過去ログ倉庫
596051☆ああ 2022/05/07 04:37 (iOS15.4.1)
いつからはじまる 磐田の反撃ー!

来週の東京戦はなんとしてでも勝たないと。
返信超いいね順📈超勢い

596050☆ああ 2022/05/07 04:30 (iOS15.4.1)
伊藤監督はメンバーが足りないなりにも自分の戦術に合う選手を探すために開幕から何ヶ月か色んな選手を見極めた。蓋を開けたらあらびっくり。スタメンの半分ほどしかそんな選手はいませんでした。

今のところこんな感じだろうね。伊藤監督が今のスタイルを確立してからこんな事態になるの初めてでしょ。大変すぎると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

596049☆ああ 2022/05/07 04:23 (iOS15.4.1)
カウンターの時にラッソが大森使ってれば
引き分けだったのにぁ
返信超いいね順📈超勢い

596048☆ああ 2022/05/07 04:22 (iOS15.4.1)
>>596046
もっと恐ろしい現実が来ると言う事か⁈
返信超いいね順📈超勢い

596047☆ああ 2022/05/07 04:18 (iOS14.8.1)
こういうサッカーはユースから一貫して育てていかないと出来ないんだろうな。今のJリーガーはそんな育成受けて無いだろうし、個人戦術が皆無。トップは落ちても良い覚悟でひたすら若い選手集めるのもアリやわ
返信超いいね順📈超勢い

596046☆ああ 2022/05/07 04:12 (XIG02)
大丈夫、ここから始まるよ!
返信超いいね順📈超勢い

596045☆ああ 2022/05/07 04:09 (iOS15.4.1)
>>596041
だから堅守も無理だし速攻も無理なんよ。このメンツじゃ。4バックで堅守ってそれこそチアゴマルチンスと畠中とかいつぞやのヨニッチと山下とかそのレベルじゃないと無理。ましてやボランチの強度が必須条件なんだからなおさら無理。
返信超いいね順📈超勢い

596044☆21 2022/05/07 04:03 (SO-51A)
前半からほぼサンドバッグ状態なのは、ボタンの掛け違いのようなものなのか、パススピードを含めた単なる実力差なのか。

ハイプレスがこわい。
誰かしら後ろのほうで1つ2つひらりとかわしていけたら、景色は変わるのに。
現状、1対1で勝れる大森、グラッサは外しちゃいけないと思う。

うちとやると、相手は楽しそうにサッカーをやる。
敵にとってのシーズンベストゲームが多すぎる。

誰が監督やってもかなり厳しいとは思うけど、3バックの並びは考える必要あったし、最初から4バックで臨むことも策だったと思うし、ラッソ先発も手だったし、鹿沼あたりは最低限ベンチに入れて欲しかった…等など、意見はある。 

結果論ではなくて、始まる前から皆うすうす思ってたと思う。
とにかく反発力が欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

596043☆ああ  2022/05/07 03:45 (SO-52A)
>>596041
カウンター出来る選手居ないからまず堅守速攻は無理だね
返信超いいね順📈超勢い

596042☆ああ 2022/05/07 03:17 (Chrome)
>>596041

でも監督変えてもフロントは仕事しないからどっちみち後々詰むよ?
返信超いいね順📈超勢い

596041☆ああ 2022/05/07 03:09 (iOS15.4.1)
解任派としては失点多すぎるから解任希望してる。
ワントップツーシャドーのフォーメーションだから
七人で守る場面も多い。守備で良い選手がいないのに七人で守るのはきつい。
失点が多い状況なのにフォーメーションとかに手を加えようとしないから解任希望してる。

後任には堅守速攻型4-4-2ができる監督を希望
守備時には4-4のブロックを使って守り、
攻撃時には左サイドの大森のクロスから2トップの杉本、ラッソ、右サイドの鈴木雄斗が決める戦術が見たい
返信超いいね順📈超勢い

596040☆大宮の試合見ていた人 2022/05/07 03:03 (iOS15.4.1)
96歳
>>591889
黒川、大宮の時も大したことないですよ

たまーにミラクルシュート決めるけど、パス、ドリブル、シュート、ポジショニング、トラップとと全て中途半端。


返信超いいね順📈超勢い

596039☆ああ 2022/05/07 02:54 (iOS15.4.1)
>>596033
荒らしだね
返信超いいね順📈超勢い

596038☆ああ 2022/05/07 02:44 (SO-52A)
>>596037 超同意。
返信超いいね順📈超勢い

596037☆ああ 2022/05/07 02:42 (iOS15.4.1)
>>596035
まず、誰が監督でもこの強度がなくてスピードもない選手ばかりの戦力じゃ厳しい。戦術以前のところから教えなきゃいけない。さらに去年の得点王は移籍、10番は怪我。補強はお察し。
その中でも別に全試合負けてる訳じゃないし、降格圏という訳でもない。地に足着いてる人ならシーズン前からギリギリの戦いになるって分かってたはずだけど。
吉長や清田、古川ら若手も試してるし成長しているのはルヴァンで分かる。力也やラッソ、アレックスを計算できる選手にしたのもそう。
世代交代は着実に進めてる。
これで監督辞めさせられるならもう引き受けてくれる優秀な監督はいないよね。

逆に解任したら残留できると思うの?誰を監督にしたらどんな試合になってどんな感じで残留が決まるの?解任派はこういうの全く言えないけどたまには言ってみな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る