過去ログ倉庫
595975☆八田信者 2022/05/07 00:38 (iOS15.4.1)
>>595965
今はJ1なんで我慢ですかね。
多分J2の時のようには、いきませんよ。
前半45分ベテラン勢で耐え凌いで
後半金子みたいな走れる選手投入→先制の
ワンチャン勝ち点3を何試合出来るか
が現実的かも知れません。
595974☆ああ 2022/05/07 00:37 (iOS15.2)
もう詰んだな
595973☆ああ 2022/05/07 00:37 (iOS15.4.1)
>>595971
試合見てる?
監督が目指してるのは攻撃時に3バックでも2バックになることだけどもはやその原則はなくなっているんだよ
3枚後ろにガッチリ残っているから前への推進力がなくて、防戦一方になるんだよ
595972☆ああ 2022/05/07 00:36 (iOS15.4.1)
>>595965
すげーわかる。最初から点取りに行ってほしい
595971☆ああ 2022/05/07 00:36 (iOS14.8.1)
>>595966
その3バックがダメと思う理由は何ですか?
まさか3バックは3枚、4バックは4枚で守ってるとでもお思い?ちな攻撃時はどっちだって2バックなるので一緒です
595970☆ああ 2022/05/07 00:35 (iOS15.4.1)
>>595950
大森や山田なら相手の嫌がるところでボールを受けられるんだけどね
ジャーメインはロストしやすい、金子は潰されやすいとなるとキツイ
現地観戦してましたが、今ならボランチに斜めにパスを入れられるって瞬間があるのにCBに勇気なのか技術なのか何かしら足らないので結局はロングボールで相手ボールに。
CBがボランチやシャドーにパス出来ず最終的にWBのパスに逃げる→WBの立ち位置が低いので相手のプレスにハマってロストするか危ないバックパス
そういう場面だらけでしたね、特に前半は。年齢云々より単純に質の高い選手が必要だと思います。
595969☆ああ 2022/05/07 00:35 (iOS15.4.1)
健勇、山田、小川、高野、が怪我
ドゥドゥはもしかして…
雄斗は連戦の疲れでかなり精度が落ちているし
これは流石にヤバいだろ?いつ動くの?
595968☆ああ 2022/05/07 00:34 (iOS15.4.1)
前半奪ってからラインが低すぎるせいで後ろに下げるしかない
前線は無理に裏を取ろうとしてdfライン際にいる
ハイプレスがはまってとられる
ずっとこれ
耐えるしかない45分つまらなすぎる
595967☆ジュビ郎 2022/05/07 00:33 (iOS15.4.1)
そもそも「ゴン」が付く選手をスタメンにしないとかセンス無いよなー
595966☆さだお 2022/05/07 00:32 (iOS15.4.1)
いつまで同じこと続けるんだろ、ウチのチームは。先制されて、相手の重心が少し下がったところで攻撃仕掛けて運が良ければドロー、奇跡が起きれば逆転。3バックももういいよ。今のウチのCBのメンツで3バックは無理。
595965☆ああ 2022/05/07 00:32 (iOS15.4.1)
前半0で抑えよう
あわよくば先制できちゃったら
みたいな前半45分すごい嫌い
595964☆ああ 2022/05/07 00:32 (iOS15.4.1)
練習がぬるいんでしょ。
それが一番大きな原因だと思うよ。
ベテランが多いから気遣いあって仲良しこよしやってるから試合でこうなる。
球際の弱さでそれが露骨にあらわれてる
595963☆ああ 2022/05/07 00:31 (iOS15.4.1)
セレサポは前半、楽しかっただろうな。前プレが面白いようにハマるから。
595962☆八田信者 2022/05/07 00:31 (iOS15.4.1)
>>595947
ピーターウタカとドウグラスのダブル捕りとか
してくれたら見直しちゃうんですけどね!
595961☆ああ 2022/05/07 00:30 (iOS15.4.1)
>>595933
若手使わない理由は日本の悪しき構造と同じで、「年寄りに合わせたスローサッカー」をしてるから。
ジジババに合わせてるから電子マネー化の徹底もできない、その理屈と同じよ。
遠藤に歩調を合わせたサッカーを続ける限り若手の台頭なんて夢のまた夢よ。
でも、今はそうするしか術がない。
どうやっても詰んでる。
↩TOPに戻る