過去ログ倉庫
602118☆ああ 2022/05/18 22:27 (iOS15.4.1)
試合中にヤットさんはCBに対して前のスペースに運べと指示出したりしてますが、今日のメンバーは誰もそこに気付けない。
コースケはヤットさんが隣にいない時に何ができるん?ガワだけ真似したところで、超劣化版のヤットさんが必要なワケじゃないんだよ。自分のストロングで貢献しようとする鹿沼をむしろ見習ってくれ。
602117☆ああ 2022/05/18 22:25 (iOS15.4.1)
>>602112
ポジショナルプレーのポの字も見えてこない。
戦術とかほぼ選手任せだった去年の方がまだ良い立ち位置とってた気がする。
602116☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/18 22:23 (Chrome)
>>602111
今日はディフェンスラインの問題だけじゃないですけどね。
あれだけ人数かけて押し込まれてたら、相手のパスの選択肢が多すぎです。
でもビルドアップに関しては相当ひどかった。
最初、康裕が最終ラインに落ちて、袴田を1列前に上げたけどすぐにあきらめた感じでしたね。
602115☆ああ 2022/05/18 22:22 (iOS15.4.1)
>>602114
ノーサンキュー
602114☆ああ 2022/05/18 22:22 (SH-02M)
>>602111
出てきますよ
602113☆ああ 2022/05/18 22:20 (iOS15.4.1)
流石に今日の試合内容で終わった1時間後にインスタのストーリーあげないでくれ
602112☆ああ 2022/05/18 22:20 (iOS15.4.1)
>>602094
ポジショナルプレーをするなら、足元の技術がある程度しっかりしてる選手を集めないと厳しいですよね。
ちょっとプレッシャーをかけられると慌てたり、ボールの置きどころが悪くて突っつかれるとすぐロストする選手がジュビロは多い!!
今シーズンは無理でしょうけど、来シーズンに向けて選手の入れ替えは必要な気がします。
あとは戦術理解度にも選手間でまあまあ差があるんだな〜と試合を見てると伝わりましたね。なかなか厳しい。
602111☆ああ 2022/05/18 22:19 (iOS15.4.1)
ノリがリーグ戦に絡むようになったのが納得だわ
ノリ本当守備がうまくなったと強く感じられた試合でしたね
大井とコースケ黒川あたりは厳しいと把握できたわ
もうリーグ戦には出てこないでしょうね。
森岡もまだノリほどの安定感ないな
602110☆ああ 2022/05/18 22:19 (iOS15.4.1)
ヤット、力也、鹿沼を休ませたらまあこうなるよね。
これでもドゥドゥが出れないとなるとボランチの競争は終わったも同然。
602109☆ああ■ 2022/05/18 22:19 (SO-52A)
>>602106
やっぱ欧州産の助っ人は強ぇんだ
602108☆ああ 2022/05/18 22:18 (SH-02M)
1ヶ月半じゃキャンプと同じくらい時間あるぞ
602107☆ああ 2022/05/18 22:17 (Pixel)
あまりこの先の日程仔細に把握してないけど、
指揮官は日程的にルヴァンを勝ち抜くことをそこまで重視しておらず、その指揮官の心情が明言しないまでも選手になんとなく伝播したのかな?ともおもた
602106☆ああ 2022/05/18 22:16 (iOS15.4.1)
>>602097
モーベルグは来日早々インパクト残したけどね。
まだ1ヶ月半と思うか、もう1ヶ月半と思うのか。考え方でだいぶ意味合いが変わってしまうね。
602105☆ああ 2022/05/18 22:15 (iOS15.4.1)
結局ルヴァン組は義道、コシェ、鹿沼、ラッソあたりが卒業して、大井、康裕、黒川、金子なんかが落ちてきたから、リーグ組は良くなって、ルヴァン組はダメになった。
まあ、ルヴァン組に落ちた選手たちは落ちて然るべき選手だったのが確認できた試合でしたね。
602104☆ああ 2022/05/18 22:14 (iOS15.4.1)
黒川は厳しいことはわかった
↩TOPに戻る