過去ログ倉庫
597090☆ああ 2022/05/08 17:21 (iOS15.4.1)
>>597088柏の順位知ってる?
597089☆ああ 2022/05/08 17:21 (iOS15.4.1)
秀人はじめ強化部は彰のおかげで首の皮一枚繋がってると思った方がいいよ。
597088☆ああ 2022/05/08 17:21 (iOS15.4.1)
>>597086
ネルシーニョ「そんなことないぞ」
597087☆ああ 2022/05/08 17:19 (Chrome)
>>597082
新規のサポーターなのかな?
ここ4,5年の強化部を見てる人ならどこが腐っているのかわかるはずですし
597086☆ああ 2022/05/08 17:18 (iOS15.4.1)
結局戦術なんかより選手の質が良ければ勝てるって身をもって感じたはずだろ秀人。何で今年は補強をサボったんだ。いくら有能な監督でもそれ相応な戦力を揃えないと勝てんぞ
597085☆静岡の金さん 2022/05/08 17:18 (Chrome)
>>597081
圧倒的に攻める時間の多かったJ2ならともかく、ほとんど守備に回るJ1で今のダブルボランチは厳しいですよね。。
597084☆ああ 2022/05/08 17:17 (iOS15.4.1)
>>597082
続投派と解任派の意見を何度も見てきたが、どう見ても解任派の方が論理的じゃないと思ったよ。過去ログにあるからよく見直してきな。
解任派の意見に論理もクソもねーから。
597083☆ああ 2022/05/08 17:17 (iOS15.4.1)
結果論で語られてもね?
今までなら戦術の部分で劣っていても選手の質で殴れたけどコロナ禍の中でどのチームも戦術を重視してきてそれを実行出来る質や強度も準備してきたのよ。戦術の部分で拮抗した状況で最後にモノを言うのは質。そこを準備してこなかった磐田は戦う前から戦略面で負けてるって事を理解できないとね。
597082☆ああ 2022/05/08 17:15 (iOS15.4.1)
>>597068
すみません、別に解任派ではありません
編成と補強に問題があるということは勿論賛成です
しかし、伊藤監督は間違いなく有能、悪いのは強化部で伊藤監督は問題ないという意見に賛成しかねるだけです
過去の書き込み見ましたが論理的に伊藤監督が優秀な理由が書いてないように思えました
後半の立て直しが素晴らしいから有能という意見もありますが、わたしにはスタートのフォーメーションとスタメンを失敗してそれを修正してるだけにしか思えません
頑なに大井を使い続ける理由も理解出来ないです
597081☆ああ 2022/05/08 17:14 (iOS15.4.1)
今のJ1でうちみたいな強度のないボランチを使ってるチームはひとつもないね。どのチームも必ずどちらか一人は強度のある戦手を使ってる。2年いない間に時代に取り残されたね。
597080☆ああ 2022/05/08 17:13 (iOS15.4.1)
>>597078
何が悪いのか分からんわ。Jリーグがそういう方式でやってる番組だろ。そんなにあのコンテンツが嫌ならJリーグに文句言えよ。
597079☆ジュビ 2022/05/08 17:12 (SHV40)
ラッソを他所に獲られないようにしないと
597078☆ああ 2022/05/08 17:11 (iOS15.4.1)
ジャッジリプレイジャッジリプレイ騒いでるおっさんおばさんTwitterにもここにもたくさんいるけどそれしたとこで判定も結果も変わらんから意味ねーよ。無駄な抵抗はやめろ見苦しいぞ。
597077☆ああ 2022/05/08 17:10 (iOS15.4.1)
>>597067
君は分かりやすすぎるよ。J1J2のjが半角の15.4.1。
君が同じ内容を連投しまくったところで、同意してくれるのは4、5人だよ。しかも連投のしすぎで説得力が皆無。
上辺の数字だけしか見れないのがバレバレだからもうやめた方がいいよ。
597076☆ああ 2022/05/08 17:10 (iOS15.4.1)
神戸の菊池のあれがDOGSOなら、鹿島戦のラッソが食らった真後ろからのスライディングもDOGSOだよね。
ほぼ全く同じ。
これもジャッジリプレイ案件かな?
↩TOPに戻る