過去ログ倉庫
591347☆ああ 2022/05/04 13:41 (iOS15.4.1)
>>591336
服部が前こぼしてたけど全然声かけても来てくれないってよ
勝たないと、強くならないといい選手が集まらない
でもいい選手が集まらないと勝てない
それは即戦力も新卒も同じだわな
そうなると戦力以上の結果を監督が出すしかない
結果が出れば強化部は選手が取りやすくなる
この循環作れるかだよ
伊藤さんは戦力の割に健闘してると思う
それ以外の方法としては札束で選手集めるしかない
アラブの富豪とかにオーナーになってもらえればマンチェスターシティのようになれるかもね
591346☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/04 13:41 (Chrome)
現状のワントップで後ろに重くなってしまうのは、選手の気持ちの部分も大きいと思う。
結局、前がいかないと押し上げられないし、交代枠5枚使えることを見据えて、オーバーワークかと思うくらいエネルギーを使って入るとか、気持ちを見せて欲しい。
最初からツートップでというのは、それくらい前から行って欲しいという気持ちの表れだと思う。
ワントップでもしっかり前からいければ、もっと高い位置で戦えるでしょう。
591345☆ああ 2022/05/04 13:40 (iOS15.4.1)
>>591340
まあ言ってしまえばそうなんですが、絶対そうとも言い切れないので…。
591344☆ああ 2022/05/04 13:39 (iOS15.3.1)
中国、ロシアとかの外国人取れんかな。あっちも苦しいと思うから色々と
591343☆ああ 2022/05/04 13:39 (iOS15.3.1)
リカルドが悪いとかじゃないけどDFに金かけるならFWに金かけて欲しい。
591342☆ABC 2022/05/04 13:38 (iOS15.4.1)
男性 99歳
>>591318
でも今のジュビロじゃ日本代表クラス
来てくれますかね?
大迫とか上田とか
591341☆あか 2022/05/04 13:36 (SOV39)
>>591337
長期的な構想は降格しあら意味がないのが辛い。
大金叩いたリカルドだって降格したらどうなる事か…
591340☆ああ 2022/05/04 13:34 (iOS15.4.1)
>>591336
この戦力じゃ素材を生かす監督とか関係なくこれ以上順位を上げるのは無理じゃない?
591339☆ああ 2022/05/04 13:34 (iOS15.4.1)
秀人辞めろ!
591338☆ああ 2022/05/04 13:32 (iOS14.4)
守備崩壊するから最初はまず健勇1トップで行け派と最初から攻撃に比重を置いて大津やラッソの2トップで行け派が混在してるなぁ
どっちが正解かわからないけど、試してくれないと答えが出ないのも事実だから、最初から攻撃的な布陣も一回見てみたいわ。
591337☆ああ 2022/05/04 13:31 (iOS15.4.1)
相手鹿島だぞ?首位かつ圧倒的に戦力が揃ってるチームに負けても受け入れられる。
セレッソやFC東京相手にどうやって勝ちを重ねるかが重要。セレッソはちょっと自力が違うかもしれないが。
とにかく伊藤監督の元で今は耐えて来年から全体的な層のアップを計っていくしかない。長期的には、昨日の鹿島みたいに途中からピトゥカやアラーノが出てくるようなチームにしなきゃACL争いはできない。
591336☆ああ 2022/05/04 13:31 (iOS15.4.1)
強化部が犯した最大のミスが、現有戦力がどれほどのレベルなのかを見誤った事。監督のサッカーをJ1で体現するためにはレベルが足りないというのを前提で書かせてもらうが、この前提を強化部がしっかり理解していた場合、
@補強を行う
Aそもそも伊藤監督のような戦術家を招聘せず、この戦力でJ1でも戦わせることの出来る監督を招聘する
この2つのどちらかを選択しなければならなかった。Aで呼ぶべき監督というのは、素材を活かす型の監督。具体例は挙げられない。申し訳ない。
で、伊藤監督を招聘した以上は@を遂行する必要があるのにやってないからもどかしい事になっている。
ここから何が言いたいかというと、伊藤監督は素材を活かすのが得意な監督では無いはずだから監督批判はお門違いで、真に糾弾されるべきは強化部であるという事。
591335☆ああ 2022/05/04 13:25 (iOS15.2)
ラッソには希望ありそう
ただ昨日は独りでシュートまで運べる上田との差があった
591334☆ああ 2022/05/04 13:20 (Chrome)
>>591326
ケンユーの1トップで守備が安定してるわけでもないしスタートからラッソと大津の2トップで何も問題ないわ
591333☆ああ 2022/05/04 13:19 (iOS15.4.1)
>>591329
一見リアルな数字に見えるように水増ししてるの草
↩TOPに戻る