過去ログ倉庫
596156☆ああ 2022/05/07 09:43 (iOS15.4.1)
>>596143
攻めの時に弱気で高い位置とれないのも、守りの時もボールに行けずズルズル下がってしまうのも伊藤監督が植え付けた「戦術」だよ
マサさんの時にはあった1人に対し2人以上でプレスかける約束事も無くなり、ボールウオッチャーをやりつつズルズル下がり続けるクセがついてしまった
このままだとチーム全体にこのクセが浸透し、口角はもちろんだけど、J2でも勝てなくなるよ
1日も早い伊藤監督解任を強く強く望む
596155☆ああ 2022/05/07 09:41 (SH-02M)
120点の補強
大満足の補強
来年は何だと思いますか?
596154☆ああ 2022/05/07 09:38 (iOS15.4.1)
川又のベンチ入りもコロナ禍の数合わせの1回ですから、実質0回と言っていいと思います。
千葉の練習試合では15分プレーできるようになったみたいです。川又インスタより
596153☆岩田さん 2022/05/07 09:37 (SO-41A)
にしても2失点目のシーン酷いな、エリア内6人もいたのに相手2人に完結されてるじゃん。
来週も子供達の目の前で前半捨てて後半勝負のサッカーはやめてほしい。
596152☆ああ 2022/05/07 09:37 (iOS15.4.1)
セレッソが9人になっても勝てなかったんだろうから昨日のことはもういいや。
次の東京戦は子どもたちもくるんだし、勝ってもらわんと。
596151☆ああ 2022/05/07 09:36 (iOS15.4.1)
>>596115
おっしゃる通りだと思います。だからこそ仕掛けられる真優に未来を感じるよ。ボールもおさまるし球際も強い
真優>>>ジャメ
596150☆ああ 2022/05/07 09:35 (iOS15.4.1)
>>596149
出場してませんよ。
ベンチ入り1回です。
596149☆NBM 2022/05/07 09:34 (CPH2099)
川又選手、今季は1試合途中出場だったような…
596148☆たこ◆IcEqABxbdw 2022/05/07 09:33 (iOS15.4.1)
>>596128
自分も思いました!
落ち方からして肩のダメージでの交代が濃厚かと。
頭を押さえるよりも肩押さえてたし。
記録云々もあるので大した事なければ枠もないから交代しないけど、ルールを上手く利用して交代かな?
怪我の状態が思ったよりも深刻なのかも。
自分も何度も経験があるのですが、大津も接触寸前で止まったけど止まりきれずで乗っかって落下だから接触でのダメージよりも落下でのダメージでしょうね。
決して脳震盪ではないと言うわけではないけど、落下時、全身に伝わる衝撃で一時的に少し頭がボーッとするレベルじゃないのかなぁって思ったりもします。
敵ではあるけど、いいGKなので軽傷であるといいですね。
596147☆ああ 2022/05/07 09:32 (iOS15.4.1)
川又は千葉で昨年出場0、今季出場も0
正気か?
596146☆セグンドケイ 2022/05/07 09:31 (iOS14.4.1)
結局、こういう詐病疑惑交代が起こっちゃうわけだから、やっぱり脳震盪とドクターが判断したらピッチを退くのは命を守る為に当然として、脳震盪の場合は枠を超えた追加交代枠OKは撤廃すべき。
大津は大津で、イエローの罰則受けてる訳だし、そういう脳震盪とかのアクシデントに備えて交代枠残すのはベンチワークのひとつだし。
596145☆ああ 2022/05/07 09:28 (iOS15.4.1)
ラッソはYoutubeの時のおふざけキャラと試合中の鬼神のような闘志別人みたいだな。
あれだけ出れてなかった中でモチベーション高く準備してきた事は尊敬しかない
596144☆ああ 2022/05/07 09:28 (iOS15.4.1)
J2落ちそうです、以上の緊急事態はないだろ。
海音をすぐに戻すべき。
代わりに栃木さんには頼れるベテラン1人貸してあげてもいい。
596143☆あお 2022/05/07 09:24 (iOS15.4.1)
ディフェンスの修正が急務だけど難しそうだな。
個人の能力もあるけど、メンタルの問題が根深そう。攻めの時に弱気で高い位置とれないし、守りの時もボールに行けずズルズル下がってしまい終始押し込まれる負のスパイラル。リーグ最少失点だった2017シーズンはディフェンスの時でも後ろに余らせず前に前に当たれてたから見てて楽しかったし、選手たちも活き活きとしていた
596142☆まさ 2022/05/07 09:23 (SH-04L)
守備のときボールホルダーへのアプローチ遠いのは自分のポジション空けたくないって心理?それとも監督の意図?1失点目だって清武にもっと寄せてれば簡単には上げさせなかったし、前半の守り方がハマらないのなら前半のうちにシステム変えてもよかったはず。前半は様子見よう、ダメだったから後半頭から変えようってパターンはもう見飽きたよ。ポリバレントな選手が多いなら尚更前半のうちに動いてもいいんじゃないかな
↩TOPに戻る