過去ログ倉庫
614876☆ああ 2022/05/30 09:05 (SH-02M)
磐田のサッカーはJ1のチームからみたらプレーがスローモーションかのように見えてるよきっと
614875☆ああ 2022/05/30 08:48 (iOS15.5)
>>614873
それはあれくらいいいサッカーできていたら楽しいと思いますし羨ましいです。
俊輔がうちに来たときから歩む道の違いがお互い決まっていたと思うと複雑ですね。
川崎や鹿島と比べても明らかにマリノスが一段上のサッカーやってると対戦して感じたので、今シーズン優勝はマリノスかなと思います。
うちもなんとか残留して遅ればせながらモダンサッカーに生まれ変わりたいですね。
あとファビゴンは唯一の希望なので渡せません。
代わりに健勇なら問題ありません。
614874☆ああ 2022/05/30 08:48 (iOS15.5)
>>614865
ジュビロサポでこういう人がいるのが驚き。
614873☆鞠サポ 2022/05/30 08:36 (iOS15.4.1)
昨日は久しぶりのヤマハ楽しかったです。大津や伊藤や山本や杉本と懐かしい選手も見れて満足。
ファビアンゴンザレス選手かなりいい選手だと思います。角田や畠中2人がかりでも手こずってた印象。怪しいジャッジもあり最初からいたら結果は違ったかも。先発で使わないならうちにください。とにかく来年もヤマハ行きたいので頑張ってください。
614872☆ああ 2022/05/30 08:35 (iOS15.4.1)
もう水を撒く量抑えたらいいのに。
前半滑ってる選手何人かいたし、パスを繋げるチームでもないし。
逆に相手が活き活きしてしまうよ。
614871☆ああ 2022/05/30 08:33 (iOS15.5)
>>614865
アウェイが遠い所ばかりなのが難点。
614870☆ああ 2022/05/30 08:33 (iOS15.5)
正面のトラップというのは、次のアクションであらゆる選択肢ができる位置に置くという意味で、真正面足元に置くという意味ではなかったです。
うちの場合トラップが収まらないのもあるが、最初からバックパスしかできないトラップ、相手のプレスで1箇所にしか出せない方向にトラップを誘導させられるというシーンが目立つなと。
614869☆ああ 2022/05/30 08:28 (SO-01L)
森谷って鳥栖でスーパーサブやってんだね…
何か複雑…
614868☆ああ 2022/05/30 08:27 (iOS15.4.1)
どのプレーも平均レベルに達しているの雄斗ぐらいしかいなくないか?
他の選手は良いところもあるけど、欠点が多すぎる
614867☆マネ 2022/05/30 08:17 (iOS15.1.1)
>>614863
トラップは自分の体の真ん中では無く左右どちらかの斜め前に置くのがベターではあります。
614866☆ああ 2022/05/30 08:12 (iOS15.4.1)
伊藤さんが解任なら、尹晶煥監督で再建しよう。
614865☆ケンユンカー 2022/05/30 08:11 (iOS15.5)
j2でいいや
道混むし
勝てないし
暑いし
614864☆ああ 2022/05/30 08:04 (iOS15.4.1)
どんな選手もジュビロに来ると悪い意味でジュビロに染まっていくのって、練習に問題あるよな。温い練習を監督が誰とか関係無くもう何年もやってるんじゃないか?最低限、スタミナをつけられるような練習はやってくれ。走れなさ過ぎだ。
614863☆ああ 2022/05/30 08:03 (iOS15.5)
マリノスはどの選手も
・足が止まらず走り続けられる
・トラップは自分の体の真ん中にボールを置ける
この2点のみで完璧にうちを上回りました。
これができないとどんなに才能あっても試合に使われないのが上位チームなんでしょうね。
うちはベテラン中心なのもあるが足はできるだけ止めていたい選手が大半。
トラップが下手で次の選択肢が限定され相手に狩られる。
両方できる選手がほぼ皆無です。
ここ数年のJ1の進化に目を背けて、一芸入団を繰り返した結果、J1スタンダードの基準を満たしていない選手だらけになってしまっている。
伊藤監督がマリノス対策でやった4-3-3は一定の成果をもたらしたが、それ以上に選手の質の差がありすぎた。
それでもこのスカッドで残留しないといけない。伊藤さんが勝点0を1に、1を3にと言っているが、内容的には勝てない試合を結果だけ強引にたぐり寄せるサッカーを今後も続けていかないといけない。ほんと我慢です。
614861☆ああ 2022/05/30 07:48 (iOS12.4.1)
>>614859
得点ゼロアシストゼロ守備しない走らない。
そのくせ指示する。
チームの雰囲気悪くなってそうで怖い。昨シーズンはJ2で勝ててたからというのもあるだろうがすごくいい雰囲気だったしまとまりもあった。
健勇まじで何しに磐田に来た?
↩TOPに戻る