過去ログ倉庫
605834☆あああ 2022/05/22 22:51 (iOS15.4.1)
古川出すの10分遅いな。
闘えてるし僅かな時間でもチャンスメイク出来てたし、自信持って後半からとかもっと長い時間使ってほしい。
605833☆あああ 2022/05/22 22:50 (iOS15.4.1)
去年10点取って、守備でも貢献した10番はいつ復帰するの?
おらんのキツすぎ。
605832☆ああ 2022/05/22 22:49 (iOS15.4.1)
結局親会社(ヤマハ)の意向には逆らえないから
補強を渋るのもそういうことなんだろう
秀人を責めたところでお門違いもいいところ
ただJ2の延長線上にはJ1はなかった
J1は明らかに別次元の闘いであることは
今日の札幌戦からもわかったよな
605831☆ああ 2022/05/22 22:49 (iOS15.4.1)
次の試合がどれだけ大切か選手が1番よくわかってますよね。
気持ちの入ったプレーを見たいです。
605830☆ああ 2022/05/22 22:43 (iOS15.4.1)
>>605823
それなら社長が補強しろと言えば済む話し、
想像で文句言ってるだけなんだよな
605829☆ああ 2022/05/22 22:41 (SH-02M)
中2日しかないし選手の疲労も相当あるだろうから神戸戦は控え組に頑張ってもらわないと
605828☆ああ 2022/05/22 22:40 (iOS15.4.1)
ラッソとか大津は本来空中戦頑張ったりポストプレーしたりするタイプじゃないのにやらせてるからな…
健勇は泥臭く頑張らないしさ…
散々言われてるけどルキアン抜けたのにああいうタイプ獲得しなかったのが間抜け過ぎるよなぁ…
605827☆ああ 2022/05/22 22:37 (Chrome)
>>605817
そうか
負けても拍手なんだ....
選手のメンタルを叩き潰す、なんて素晴らしいサポーターなんだろう
605826☆ああ 2022/05/22 22:37 (iOS15.4.1)
次節はラッソ後半からかな。
大森は前半からの方がイキイキしてる。
605825☆ああ 2022/05/22 22:35 (iOS15.4.1)
黒川、ジャメ、袴田の今年獲得した中堅組が全然戦力になれてないのが痛い
605824☆ああ 2022/05/22 22:33 (iOS15.4.1)
2019年はアダ、神、ロドリゲスって言う戦力になる外国人がいたのに最下位降格だからなぁ。
今年は昇格組なのに戦力になってる外国人がリカルドのみ。あの時より日本人の質も低い。マジでどうやって残留するの?
605823☆ああ 2022/05/22 22:33 (iPad)
>>605819
補強を渋ってるのは単に「うーん、金もったいないから今のメンツでなんとかして」ってだけ
うちのフロントの無能っぷりを思うとそれ以外ない
「外様こと伊藤監督締め出しのため」などという遠謀すらない
「金もったいない」それだけ
605822☆ああ 2022/05/22 22:30 (Chrome)
DAZN組の人には分からないだろうけど
後半の半ばで、槙人がグラッサに(指示出しで)激怒してた?シーン、一瞬あったね
あれ、何かあったんか?。温厚な伊藤が怒るとか初めて見たわ
ラインを上げない彼の動きにカチンとしたのかもしれんが
605821☆ああ 2022/05/22 22:29 (iOS15.4.1)
リーグ戦も折り返しが近づいてきたのに
魅力的な攻撃サッカーがこのザマかよ!
605820☆東葛ジュビロ 2022/05/22 22:29 (SCV41)
VS 神戸
得点 前半 後半
磐田 18 7 11
失点
神戸 21 7 14
神戸の後半の失点は異様に多い。
磐田は後半の得点が多い。
かみ合うはず!
ラッソの後半からの勢いが欲しい。
今は長所を伸ばしたいです。
左は昌也、古川
右は雄斗、吉長
どんどんサイドから崩していこうよ!
【得点】
合計 前半 後半
磐田 18 7 11
神戸 10 6 4
【失点】
磐田 23 11 12
神戸 21 7 14
↩TOPに戻る