過去ログ倉庫
609855☆ああ 2022/05/25 22:54 (iOS15.4.1)
>>609743
すべてこれだよ
もう監督云々の話じゃなくて次節の話、選手の話しようぜ
↓やりたいw
609854☆ああ 2022/05/25 22:53 (iOS15.4.1)
彰解任して渋谷が監督に昇格したらもっと迷走する
609853☆うーん 2022/05/25 22:53 (706SH)
男性
全盛期のムサエフか、福西のようなボランチ補強希望。あとは上原が川辺のように覚醒してくれることを祈るだけ。
609852☆ああ 2022/05/25 22:52 (iOS15.4.1)
>>609807
ジュビロが強者だと思ってるの!?
昇格して監督も変わったチームですよ?
2シーズンどっぷりJ2にいる間にJ1は間違いなくレベルが上がってます。
それを今のメンバーで乗り切るのは至難の業だと思いますよ。怪我人も増えてるし。
選手個々のクオリティはだいぶ把握できてきただろうから、あとは残留のためにフロントや強化部がどれだけ仕事をできるか。もちろん伊藤監督の求める選手を。
そして中断期間でチームのレベルをどれだけ引き上げられるかが重要だと思います
609851☆ああ 2022/05/25 22:51 (Pixel)
>>609846
リーグ戦直近3試合は勝ち点4とも言えるかも。。
609850☆ああ 2022/05/25 22:51 (iOS15.4.1)
>>609843
伊藤監督じゃなくて
マッシモとか風間とかなら嬉しいけど
鈴木秀人は100%訳の分からない外国人監督とりそうだからやだ解任してもいいことなさそう(フベロ)
609849☆ああ 2022/05/25 22:51 (iOS14.5.1)
結局今年は残留しないと意味がない。だから何がなんでも残留しないといけない。これは使命。じゃないと伊藤監督のサッカーを完成させることが出来ない。何がなんでも残留して欲しい。そしてメンバーを大幅に入れ替えるんだ!
609848☆ああ 2022/05/25 22:51 (iOS15.4.1)
>>609821わたしは戦術とか詳しく無いので、その点は言及しかねますが、選手起用に関してフラストレーションがほぼ無いです。
明らかに能力が高い選手を干したり、能力が低い選手の序列が上だったりというようや理解し難いマネジメントが一切ない。手持ちの材料を監督としてできる最大限生かそうとしてるのが伝わってくる。
名波時代に大久保や川又が、ボランチに山田や宮崎がめちゃくちゃ酷いのに使われ続けたり、フベロ時代に大貴やコースケがいるのに桜内や宮崎が使われ続けたり、鈴木時代に八田がGK2番手だったりと長いことめちゃくちゃな選考基準を見させらてきたので。
609847☆ああ 2022/05/25 22:51 (iOS15.4.1)
彰は前半捨ててるよ。大津とか誰が考えても1トップタイプじゃないだろ。疲労あるかもだけどせめて本職の選手をトップにしてやれよ
609846☆ああ 2022/05/25 22:49 (iOS15.4.1)
彰さん好きだった
でも直近公式戦3試合は全く擁護できない
チームを乗せられるきっかけをことごとく捨てて
迷走人選。
この3試合を勝ち点1で終えた責任はマジででかい。
609845☆ああ 2022/05/25 22:49 (iOS15.4)
>>609839
ヤットの加齢は仕方ないとして、力也がレンタル前からずっとひどい、視野狭すぎるのと、パスの精度とか、判断、攻守の切り替えの遅さとか
他の2人は今日はって言っておくけどとりあえず論外
609844☆ああ■ ■ 2022/05/25 22:48 (iOS15.4)
男性
伊藤さん、お疲れです
609843☆ああ 2022/05/25 22:47 (iOS15.4.1)
男性
>>609833
そういうことなんですかね?
別に彼を全否定したいわけじゃなく良い監督なら続けて欲しいのです。
こういうところがよくなってる
とかね。
以前をリスペクトしてってのは具体的にどういうことなの?
あの当時のメンバーは皆さん代表クラスだったので、それを今のメンバーで志向してること自体間違ってるのでは?
609842☆ああ 2022/05/25 22:47 (iOS14.5.1)
>>609836
それはアダイウトンがいたからましに見えてただけ戦術アダイウトンたしかに今より見栄えはいいかもしれない。見栄えは
609841☆ああ 2022/05/25 22:47 (iOS15.5)
>>609838
大久保グラウンドが使えなかったのもあるかも
↩TOPに戻る