過去ログ倉庫
602347☆ああ 2022/05/19 17:24 (iOS15.4.1)
>>602344
吉長、清田と同じ3年目の時の航基は一応リーグ戦13試合出場、大南は6試合出場してる。力也にいたっては4年目の年は28試合出場してる。先入観だけだと名波は全然若手を使ってないように見えるけど、意外と使ってたぞ。
602346☆ああ 2022/05/19 17:21 (Chrome)
>>602319
マッシモ氏はそんなに優れているんですか!
602345☆ああ 2022/05/19 17:19 (iOS15.4.1)
名波の最終戦セレモニー2017
俺について来い発言は
本人は封印ものだろうな笑笑
聞いてたこちらが恥ずかしくなると言う伝説
602344☆ああ 2022/05/19 17:11 (iOS15.4.1)
>>602340
J1に長くいても、それこそ横浜や鹿島みたいに世代交代を積極的に進めて今の地位を築いたクラブはあるし、当時も若手はそこそこいたしな。
ずば抜けた若手じゃなきゃ積極的に使えない、というのは、自分には若手を使う技量がないですって言ってるようなもんだと思うが…
602343☆ああ 2022/05/19 17:09 (iOS15.4.1)
ルヴァン敗退したから6月3週間くらい試合が開いちゃうのか。試合勘が遠のく可能性もあるけど、逆に3週間みっちり戦術練習ができるな。ミニキャンプとかもできると思うし。山田のコンディション、ドゥドゥの戦術理解を上げて後半戦に備えてほしいね。
602342☆ああ■ ■ 2022/05/19 17:06 (iOS15.4)
男性
世代交代世代交代本当にうるさい奴等の集まりやな。
602341☆ああ 2022/05/19 17:06 (SH-02M)
名波は絶対ない
602340☆ああ 2022/05/19 17:01 (iOS15.4.1)
>>602338
名波さんが松本で横山を積極的に使っているのを見ると、うちでは世代交代をしたくても出来なかったんだと思う。カテゴリーもほとんどの期間レベルの上がるJ1だったし。でも古川くらいずば抜けていたら逆に名波さんの方が伊藤さんより積極的に使っていただろうな。それは古川に頼らざるを得ない戦術しか持ち合わせていないからだとも思うが、その分古川は今より成長できたかもしれない。ただ長い目でみたら伊藤さんの育成方法の方が正しいんだろうなと思う。
602339☆ああ 2022/05/19 16:50 (Chrome)
>>602338
誤:昇格された
正:昇格させた
602338☆ああ 2022/05/19 16:49 (Chrome)
>>602331
何十年って言ってるけどきみ、名波監督のときや去年の鈴木監督のときに世代交代進めていたと思うかい?
昇格された功績は讃えられるべきだけど、世代交代は全然進んでなかっただろ?
602337☆ああ 2022/05/19 16:42 (iOS15.4.1)
うちも長谷部の引き際を見習うべき。代表引退の時も本当に潔かった
602336☆ああ 2022/05/19 16:40 (Chrome)
ルヴァンがなくても天皇杯が残っているということを忘れてないかね…?
602335☆ああ 2022/05/19 16:39 (SH-54B)
>>602331
今、ユース強くなってるからうちは改善してるだろ。今後、かなり楽しみなんだよなー。
602334☆ああ 2022/05/19 16:32 (Pixel)
>>602331
仕方ないなんて一言も言ってないが。クラブが散々世代交代をサボってきたツケが回ってきてるのは紛れもない事実。
世代交代を今伊藤監督がやってるんだから、サポもクラブも我慢して続けろという話。
602333☆ああ 2022/05/19 16:31 (iOS15.4.1)
藤原君は夏にJ2とかに貸し出した方がいいな。
リーグ戦にはほとんど絡めないだろうし。
古川も育成出してもいいけど残留のための戦力として必要な気がするから残すなら使ってくれ。
山田が戻ってきたら黒川、金子あたりはレンタル出していいよ。
あと補強も忘れずに。
↩TOPに戻る