/03 17:38 (iOS15.4.1)
さて実質降格圏に戻りましたね
ここからが大事になってくる
590561☆ああ 2022/05/03 17:38 (Chrome)
>>590559
一番の一番悪いのが鈴木秀人だからなー
590560☆ああ 2022/05/03 17:37 (SO-52A)
とりあえず今いるメンバーで1番チームに貢献してないのは大貴なんだって
↩TOPに戻る