過去ログ倉庫
609870☆ああ 2022/05/25 22:58 (SO-03K)
今の戦術?は選手の個性が全く活きてないんだよな
ヤットがいても大して変わらんだろ?
609869☆ああ 2022/05/25 22:58 (iOS15.4.1)
>>609858
札幌普通に強いで
今日は退場したからだけど
我々が勝った京都、名古屋にも勝ってるし
枠内シュート0だった湘南にも勝ってるし
1勝1敗1分で悪いって俺たち川崎とか応援してたっけ?
609868☆ああ 2022/05/25 22:58 (Chrome)
信者ではないけど、伊藤さんは、かなり良い監督だと感じますね
一応は降格圏を脱出して順位を上げたし、これも全て伊藤監督の手腕のおかげですよ
正直、私も原因は選手だと思います
グラッサは視野が狭く自分の周囲しか見てないプレーが多く、昌也と大津は波がありすぎますね。
鹿沼は問題外だし、これで何とかしろとか、流石に伊藤監督でもムリですよ・・・
609867☆ああ 2022/05/25 22:58 (iOS15.4.1)
>>609862
いや、降格は良くないだろw
609866☆さかい■ 2022/05/25 22:57 (iOS15.4.1)
>>609830
解任派がざわついてるね笑笑
609865☆ああ 2022/05/25 22:57 (iOS15.4.1)
とあるyoutubeチャンネルでも河治さんにジュビロとエスパルスが厳しそうと言われてるね。
609864☆ああ 2022/05/25 22:57 (iOS15.4.1)
>>609856そんな半年で成熟なんてしませんよ。
フベロのサッカー理解できなかった選手たちなんだから。
609863☆ああ 2022/05/25 22:56 (iOS14.5.1)
小川とかマジで残ってほしかったな。小川は前線でポストプレーやプレス頑張ってくれるし、そして黒川とプレーの相性が良かった。そして現在杉本やラッソがいないと全体のラインを上げることもままならない。攻撃もろくに出来ない。でもなぁ小川もこんな田舎にいたくなかっただろうし、謎に執着してくるサポーターと決別したかっただろうし、仕方ないか。
609862☆ああ 2022/05/25 22:56 (iOS15.4.1)
ここから新たに選手獲得したらもう取り返しが付かなくなる。神戸はおそらくそれをやる。ウチは逆を行こう。この選手でとことん突き詰めた先に待つのが降格なら、もういいだろう。体質か運命なんだよ
609861☆ああ 2022/05/25 22:56 (iOS15.4.1)
ホントだよね
久しぶりに外部から日本人監督+イケメン+対応が丁寧ってだけでいくらなんでも持ち上げすぎ
非難したらすべては強化部が悪くて伊藤監督に責任はないって袋叩きにされるしなんなの
あと、この板の人たちはやたら政一さんを目の敵にするけど、黄金期のサッカーを作りあげリーグ優勝のタイトル、去年も年をとって体調も万全ではない中で圧倒的な成績でj2優勝と昇格をもたらしてくれたのに扱いが酷すぎる
現状の情けないサッカーも去年政一さんに責任があるとか言う人もいるしもうめちゃくちゃ
伊藤監督と渋谷コーチの経歴見て
とてもじゃないけどj1に残留するために最適な人選に思えないよ
609860☆ああん◆gja2BDBz1I 2022/05/25 22:55 (iOS14.7.1)
負けなくてよかった。中2日でアウェイお疲れさま。康裕さんはお大事に。
次は実質親会社のマリノスさん。正直引き分けでも嬉しい。
609859☆ああ 2022/05/25 22:55 (iOS15.4)
>>609854
伊藤監督解任したら渋谷HCも解任されるやろ
山岸GKコーチもかは分からないが
609858☆ああ 2022/05/25 22:55 (iOS15.4.1)
>>609851
4でよかった相手か?
次からマリノス、鳥栖だぞ?
そこで折り返し
ハーフで勝ち点20行かないと最終勝ち点40目指してその負債を抱えていくんだよ
この2試合どんだけ大事だったか
609857☆ああ 2022/05/25 22:54 (iOS15.4.1)
>>609839ドゥドゥは端的に言うとミニムサエフ。ルヴァンのときら浮まくりだったけど、
フィットさえすれば鹿沼よりは間違いなく良い。
強いて特徴あげるなら(うちの他のボランチに比べて)足が早そう。
609856☆ああ 2022/05/25 22:54 (iOS15.4.1)
男性
途中就任ではなくキャンプからいて15試合経過して、
あー、そうだよね
今日はいい試合してたのに相手のスーパーゴールがねーとか、
形はできてたけどフィニッシュの精度かね、、
とか、
良い監督であればそういう話がしたいです。
サポーターどうしいがみ合いたい訳じゃ無いから。
今シーズン思ったのは
雄とって決定力凄いんだなぁとか、
鹿沼ってハマった時はやれるかもなとか
古川って短い時間なら違い出せるかもなとか
マヒロもたまにキラッと光るよな
なんですよね。
チーム戦術として成熟してきてるのを感じられないから文句言いたくなるんです。
↩TOPに戻る