過去ログ倉庫
590951☆みやはら 2022/05/03 23:09 (iOS15.4.1)
伊藤は甲府でも無能意見が多数だった
590950☆ああ 2022/05/03 23:09 (iOS15.4.1)
今サポがすべきことは解任派を撲滅することでしょ
590949☆ああ 2022/05/03 23:09 (iOS15.4.1)
>>590944
でも、大宮のエースだった黒川とか、横浜fcのジョーカーのジャーメイン、マリノスのエースの杉本とか補強は十分でしょ
それを活かせない監督なんだし、解任しかなくない?
590948☆ああ 2022/05/03 23:09 (iOS12.4.1)
監督解任というか、この戦力でシーズン突入した強化部は何で責任とらないの?
590947☆ああ 2022/05/03 23:09 (iOS15.4.1)
解任派って監督変えたら残留出来ると思ってんの?
590946☆ああ 2022/05/03 23:08 (iOS15.4.1)
>>590933
チームの雰囲気も、監督の引き出しの多さも、戦術理解度と技術が高い選手が数人いるって部分は全然違うと思いますよ。
非常に申し訳ないけど、大井さんがベンチになってるという事実も大きいと思う。
とりあえず今シーズンはまず残留をする!
そして徐々にJ1で通用する選手に切り替えていくというのが理想なんじゃないでしょうか。
今で大体1/3地点。どの選手がどのレベルにあるかは監督も把握してる頃でしょうし。
590945☆ボール 2022/05/03 23:07 (SO-01J)
失点数ワーストはきつい。得失点は最低でもプラマイゼロにしたい。
DFの真ん中が誰がいいのか難しい。個でやられる場面が多すぎる。今日は槙人のせいばかりではないが印象がとても悪い。
FWも健勇のワントップでは相手に脅威になっていない。どうしても健勇をスタメンで使うならラッソか大津のどちらかとセットで機能させるようにして、ベンチにいるどちらかと途中交代するようにして欲しい。途中からでるのは、もっとやめて欲しい。
やはりみなさんが思うように、強化部の編成がJ1で戦うには駒不足で甘い。
590944☆ああ 2022/05/03 23:06 (iOS15.4.1)
>>590943
この戦力で伊藤解任したらさらに悲惨な確率になるし、伊藤以上の監督って簡単に見つからんぞ。
監督より補強しないフロントが悪いんだよ。この戦力でJ1を1年戦えって無理があるぞ
590943☆ああ 2022/05/03 23:04 (iOS15.4.1)
うーん、やっぱ監督は解任すべきかなぁ
チームのメンバーがJ1で経験がないメンバーが多いのに監督もJ1では勝ててない
大宮を降格させたしね
フォワードも杉本にこだわり続けそうだし、
手遅れにならないうちに早めに動かないと名波の
2番煎じみたいになるだろうな
590942☆ああ 2022/05/03 23:04 (iOS15.4.1)
>>590940
それで解任したら旧態依然としたまま変わりねえっつうの。今年は我慢なんだよ。
590941☆ああ 2022/05/03 23:04 (iOS15.4.1)
こうすけさぁ、謎のスタメン確定枠外されて、奮起して気持ちのこもったプレーすると思ったけど、なんか、もうダメだな。
サボりグセがついちゃってるのか、どうせまた出られるとナメてるのか、アレでやれてると勘違いしちゃってるのか、出てくるともう正直不快になるレベル。
ちょっとちゃんとするまでしばらく見たくない。
590940☆ああ 2022/05/03 23:02 (Chrome)
>>590927
「0−3」みたいな試合が3試合くらい続いてようやく解任話が出てくると思う
そのときには時すでに遅しなんだけど、解任するだけまだほんの少しの希望の光は見える
怖いのはまたぐだぐだな引き分け試合を続けて延命しちゃうパターン
こうなると引き返すタイミングを完全に逸し終わってみたら断トツ最下位というのが関の山
行くも地獄は、引き返すもまぁまぁ地獄
590939☆ああ 2022/05/03 23:01 (iOS15.4.1)
ラッソは止める蹴るの基礎技術が厳しいものがあるからひたすらヘディングさせるしかなくなってくる
加入前のプレー集もほとんどヘディングでのゴールシーンだったし
590938☆ああ 2022/05/03 23:00 (Chrome)
負けてめちゃくちゃ悔しいけど、杉本を見切った試合なら価値ある。
590937☆ああ 2022/05/03 23:00 (iOS15.4.1)
鹿島の方が若手主体なのに試合の流れ悪くなりそうになったら倒れて時間使ったりして流れ切ってベテランみたいな感じだな…
しかも磐田と若さの違いなのかチャンスと見た時のスプリントやアジリティにかなり差があったな。
ライン割そうな時にスプリントして残したり地味なプレーも頑張ってたわ。
それと比べちゃうと健勇はジョギングみたいの多いしトロいよなぁ…
↩TOPに戻る