過去ログ倉庫
596729☆ああ 2022/05/08 08:47 (iPad)
>>596726
もっと一貫した戦術の監督の方がいい
伊藤監督はころころ戦術変えすぎて深みが出ない
選手も戸惑いを感じていると思う
596728☆ああ 2022/05/08 08:47 (iOS15.4.1)
>>596727うんそうだけど。だからなに?
596727☆ああ 2022/05/08 08:45 (iOS15.4)
トップは他のチームで使えなくなった選手
拾ってくるだけだし
ジュニアなんかでもエスパルスのセレクションは
落ちたけどジュビロは受かったなんて話も自分の
周りではよく聞くし…
小川大貴なんかもそうでしたよね?
ジュビロの選手獲得基準て
他のチームより低くないですか?
596726☆ああ 2022/05/08 08:40 (iOS15.4.1)
もうこれ以上 補強が出来ないのであれば
今いる選手で戦わないといけないから
戦術を変えていくしかないわな。
そうなるとやっぱり監督交代か?
596725☆ああ 2022/05/08 08:30 (iPad)
うちはドン引きして守り切れるチームじゃないんだから前半あのサッカーを続けてもいたずらに失点数だけが増えていくだけだよなあ。監督もこのチームの守備組織じゃいくら改善してもああなるってそろそろ気づいたんじゃない?あと最近同じ展開ばっかりだから敵からしてもスカウティングが容易になってきていると思う。前回も連敗のあとに多少立ち直った感あったから今回も一応期待はしたい。組織も戦い方も変幻自在に操れる監督なのは割と救いだし、今期うちの唯一の武器はそこだと思うからなんとかしてほしい。
596724☆ああ 2022/05/08 08:11 (Chrome)
>>596716
そうそう、そしてそれを全く修正できず毎試合同じことを繰り返す伊藤監督
5連敗くらいすれば目を覚まして監督解任を考えてくれるのだろうか
もちろんその頃には降格は確定的になってるんだろうけどな
596723☆ああ 2022/05/08 08:08 (Chrome)
>>596722
鹿島戦、セレッソ戦のコシェレフの判断と動きの遅さポジショニングの悪さを見たら「うちはGKがいい」とは口が裂けても言えんな
数字的にも三浦はスペシャルとは思うけどあとの3人はお粗末もいいところだよ
596722☆たこ◆IcEqABxbdw 2022/05/08 08:00 (iOS15.4.1)
失点数ね…
GKがどうこうの問題じゃなくなってる。
仙台もスウォビィクがいても降格した。
うちもGKに関しては優秀だと思うけど、やはり組織的な守備がまだまだ甘い。
もちろん個においても振り切られる場面が多いし。
FWに関しては物足りなさは否めない。
個でなんとかできるFW1人ぐらい探してきてほしいところ。神戸もそろそろ息吹き返してきそうだし、そうなるといよいよヤバい。
596721☆ああ 2022/05/08 07:43 (iOS15.4.1)
失点多いと負ける確率高くなるから当然、得失点のほうが確実だけどな。
回避した事例2019清水くらいしか知らん。
596720☆清水 2022/05/08 07:39 (iOS15.4.1)
OB身内路線辞めない限り清水も磐田も復活はないよな。共に中位でフィニッシュしようぜ
596719☆ああ 2022/05/08 07:33 (iOS15.4.1)
失点数リーグワーストのクラブは高確率で降格してる
終わったな
596718☆ああ 2022/05/08 07:31 (iOS15.4.1)
お前らの解説ほんと凄いな
お前ら監督やんなよ
596717☆ああ 2022/05/08 07:13 (iOS15.4)
1度、ゆうととヤットさん休ませよう!
596716☆ああ 2022/05/08 06:38 (iOS15.4.1)
解説も言ってたけど
セレッソは後ろでパス回してる時、ジュビロは左右に揺さぶられてて、いつのまにか中盤に広大なスペースができたところを余裕で何度も通されてる。
ジュビロは・・・出しどころがないから、後ろで逃げパスを回してるうちにプレス受けて慌ててミスってロストするという、もはや鉄板ネタみたいなことを、飽きもせずに何年も繰り返してる。
これを「ボール回しながらリズムを作る」とかイキったこと言ってる間は、まだしばらくは懲りずに続けちゃうんだろうなぁ・・・
596715☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/08 06:13 (Chrome)
セレッソ戦は、金子がもっとライン間で縦パスを引き出す動きをしてくれると思ったんですけどね。
いつも通りサイドではめられてしまうシーンが多かった。
大貴が離脱となったら、左WBに雄斗をまわして吉長のスタメンがあってもいい。
戦術の落とし込みなんて急に進歩しないし、一人一人がもっとハードワークするしかないでしょう。
頭で考えて判断が遅くなってるわけじゃないと思うけど、がむしゃらに「戦う姿勢」は見せて欲しい。
大貴のケガ、軽症で済むといいですね。
↩TOPに戻る