過去ログ倉庫
615071☆ああ 2022/05/30 16:38 (iOS15.4.1)
>>615070
うちは監督補強ってより選手補強が優先じゃないかね。
この戦力では普通にJ1では誰がやってもキツすぎるからな。
エスパや神戸はそこそこ戦力あって低迷してたからな。うちとは違うと思う。問題が
615070☆ああ 2022/05/30 16:37 (iOS15.4.1)
今までのスタッツも内容も最悪で実質降格に1番近いうちより隣や神戸の方が対策が早いってどうゆうこと??
フロント早く動けや
615069☆あほ 2022/05/30 16:36 (SC-02L)
男性
清水のフロント、降格しても一年でJ1復帰させてるし、ここ2年、監督解任ブーストで残留させてる。
今年は、このタイミングがベストと思われます。
615068☆ああ 2022/05/30 16:35 (SH-02M)
監督変えるタイミングは今がベストだと思うぞ
615067☆ああ 2022/05/30 16:34 (SH-54B)
>>615057
昨日はノーアシストノーゴールの杉本健勇を先発で使うしかないだろ。ラッソ先発じゃ後半の切り札なくなるし、神戸戦の大津ワントップよりは健勇の方がまだマシ。こんなに試行錯誤して色々選手を試してくれる監督なかなかない。
ジャメが戻ってきたらラッソ先発もあるだろうけどな。手持ちのカードが少ないのに何言ってんだか。
615066☆ああ 2022/05/30 16:34 (Chrome)
>>615065
その通りだと思います。清水さんはメンツ揃っていると思うので変化が起これば厄介です。
615065☆ああ 2022/05/30 16:32 (iOS15.4.1)
普通に清水の次の監督次第だけど
選手は元々揃ってるから復活したらやばいの案外うちじゃない?
615064☆ああ 2022/05/30 16:30 (SH-02M)
野々さんみたいな人が社長にならんとずっと変わらない気がする
615063☆J.BOY 2022/05/30 16:30 (iOS14.8.1)
残念→残留。すみません。
615062☆J.BOY 2022/05/30 16:29 (iOS14.8.1)
ジュビロ磐田相手なら戦い易い。
残念ながらコレは全てのJ1クラブの指揮官が感じているだろうと思います。
昨年はほぼ全てのJ2クラブの指揮官がやりにくい相手だと感じて下さったと思います。
カテゴリの違いがこうも顕著に表れる事も凄くわかり易いなとも思います。
意識も練習法も人選も戦い方も後半戦に向けて変えて行かなければ残念は厳しいですね。
615061☆ゼン 2022/05/30 16:28 (iOS14.8)
平岡が暫定やってた時調子良かったからロティーナの後を平岡に託したって気がしたけど。
結局それでまたダメで交代かよ。
ウチのフロントも大概だけど、お互いフロントがアカンと苦労するねぇ。
615060☆ああ■ 2022/05/30 16:26 (Chrome)
隣は一貫性が無いね
615059☆ああ 2022/05/30 16:24 (iOS15.5)
>>615057
俺の人生がうまくいかないのも伊藤監督のせいとか言い出しそう
615058☆ああ 2022/05/30 16:23 (iOS15.5)
まあ清水はまだ戦力揃ってるから監督変えたら可能性あるわ
うちは監督解任したら逆ブーストもありえるし
恒例の夏のパニックバイで1人くらい戦力になる選手くればいいなと期待している
615057☆ああ 2022/05/30 16:22 (iOS15.4.1)
>>615050
"悪いのは選手だろ思想の人"はとことん始末が悪いなぁ
手持ちのカードである選手らを鍛え上げ使えるカードにしていくのが監督の使命だろ
オフ期間中にまともな指導もせず選手の鍛錬を怠ったのは伊藤監督な
ノーアシストノーゴールの杉本健勇を先発で使い続けてるのも伊藤監督な
ドン引きサッカーしてるのに守備崩壊させてんのも伊藤監督の指導法がどうかしてるせいな
↩TOPに戻る