過去ログ倉庫
596397☆ああ 2022/05/07 15:00 (iOS15.4.1)
>>596037
はい。自分が続投してほしい理由。
もっと具体的に言うと、ルヴァンカップの若手メンバーに戦術仕込めるのにリーグ戦メンバーに仕込めないわけがないでしょ?だって基本的に若手とか控え選手に戦術仕込む方が断然難しいんだから。そんな監督が無能なんてことないのよ。
じゃあなんでリーグ戦でそれができないかというと、他のチームとの圧倒的な強度差でまともにパスを出せない、中盤で競り負ける、体力勝負で消耗戦に持ち込まれると負ける。だから後半の超オープンサッカーを前半からできないわけ。これが選手層に言及される一番の要因。
強化部がまともな補強さえすれば絶対に結果はついてくると思うよ。だから強化部が悪く言われてる。これで強化部より監督の方が悪いっていうならもう解任派には何も言えないわ。
596396☆ああ 2022/05/07 15:00 (iOS14.4)
>>596389
ーーーーー健勇ーーーーー
昌也ーーーーーーーー吉長
ーーー大森ーー力也ーーー
ーーーーー遠藤ーーーーー
リカー槙人ーー義道ー雄斗
ーーーーーコシーーーーー
こんな感じ?
トップは健勇、ラッソ、大津誰がいいかわからんが。
この最終ラインはいいな。
右肩上がり左肩上がりにすれば3バック(5バック)が容易にできるし。
596395☆サポ 2022/05/07 14:59 (SC-41A)
次の東京戦はエンリケと森重の両CBがケガで不在
596394☆ああ 2022/05/07 14:57 (iOS15.4.1)
>>596385
CBから直接縦はどのクラブもコース切るからそうそう入らんよ。
それよりもSB/WBに展開してから他クラブは縦と中と後ろの選択肢を持ってやれてるが、うちは一か八かの縦か後ろしかない。
うちの場合WBから苦しい縦パス入れても個人能力で負けるから即回収される。
この場合ボランチが中で顔出してあげることが大事なんだが、それがたまにできてるのは力也くらい。
浦和戦・C大阪戦の内容が最悪なのは遠藤康裕のボランチだとWBを見殺しにしてるから。
ボランチ以外でも大森は割と助けに行くし、健勇もしかり。彼らが『動かないボランチの代わりに』やっている側面はある。
本来山田が一番顔を出してボール受けられる選手なだけに不在は痛い。
伊藤さん、原因は分かってるんですよ。健勇使わないなら大森や力也を先発から外したらダメなんです。
昨日の先発メンバーは気の利いた選手が皆無でみんな雄斗や昌也を見殺しにしてましたよね。
596393☆ああ 2022/05/07 14:56 (iOS15.4)
俺も442の方がいいと思う
LSBは高野 怪我さえしてなければスタメンだった思う
596392☆あー 2022/05/07 14:56 (iOS15.4.1)
秀人『そろそろ現場戻るかな』
596391☆ゆゆ 2022/05/07 14:55 (KFONWI)
>>596385そうですね。
大貴と高野の離脱は痛いです。
右に雄斗、左にリカルドとか、高さがあって、守備が出来る、そして足元があるので、起点にもなれるので面白いかもと素人考えで思います。
雄斗は前で起用して欲しいですが、真優も出てきましたし、古川とかまだ試してもいい選手がいますから。
596390☆静岡の金さん 2022/05/07 14:54 (Chrome)
もっとサイド攻撃を増やしてほしい。
4バックにすることで、右は雄斗中心に大貴(マヒロ)、大津のサイド裏に抜ける動きで崩しやすくなると思う。
左も同様に、大森を中心に、昌也、リカルドの連携で崩したい。
サイドは彼らに任せて、けんゆーやラッソは中央の仕事に集中してもらいたい。
サイドに人を割く分、ボランチの運動量がかなり求められるので、鹿沼やドゥドゥの台頭は必須だけど。
596389☆ああ■ 2022/05/07 14:50 (SO-52A)
>>596385
サイドの枚数増やすなら大貴じゃなくても良いよ、LSBにリカ入れて昌也1列前のサイドで使って、アンカーヤット、2CMに大森と上原入れて、右サイドは雄斗真優の縦関係
596388☆あお 2022/05/07 14:49 (iOS15.4.1)
>>596386
解任に対する反論にはなってないんじゃねってことね。解任する理由とはいってない。
強化部の悪いとこじゃなくて、伊藤さんのストロングポイントを聞きたいんだよ。期待してるから
596387☆tomi 2022/05/07 14:46 (iOS15.4.1)
気になったので聞きたいんですけど、
解任派に根拠がないのはわかりました、続投派の根拠はなんなのでしょうか?
596386☆ああ 2022/05/07 14:45 (iOS15.4.1)
>>596383
誰が監督でもいいなら解任する理由にもならないだろ。
596385☆静岡の金さん 2022/05/07 14:44 (Chrome)
押し込まれ続けるのはDFが足りてないわけでなく、こっちが攻めれてないからですからね。
奪っても1つ目2つ目のパスで簡単にロストする。
それがうちのターンが来ない最大の理由なので、4バックにしてサイドの人数を増やしたい。
CB増やしても、うちのCBは縦に付けられなくて、逃げの横パスばっかなので、それなら真ん中よりサイドを増やすのは現状を考えると理にかなってると思います。
ただ、問題はその際にキーになるであろう大貴が怪我してしまったことですね。。。。最悪なタイミング。
596384☆まさ 2022/05/07 14:41 (SH-04L)
隣の2失点目とか、うちとそっくりだな。脇坂への寄せが甘く中もボールウォッチャーで大外からの動きに誰も反応できてないとか
596383☆あお 2022/05/07 14:41 (iOS15.4.1)
>>596367
強化部が悪いのはしっかり説明しなくても分かるよ。そこを力説されても、じゃあどの監督でもいいじゃんってなっちゃうから解任派に対する反論にはならないと思うんよね。それよりも、メンバーの入れ替えとか、試合毎に戦況を分析できてるところとかチームを前進させようとしてくれている点を力説した方が良いんじゃないかと
↩TOPに戻る