過去ログ倉庫
605459☆ああ 2022/05/22 18:13 (iOS15.4.1)
システマティックなサッカーをしようが選手を活かすサッカーをしようが、選手の質の最低基準はあるでしょ。それを満たしてない選手ばかりじゃ無いの?ここが解決しなきゃ誰がどんなサッカーを志向しようがJ1では通用しない。そして、そういうマネジメントをするのはフロントの仕事だ。監督やコーチに出来るのは日々の練習での少しの向上に過ぎない。監督の責任と履き違えるな。
605458☆ああ 2022/05/22 18:13 (iOS15.4.1)
毎回毎回同じやられ方、同じ負け方してるのが異常に腹立たしい
先制したら後向きになってやられるのもそうだし、下手なのに無理して後ろから繋ごうとするのもイライラするし、ゴールじゃなくてポゼッションするためだけのパス回しにしかなってないのが実にストレス溜まる
605457☆あい 2022/05/22 18:12 (iOS15.4.1)
>>605453
選手の身の丈に合わせるのは必要不可欠だけど、現選手に合わせたらとんでもないことになるよ。
605456☆ああ 2022/05/22 18:12 (iOS15.4.1)
松本前に攻める気なし
605455☆まあさ 2022/05/22 18:12 (iOS15.4.1)
男性
他チームはどういうサッカーしたいのか色があるけど、ジュビロはいまだに何したいかわからん
605454☆ああ 2022/05/22 18:11 (iOS15.4.1)
札幌の運動量に負けたね。マジでFWのせいだわ
605453☆ああ 2022/05/22 18:11 (SH-02M)
>>605444
選手達は監督のサッカーに混乱してるのかな?身の丈にあったサッカーをしてほしい
605452☆ああ 2022/05/22 18:10 (iOS15.4.1)
今いるメンバーで結果を出すのがすべて
毎回監督はアグレッシブとか修正とか具体性がない
そして夏は大補強のみ
605451☆ああ 2022/05/22 18:10 (iOS15.4.1)
結局この掲示板で猛プッシュされて出た選手はダメなプレーして終わってく。袴田、コシェ、鹿沼ら。どうせ森岡出ようがドゥドゥ出ようがもっと早く古川出ようが同じ。
605450☆静岡の金さん 2022/05/22 18:09 (Chrome)
>>605436
いやいや、比較がおかしい。袴田とかの話はまた別の話。
そういうことじゃなくて、4バックってのは真ん中の守備が薄くなるんだから、必然的にボランチの守備負担が増える。
遠藤ありきで4バックは、真ん中の守備バランスが崩れるってこと。遠藤残すなら3バックか、4バックでも負けてて攻撃的にいきたい場合のみ。
605449☆ああ 2022/05/22 18:08 (iOS15.4.1)
映像見ただけじゃなんとも言えんけどドゥドゥの良さがわからんかったな。なんでこんな選手取ってきたのかレベル。攻めに関しての文句多いけど明らかに今のジュビロがダメなのは守備から攻撃までのビルドアップ。ラインが低いからロングボール跳ね返された時中盤スカスカで遅れる。どうにかならんのか伊藤。正直リカルドも2億の価値はあるのか…
605448☆ああ 2022/05/22 18:08 (iOS15.4.1)
>>605442
秀人が補強するんじゃ5人ではハズレる確率が高い。最低10人は獲得しないと。
605447☆ああ 2022/05/22 18:07 (iOS15.4.1)
>>605444
逆です
いい選手の補強を怠ったからシステムありきのサッカーをするしかないんです
605446☆ああ 2022/05/22 18:07 (SH-02M)
>>605438
それいつもだよ
605445☆まあさ 2022/05/22 18:07 (iOS15.4.1)
男性
>>605439
浸透してねーやん
ボロボロじゃん
↩TOPに戻る