過去ログ倉庫
600625☆ああ 2022/05/15 18:11 (iOS15.4.1)
まずはフロントに代わってもらわないと。
600624☆ああ 2022/05/15 18:07 (iPad)
>>600620
自分はサッカーを知ってると思い込んでる自称サッカー通が1番タチが悪い。
600623☆お米 2022/05/15 18:07 (iOS15.1.1)
本当に思う。昨日の鹿沼を見てなんで頑張ってまで鹿沼を悪く言おうとするのか笑
600622☆ああ 2022/05/15 18:05 (iOS15.4.1)
今年は残留して来年フロントがどういう選手を獲得してくるかにかかってるよ。
600621☆ああ 2022/05/15 18:05 (iOS15.4)
ユースの伊藤君と後藤君はとてもいいプレイヤーだ!!
ジュビロの未来は明るいね☺️
600620☆ああ 2022/05/15 18:05 (iOS15.4.1)
>>600619
本当ですよね。中途半端にサッカー知ってる方が一番面倒臭いです。
600619☆あい 2022/05/15 18:00 (Pixel)
なんでそこまでして悪い所をさがすんですかねぇ…
600618☆ああ 2022/05/15 17:45 (iOS14.8.1)
>>600614
カウンターもビルドアップ上手くないと出来ないけどね。
縦ポン一辺倒なら大丈夫かもしれないけど。
600617☆ああ 2022/05/15 17:44 (iOS15.4.1)
>>600614
カウンターサッカーだけだと限界があるからね。
カウンターも大事だし、後ろから繋いで崩していくのも大事。
今はチーム状況的にカウンターを磨かざるを得なくなっているけど、この経験は来年以降ポゼッションサッカーを主体にできたとしても必ず活きてくると思ってる。
600616☆ああ 2022/05/15 17:43 (iOS14.8.1)
>>600614
ビルドアップは戦術問わず大事です…
600615☆まさ 2022/05/15 17:43 (SH-04L)
昨日の試合は鹿沼の長所がハマった試合展開だったってことでしょ。運動量豊富でビルドアップも一級品だったらここにはいないわけで
600614☆いちジュビロファン◆9xZRj1vEtc 2022/05/15 17:40 (iOS15.1)
男性
ビルドアップの話が出てるけど、それってそんなに大事なこと?
近年で1番強かった2017年は、カウンター主体の堅守速攻型のチームだった。
自分は強いジュビロが見たいのであって、ビルドアップのうまいジュビロが見たいわけじゃないんですよね。
もちろん、伊藤監督がジュビロを強くするためにビルドアップを重視して、実際に強くなるならいいですが。
600613☆ああ 2022/05/15 17:38 (iOS15.4.1)
>>600609
俺は鹿沼はよかったと思ってるけど、パス数多い=ビルドアップに貢献ではないことは確か。
600612☆ああ 2022/05/15 17:36 (iOS15.4.1)
昨日の試合は2列目も20本以上パスを成功させているのでボランチのパス数自体を少なく出来ている。
600611☆ああ 2022/05/15 17:34 (iOS15.4.1)
>>600610
昨日の試合どころかここ最近の試合ほぼビルドアップ捨ててるよ。
柏に負けた辺りから現実路線に舵を切った印象。
とりあえず今年は残留してもらって、来年から本格的に挑戦していけばいいと思うわ。
だからボランチは鹿沼で問題なし。
↩TOPに戻る