過去ログ倉庫
606709☆ああ 2022/05/24 19:47 (iOS15.4.1)
まあ最後の聖域であるヤットさんに手をつけるかどうか、ってとこだと思うんだよね。
失点を減らすためにヤットさんを外すべきという仮説が正しいのかどうか、実際試してみて検証した方がいいと思う。

それである程度安定するなら、ヤットさんは古川同様ジョーカーでいいんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

606708☆ああ 2022/05/24 19:45 (iOS15.4.1)
>>606667
何処かの国の元総理大臣にも言ってあげて下さい
2回もですから
返信超いいね順📈超勢い

606707☆ゼン 2022/05/24 19:45 (iOS14.8)
サポーターでもわかること、パスしたら止まらず走る、直線的じゃなくダイアゴナルな動き、常にいい距離感でパスを回す。
なんでそんな単純なことができないんだろう。
攻撃時にトライアングルを作るということはポジションが崩れるということ、だからそこで奪われた時に攻められるの怖くて人数かけれないのかな??
でもそのための組織、戦術だろう。
自信なくしたら終わりだぞ。
黄金期みたく自信もっていけよ。
圧をかけてこない下位チームほど相手にとって楽なモンはない。
返信超いいね順📈超勢い

606706☆ああ 2022/05/24 19:44 (iOS15.4.1)
>>606703

伊藤監督、うちは選手構成的に他のクラブのような走るサッカーはできないというニュアンスのこと、河治さんのインタビューで答えてたよ。
走れない4-4-2は破綻しやすいので、結果5-4-1のセットディフェンスを基盤に置いてると思うんだよね。
こんな守備的な布陣でこれだけ失点するとなると、正直戦術の問題ではないよ。
返信超いいね順📈超勢い

606705☆ああ 2022/05/24 19:43 (iOS15.4.1)
>>606693
それを理想論と片付けている限り、このクラブに未来は無い。
返信超いいね順📈超勢い

606704☆ああ 2022/05/24 19:41 (iOS15.4.1)
>>606702
で?ケンユー引っ込めて誰を出すの??
さらに戦力ダウンするのがうちの現状だからでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

606703☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/24 19:39 (Chrome)
>>606669
相手を分析して対応していくのは大事なことだけど、ルヴァンのようにトリプルボランチにして試合に入るほどの対応もどうなのかと思う部分がありますね。

1−0で勝つサッカーを目指すというわりに、ディフェンスのマークの付き方が甘いとか改善が見られない部分も多くて、結果的に2-1,3-2での勝利を目指すサッカーになってしまっているのが現状。
攻守にわたってポゼショナルなサッカーを諦めるなら、最初から4バックでハードワークして勝利を目指すのがわかりやすいカタチだろうけど、監督の考えはどうなんでしょう…?
返信超いいね順📈超勢い

606702☆ああ 2022/05/24 19:36 (Chrome)
自分も伊藤監督を信じてるし素晴らしい監督だと思います。

ただ、ケンユーを頑固に使い続けてるのも、また伊藤監督です。

皆さんはケンユー批判はするが、彼を使い続ける伊藤監督の、その部分はスルーするのですね。
それは、ちょっとズルいなと思います(笑)。
だって、結果を出してないケンユーをずっと先発で起用してるのは伊藤監督なのだし・・・。
まぁそこを突っ込むと監督批判に繋がってしまうから
その事に関してだけはダンマリするサポの気持ちは分かりますけどね。
返信超いいね順📈超勢い

606701☆ああ 2022/05/24 19:34 (iOS15.5)
スプリント回数とか数字で出てる部分はきっちり修正をして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

606700☆ああ 2022/05/24 19:32 (iOS15.4.1)
神戸の選手の顔ぶれと選手層の厚さ
監督やコーチの策士ぶり
三木谷さんの涙(記事より)
知ってます?!

たぶん神戸全体の雰囲気ヤバいと思いますよ。えらいタイミングで三木谷は動いてくれたなと(笑)最悪すぎますよね
ウチも連敗は出来ないし、絶対に相手の勢いにのまれてはいけないと思います
ただ、予想以上に難しい試合になるはずです
返信超いいね順📈超勢い

606699☆ああ 2022/05/24 19:29 (iOS15.4.1)
>>606696
クラブにいる若手全員が活躍します‼︎みたいな夢を見ている人がたまにいるけど、そんな奇跡ってまずないからなww
こういう理由で合わないとか、まずは下のカテゴリーで修行が必要だよねとか、色んな場合があるんでね。何回か会って遊ぶけど最終的に付き合うor付き合わないっていうのと似てると思う。
今日の昼ぐらいの投稿で力也の話題があったけど、僕も1年J1でやった割にはあんま変わってないなと感じたんですよね。
まぁまだ折り返し地点なんで覚醒も十分ありますけど、年齢やユース出身やら関係なく選手をしっかり評価して放出すべきは出し、補填ではなくチームを確実にパワーアップさせてくれる選手をピンポイントで獲得してくれよと強化部には言いたいです
返信超いいね順📈超勢い

606698☆ああ 2022/05/24 19:23 (iOS15.4.1)
だいたいから何故神戸がこの位置なのか
アウェイだし嫌な気持ちにならない訳がない
返信超いいね順📈超勢い

606697☆ああ 2022/05/24 19:20 (iOS15.4.1)
明日最下位に負けたらいよいよやな
返信超いいね順📈超勢い

606696☆名無し 2022/05/24 19:17 (iOS15.4.1)
若手だけが良くて、ベテランが悪いっていうんじゃなくて…
もちろん世代交代は必要なんだけど、それと同時にジュビロ磐田をJ1で通用するクラブにしていかないといけないですよね

札幌戦だけじゃなく、開幕してからリーグ戦とルヴァンとで20試合くらい見てきて、伊藤監督が本来やりたいサッカーに合う合わないかとか、J1でやれるか厳しいかって何となく分かってきたし、監督ご本人なら尚更だいぶハッキリしてきたはず。
年齢関係なく試合を重ねる毎に成長していってるならいいけど、延々と覚醒待ちしてる余裕もないじゃないですか(笑)とにかく今シーズンは残留必至ですから。

個サポさんには申し訳ないけど、大井選手はJ1だと厳しいというか目指すサッカーにフィットしていない気がするので、今までアンタッチャブル気味だった彼をベンチに置けただけでも進歩なんじゃないかなって個人的に思う。
逆に真優選手は推進力もあるし賢い選手なので期待できるし、古川選手はしっかりと自分の武器を持ってるからまず周りが上手く使ってあげればジョーカーになってくれるから楽しみですよね
返信超いいね順📈超勢い

606695☆さいた 2022/05/24 19:03 (iOS15.4.1)
>>606609
闘魂ってなんのことですか?
サークルKの店長?笑
何言ってんの。この人。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る