過去ログ倉庫
614657☆ああ 2022/05/29 21:42 (801SO)
リカルドグラッサラッソ。。外国人選手が、一番悔しそうでどうするの?当面の間9番も18番も7番も背負わせない方がいいよ。ジュビロ磐田で実績残してからにしよ。なんか恥ずかしいよ。前田が背負ってきたものもどんどん重みなくなっちゃうし、9番はシーズン半分終わりそうで無得点。ユニフォーム売れればいいのかね?選手の名波が7にこだわって、磐田にもたらしたものも、太田もそうだし、どんどんレベル下がっていくしね。10番の中村俊輔とか山田もルーキーから良くやってたし納得は出来るけどね。
力也もキャプテンなのに、ミスが目立ったり消極的なのも確かで、周りを生かすまとめるほど、余裕ないよ。7番キャプテンはまだ早い。
キャプテンはリカルドグラッサとか三浦とか鈴木とかある程度やれてる選手がやった方がいいと思う
614656☆ああ 2022/05/29 21:40 (Chrome)
ていうかこんなことになるなんてシーズン前から充分予想できてたけどな。
なんならキャンプ以降追加補強がなかった時点で降格濃厚でさえ思ってる。
去年のメンバーだけでは絶対うまくいかないと思っていたし、そのためのシーズン前補強を期待していた。
結果、入団した面子がしょぼすぎる。降格したチームからの移籍と復帰、近年たいして実績のない選手。
こうなることは全然予想の範囲内。なんなら、ヤットさん本人もこのしょぼい面子見て残留争いになると感づいてた。
補強不足で降格を経験したチームのサポーターなら多くがこれに気付いていたと思っていたけど…
入団会見の時点でフロントに対してもっと声をあげていればこうもならなかったかもしれん
614655☆ああ 2022/05/29 21:39 (iOS15.5)
ヤンツーかな
614654☆ああ 2022/05/29 21:39 (iOS15.4.1)
ケンユーには背番号00にして欲しい
614653☆ああ 2022/05/29 21:38 (iOS15.5)
>>614649
競い合いに強い弱いの次元じゃ無く競わないんだもん。体を当てることまったくしない。
614652☆ああ 2022/05/29 21:38 (iOS15.5)
上位と下位の違いがハッキリ見えた試合だったな
J1昇格して目指せ上位!とか夢見がちだったわ
うちは現状、あくまでギリギリ残留するしかないね
614651☆ああ 2022/05/29 21:38 (SH-02M)
>>614645
フリーでも決めれないだから関係ない
614650☆Sei 2022/05/29 21:37 (iOS15.5)
ヤットありきなのはいいが、攻撃的なオプションをもう少し準備しないと今日みたいな内容が繰り返し起きてしまう。
614649☆ああ 2022/05/29 21:37 (iOS15.5)
ジュビロとマリノスのサッカーで分かってはいたけどもの凄い差があったな…
マリノスはパスワークもプレスの早さも2段階ぐらい上だったな。
しかもマリノスはあれで1.5軍ぐらいだしな…
ハードワークもみんなサボらずするし完敗だわ。
そもそも健勇は得点とかいう以前に競り合いとかもっと勝たないとチャンス自体作れないよなぁ。
あんなサンドバッグになる原因は健勇が競り合い弱いキープ出来ないのとボランチに刈り取り出来る選手がいないのがあると思うわ。
クリアするのがいっぱいでしかも健勇がラッソみたいに球際いかなかったりするからずっと相手のターンって感じだったわ。
健勇ジャメラッソは流石に舐め過ぎだし今の結果になるのは妥当だよな。
614648☆ああ 2022/05/29 21:37 (iOS15.4.1)
今日は負け試合だと思って観てたから負けたこと自体大したショックは無い
もう僕の気持ちは天皇杯にある
614647☆磐田の男 2022/05/29 21:37 (SH-01G)
鬼さん…優勝しても逃しても退任しないかな?もう川崎でやり残したこと無いでしょ。川崎はACL、鬼さんは名門再建という新たなステージへ…ないか(笑)
614646☆ああ 2022/05/29 21:35 (iOS15.4.1)
ケンユーはノーゴールノーアシストのくせに周りの選手に偉そうに指示してるのが腹立つ
614645☆ああ 2022/05/29 21:34 (iOS15.4.1)
>>614635たしかにね。それとやっぱマークがキツくなると厳しそうだから、2トップにして負担軽減してやらないと生きなさそう。動画の最後のやつなんて名古屋の守備がヤバすぎ。ケンユーに吉田豊って…
614644☆ああ 2022/05/29 21:33 (iOS15.5)
現地で見てると相手に対してのファーストディフェンスってヤットが結構やってるんだよな。
ケンユーはやってるように見せてフリだけだから後ろからしたらスイッチの入れどころが分かりづらい。
ヤットや大森は奪えないまでもしっかりと行くから後ろも連動しやすい。
614643☆ああ 2022/05/29 21:32 (iOS15.5)
杉本が点取るには遠藤をもう少し前のトップ下とか、より近い関係の方が良いんじゃない?
↩TOPに戻る