過去ログ倉庫
595845☆ああ 2022/05/06 23:35 (SO-52A)
ベテランたちをベンチに置くことで精神的支柱になってくれたりしてるのだろうか
返信超いいね順📈超勢い

595844☆ああ  2022/05/06 23:34 (SO-52A)
やっぱ個が圧倒的に弱い、その上ミスも多いし、判断力も低い
返信超いいね順📈超勢い

595843☆ああ 2022/05/06 23:34 (iOS15.4)
>>595838
高野戻らないと左利きのSBいないので現実的にはそれが一番ですね
返信超いいね順📈超勢い

595842☆ああ 2022/05/06 23:34 (iOS15.4.1)
伊藤監督はもちろん至らない所もあるかもしれないけど擁護できるポイントは探さなくてもいくらでも見つかるよ。
強化部は探しても見つからない。
返信超いいね順📈超勢い

595841☆ああ 2022/05/06 23:33 (iOS15.4.1)
ああ、あれだ。伊藤監督は戦術の仕込みどころか選手個人のレベルアップまで面倒見てるんだ。そりゃあ大変な仕事な訳だ。
返信超いいね順📈超勢い

595840☆ああん◆gja2BDBz1I 2022/05/06 23:33 (iOS14.7.1)
伊藤監督
前半は本当もったいないけど、
後半の立て直しは近年見たことないくらいの手腕だと思う。
選手起用も調子重視で若手も積極起用。試合中の采配も大胆だと思う。
良くも悪くもジュビロの方針を尊重しつつ、新しい風を吹かしてくれてるから続けて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

595839☆あーあ 2022/05/06 23:33 (SH-04L)
男性
>>595827
もし消去法で大井を起用しているのであれば、むしろ伸び代のある若手を起用して欲しい。
これ以上大井を起用したところで、横ばいか下降しかない。
返信超いいね順📈超勢い

595838☆ああ  2022/05/06 23:32 (SO-52A)
>>595821
ノリとまきとをクラウンに置いてLSBにリカかな、まきとはスタッツ悪いって言うより運がないw大体失点に関与する時はまきとが要因になってる訳じゃ無いし、大体他の人のミスの割食ってる
返信超いいね順📈超勢い

595837☆ああ 2022/05/06 23:32 (iOS15.4.1)
>>595830
そりゃ他のクラブの守備の改善は訳が違うからな
うちは基本中の基本である守備連動、守備戦術のところからスタート
ちなみにマリノスはこれを1年かけてようやく完成させました。
返信超いいね順📈超勢い

595836☆ああ 2022/05/06 23:32 (iOS15.4.1)
>>595818
清水は何回も言うが
元ロッテの凄腕社長と人脈が広い大熊
など外部から有能な人材を引っ張ってきてる。
降格してから反省して大榎などのOB路線は辞めたよな。
うちみたいな2回降格しても反省せずにOB仲良し人事まだやってるクラブは珍しい。
返信超いいね順📈超勢い

595835☆ああ 2022/05/06 23:32 (iOS15.1)
動けるフロントだったらとっくに動いてるわな。
メンタルダウンする様なのが強化部長のチームだしな。まあ身内人事だしJ2落ちても責任をとる事は絶対ないだろうし給料も安泰!
返信超いいね順📈超勢い

595834☆ああ 2022/05/06 23:31 (iOS15.4)
そもそも昇格組でまともな補強もできず得点王抜かれたチームに求め過ぎ。
そこで力を発揮してほしい秀人が舐めてた、もしくは補強できなかったことに対して文句いうのはわかる。
返信超いいね順📈超勢い

595833☆ああ 2022/05/06 23:31 (iOS15.4.1)
2020年代の繁栄は諦めた方が賢明かもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

595832☆ああ 2022/05/06 23:31 (iOS15.4)
袴田は怪我なのか?
去年J1で戦ってたんだし大井よりは良いと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

595831☆静岡人 2022/05/06 23:31 (AppleWebKit/537.36)
>>595784
総年俸を抑えている変わりに
移籍金はかなりかかってるけどね

ジュビロはベテランが多くて高年俸
エスパは20〜27歳が多いから年俸は抑え目
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る