過去ログ倉庫
598046☆ああ 2022/05/11 23:55 (iOS15.4.1)
>>598045
まだ言ってんのか
最初の一行目だけでいいじゃん
598045☆ああ 2022/05/11 23:50 (iOS15.4.1)
男性
大貴の寛大な心はスポーツマンとして素晴らしいと思うけど、
あれほどまであからさまにボールではなく足にタックル行ってる選手って、
謝れば済むものなんでしょうか。。
腑に落ちない。
598044☆あやゆう 2022/05/11 23:46 (iOS15.4.1)
>>598039
別に審判の否定そんなにしてないけど?
598043☆ああ 2022/05/11 23:45 (iOS15.4.1)
>>598040
めちゃくちゃ上から目線で非現実的なこと言ってるな。クラブ経営がそんな簡単にできるわけないやろ。
598042☆ああ 2022/05/11 23:38 (SO-04J)
伊藤監督解任して、コーチ昇格なってやってたら、このクラブは本当に終わるよ。
せめて3年だな。
598041☆ああ 2022/05/11 23:17 (Chrome)
>>598034
5〜7連敗くらいしないかぎり解任は絶対にない
だって、これだけ末期的な状態のチームなんて誰も引き受けないもん
やむなくジュビロ関係者の誰かが暫定監督やってJ2降格後また誰か引っ張ってくるんだろうね
598040☆ああ 2022/05/11 23:10 (SO-04J)
クラブの体質もあるのかね。
よくよく考えれば、昇格しちゃったから切りづらかったのもあるのかもね。
今年はとにかく残ること。その先にまず足し算じゃなくて、引くところしっかり引けるのかと、言うところだな。
正直J1でも一桁順位目指したいなら、半分くらい入れ替えないとヤバイよ。
怪我も含めて高野も稼働率低いし、ジャメ袴田杉本八田康裕金子大井あたりの中堅ベテランのコストパフォーマンスは悪すぎるよ。総年俸2億くらいだろうから、それでエースストライカー金かけて連れてくるだけで、相当違うチームになると思うよ。
力也も、キャプテンっていうほどでもないしね。。力也がこれ以上なにか伸び伸びとやれないなら、藤原とか代表でやってるなら少し我慢して使ってもいいと思うけど。
アレックスも、何かカミックみたいに絶対的になれないしね。もう一年待ってもいいかもしれないけど。
金かけるところはかけるみたいなメリハリがないから、だらだら中堅ベテランに撒いちゃって、余ったお金で補強するみたいになってるのが嫌だな。
598039☆MB 2022/05/11 23:06 (iOS15.4.1)
脳振盪ということで荒木主審の判断は適切だったということ。
ジャッジリプレイだとか騒いでいたジュビロサポーターは主審の判断をも少しリスペクトすべきだと思う。
598038☆チゲーヨ 2022/05/11 23:02 (SOV36)
そもそも強化部なんて存在しないから。
強化部という存在しない部署を勝手に立ち上げて、勝手に叩いて、何のコントかといつも思う。
秀人って、どちらの秀人さん?
598037☆ああ 2022/05/11 22:51 (iOS15.4.1)
>>598027
君がおじさんになったらそうなるよ
ユニの胸に★3個付いてるのは一応すごいことなんだから過去は否定する必要ないんじゃないかな
598036☆ああ 2022/05/11 22:51 (iOS15.4)
J2の中では質が高い選手層というメリットを使って去年は優勝出来たけど、そこに任せて何も積み上げてこなかったツケが今年出ている。
監督変えても何も変わらない。むしろ後退する。
今年はとにかく積み上げるしかない。変えるなら監督じゃなくてフロントだよ。
598035☆ああ 2022/05/11 22:48 (iOS15.4.1)
強化部って秀人と誰いる?
598034☆ああ 2022/05/11 22:47 (iOS15.4.1)
絶対嫌だよ
伊藤彰監督解任のお知らせは
598033☆ああ 2022/05/11 22:45 (iOS15.4.1)
海音、u-21の試合でスタメンだったんだね。大学選抜完封したみたいだし、期待しかない。
598032☆ああ 2022/05/11 22:18 (iOS15.4.1)
補強もそうだけど、チアラーも一旦考えた方がいいかなと。
清水鹿島あたりの見ているとドラムと手拍子だけであそこまで迫力でるもんな。
チアラーはお経読んでいるみたいだもん…
↩TOPに戻る