過去ログ倉庫
596789☆ああ 2022/05/08 11:11 (iOS15.4.1)
中山監督爆誕ッ!
ってのがゴンコーチ継続の伏線です。
596788☆ああ 2022/05/08 11:11 (iOS15.4.1)
>>596782
市原、平塚、草津みたいな個性ある地方都市名って意外とブランド化しやすいんだけど、千葉・群馬みたいに薄めちゃうとブランド力逆に落ちるし、湘南はあざとくてまたダメ。
ホームタウン変えちゃったヴェルディが最悪で元いたサポを裏切ったことでイメージ悪い。
で、磐田から浜松のようにお隣に移転というのは更にスジが悪い。
なんか意味ありますかその変更に。
596787☆フェル 2022/05/08 11:10 (iOS15.4.1)
男性
ドゥドゥはハズレだったのかな?
まじで鈴木秀人辞めてくれ!何も仕事しないし、うつ病になって監督辞めてGMてどんだけ浜松色残したいんだよ
596786☆ああ 2022/05/08 11:10 (iOS15.4.1)
>>596778
コンサドーレ札幌→北海道コンサドーレ札幌
コンサドーレは成功してるから皆無では無いな
596785☆ああ 2022/05/08 11:09 (iOS15.4.1)
まさじい帰ってきてほしい
伊藤彰は選手を戦術で縛る監督なんよね
596784☆ああ 2022/05/08 11:09 (iOS15.4.1)
仮に降格しても若手主体にするようなクラブとは思えんな…
ましてや遠藤獲得の成功体験があるから尚更に。
残念ながらフロントが馬鹿だからレジェンド選手獲得して山田とか中心に昇格目指すようなクラブだわ…
596783☆ああ 2022/05/08 11:07 (iOS15.4.1)
>>596780
名波さん服部さんの応援でもしたらどうですか
J3で熱い昇格バトルやってて楽しそうですよ
596782☆ああ 2022/05/08 11:07 (iOS15.4.1)
>>596772
今このクラブに守らなければならないほどの価値なんてあるか?
596781☆ああ 2022/05/08 11:07 (iOS15.4.1)
使い物になるベテランならまだしも、他のJ1から追い出されたベテランばっかりだもんなぁ。
これじゃ頼り甲斐も無いし、立派に歳だけとってるJ2レベルの選手ばかりだから降格しても仕方ないよ。
596780☆ああ 2022/05/08 11:04 (iOS15.4.1)
シーズン途中だけどJ2行きてー。
勝ちまくってる方が見る価値あったわ。
596779☆ああ 2022/05/08 11:03 (iOS15.4.1)
>>596777
ラッソ、コシェ、リカルド、ドゥドゥは多分J2落ちても残るし、ここを主軸にWBに吉長、シャドーに古川、ボランチに後藤くんと清田、CBに海音と森岡などを組み入れたら面白い。
このメンバーならJ2無双は確実に出来るし、このメンバー覚醒で昇格したら最高。
596778☆ああ 2022/05/08 11:03 (iOS15.4.1)
ジェフ市原→千葉 J2で低迷
ヴェルディ川崎→東京 J2で低迷
ベルマーレ平塚→湘南 変わらずエレベーター
ザスパ草津→群馬 変わらずJ2常連
広域化、移転
成功例皆無ですね
596777☆ああ 2022/05/08 10:59 (SH-51A)
来年J2だとして若手主体でも核となる外国人が4人いれば昇格出来るかもな。
ただここ数年の外国人が基本外ればっかのこと考えると4人揃えるとか絶対無理だし、若手主体にしたらJ2で残留争いすると思う。
596776☆ああ 2022/05/08 10:58 (iOS15.4.1)
大森リカルドや力也なんかは勝機ありそうなセレッソ戦に出せば良かったのに鹿島出してセレッソ戦は金子ジャメ大井コースケとか先発だもんな…
最低限引き分けぐらいには持ち込む事出来たかもしれんのに馬鹿なのかな?
それとも強いチームとベストてやって現実知りたかったとかか?
596775☆ああ 2022/05/08 10:58 (iOS15.4.1)
>>596727
選考に関してはトップチームの方針の違いもあるし、セレクション当日の出来も違うからわからんでしょ。
ジュビロと清水のセレクションの日程が逆だったら結果も違ってたかもしれないし、何とも言えんよ。
現実として大貴がジュビロにいてくれてるって事よ。
↩TOPに戻る