過去ログ倉庫
610862☆ああ 2022/05/28 19:28 (iOS15.4.1)
>>610858
違う。どんなDFがいてもあれだけ前線で収まらなかったらこれくらい失点はするわ。
前線でボールを収め、ボール回しのリズムを作ることで自分たちがボールを握る時間を増やし相手の攻撃回数を減らさない限りは誰がDFでも同じ。
610861☆おー 2022/05/28 19:23 (KYV46)
明日は マリノス外人FWいないから無失点でいこ。
堅守でいけば負けはない
610860☆ああ 2022/05/28 19:22 (SO-04J)
>>610858
まぁずっと守備してるようなもんだから、守備の時間を減らすためにもストライカーはいるよね。ずっと守備して守る方が逆に無理難題かも。
610859☆ああ 2022/05/28 19:21 (iOS15.4.1)
J1初年だから今のサッカーでもしょうがないと思えるけど、福岡みたいに2年目以降もあんな感じのサッカーだったら正直我慢できる自信ないわ笑
610858☆ああ 2022/05/28 19:20 (iOS15.3.1)
残留するためには守備を立て直さないといくらいいFW獲っても厳しいな。確実にフィニッシュまで持っていかれるから奪っていい攻撃に繋げられることもほぼない。失点減らして少しずつでも勝ち点積み上げる方が現実的。個々の守備強度も足りないが組織としての守備も皆無で崩壊に近いから補強でなんとかなる問題ではなさそう。甲府時代の伊藤監督て守備構築苦手だったっけ?
610857☆ああ 2022/05/28 19:17 (iOS15.4.1)
明日でリーグは中断に入るからドン引きでもいいから死ぬ気でスペース埋めてミドルは全部三浦に止めてもらう。ラスト10分くらいで大津、ラッソ、遠藤投入してワンチャン狙いだ。
610856☆ああ 2022/05/28 19:17 (iOS15.5)
マルコスジュニオと宮市、仲川こわ。
610855☆ああ 2022/05/28 19:14 (Chrome)
>>610853
何年前の話してるんでしょうか
610854☆tt 2022/05/28 19:10 (iOS15.4.1)
ドン引きからのクリアして拾われて攻められるの繰り返しだからスタミナある選手でも走るタイミングないのが大きいと思う。ほぼ相手ボールだから仲間追い越すとかして上がるタイミングない。前の枚数増やさないとタメが作れない。
610853☆ああ 2022/05/28 19:08 (iOS15.5)
マリノスもマルティンスいなくなってるから多少の隙はありそうだけどジュビロは守備悪いからな…
守備が良ければワンチャンあるかもしれないけど神戸戦みたいな感じなら少なくとも3失点ぐらいは覚悟だな…
610852☆ああ 2022/05/28 19:04 (SO-04J)
明日は正直勝てないと思うけど、せめて引き分けはいきたいな。
610851☆ああ 2022/05/28 19:00 (Firefox)
福岡浦和見てたけど終盤でもめちゃ走るね
うちがすぐサンドバッグになるのはやっぱ運動量が圧倒的に足りないからなのか
610850☆ああ 2022/05/28 18:58 (iOS15.4.1)
福岡浦和の引き分けはジュビロにとっていい結果なのかな
610849☆tt 2022/05/28 18:57 (iOS15.4.1)
4バックなら勝つ可能性あると思う。
610848☆ぱいお 2022/05/28 18:51 (SOG01)
>>610809
30桁てなんやねん。蹴球史始まって以来の累積でもないやろ笑
↩TOPに戻る