過去ログ倉庫
591165☆ああ 2022/05/04 07:40 (iOS15.4.1)
伊藤彰もう限界
591164☆ああ 2022/05/04 07:24 (iOS15.4.1)
杉本健勇
昨日の試合で、もう擁護できないと痛感した。
上田のどんな状況からでもゴールを狙うFWとしての貪欲さと技術、ラッソの荒くてヘタながらも泥臭くゴールに向かう姿勢。
杉本は一体何ができる?そして何をやってた?
スタメン固定に甘えて、10試合もそれらしくピッチを移動してるだけ?
大井・コウスケに続いて、彰さんが外す決断がついたのなら、昨日の敗戦は意義のあったと言えると思うけど。
591163☆ああ 2022/05/04 07:22 (iOS15.4.1)
>>591155
万年J2監督ではなく、
J1で成功したいと思うのは選手同様当たり前でしょう。
初めてきたJ1オファーはそりゃあ受けるでしょ
591162☆鹿サポですが 2022/05/04 07:21 (SC-02L)
>>591156
鹿サポです。昨日はありがとうございました。おっしゃる通りで、個人的には後半のメンバーで頭からやられたらなかなか厳しい試合になったと思っています。ファビアン ゴンザレス選手はフィジカルが強くスピードもあり、とても良い(相手からしたら非常に嫌な)選手だと思いました。サポーターの皆さんも磐田に在籍した選手が居たわけでもないのに、試合終了後の鹿島の選手達に拍手を送ってくれたのは非常にありがたかったし、Jリーグの全チームが見習わなければいけないと感じました。あと中山コーチが鈴木優磨に声をかけてくれたシーンが何か嬉しかったです。川崎の水色ではなく、あの頃のように磐田の水色とバチバチやりあいたいです!番汚し失礼しました。
591161☆あれ 2022/05/04 07:21 (iOS15.4.1)
>>591156
鹿島の昔からの作戦ですよ。
相手に持たせて、したたかさで決める所は確実に決めて勝つ所はさすが。
やはり強い。
591160☆ああ 2022/05/04 07:13 (iOS15.4.1)
鹿島戦は明らかに戦力の違いを見せつけられた。
ベンチメンバーも含め個の力が大分劣っていた。
J1上位とJ1下位とのチーム、個の力の差は歴然。
さて、これからこの戦力でどう残留に向けて戦って行くか見物だね!
悔しいけど、胃がキリキリする試合が最終節まで続くと思う。
591159☆ああ 2022/05/04 07:10 (SM-A750C)
左サイドは松本に戻して
空いた二列目には運動量が多い金子とか良いと思います
591158☆ああ 2022/05/04 07:06 (iOS14.4)
このまま残留争いが確定すると、去年昇格争いしていた時とは逆に、夏に良い選手がより来てくれなくなると思うから、なんとか踏ん張ってほしい。
591157☆ああ 2022/05/04 07:03 (iOS15.4.1)
やっぱ4-4-2だな。あと補強。
とにかく残留よ
591156☆ああ 2022/05/04 06:52 (iOS15.4.1)
後半の戦いが最初から出来ていたら。。
鹿島から勝ち点1もしかしたら
もしかしたら取れたかも?
591155☆ああ 2022/05/04 06:48 (iPad)
てか大宮で酸いも甘いも経験した伊藤さんと渋谷さんがなぜ自ら酸いの方を選択しているのか
戦力揃わないとJ1で理想のサッカーなんてできないことは2人が1番わかっているはずなのに
591154☆ああ 2022/05/04 06:46 (iOS15.4)
杉本の覚醒を待つよりラッソのチームフィットを待つ方が未来感じる。
591153☆ああ 2022/05/04 06:33 (iOS15.4.1)
袴田とか言ってる奴は試合見たことないだろ
対人めちゃくちゃ弱いからな
j1で使える選手じゃない
591151☆ああ 2022/05/04 06:30 (iOS14.8.1)
今の布陣ではトップで収めて溜めを作ってくれなければ攻撃が成立しない。健勇はそれが無理。だから3-4-2-1をベストにするなら健勇がもう少しがむしゃらに動いたり競り合ったりしてくれないと厳しい。できないならツートップか健勇シャドーが正解。航基も同じ原理で磐田では奮わなかったから。
591150☆鹿サポ 2022/05/04 06:25 (iOS15.4.1)
昨日はありがとうございました。
ファビアン選手かなりいいと思います。オルンガみたいで。なぜ杉本を使い続けるのかホントになぞ。サポーターも優しい方が多く、最後うちの選手がスタンド周る時拍手してくれてとても嬉しかった。やっぱジュビロはJ1がお似合いです。また闘いましょう!
↩TOPに戻る