過去ログ倉庫
615341☆ああ 2022/05/30 23:07 (iOS15.4.1)
遠藤って引退しない限りずっと磐田のスタメンで足引っ張りそう
今フベロが必要だ
615340☆ああ 2022/05/30 23:07 (iOS15.5)
>>615338
強化部も監督もどっちも解任したら本末転倒だろ
615339☆ああ 2022/05/30 23:06 (iOS15.4.1)
>>615338小野さんは3年目なのでわりとマジでありえる
615338☆やま 2022/05/30 23:06 (iOS15.4.1)
夏に全員満了でいい
小野勝
鈴木秀人
伊藤彰
山本×2
遠藤
615337☆ああ 2022/05/30 23:03 (iOS15.5)
>>615289
高校サッカーのベテラン監督がプロの監督よりも上なら布啓一郎は松本山雅で失敗してないと思うけど。
615336☆ああ 2022/05/30 23:01 (iOS15.5)
監督が解任された大宮の南選手の投稿。
ウチはまだ解任されてないが大宮を磐田に変えても全く同じことが当てはまると思うよ。
シーズン前に山田も同じようなこと言ってた。クラブ全体が変わらなきゃいけないんだよ。
615335☆ああ 2022/05/30 23:01 (iOS15.4.1)
>>615332そうみたいでよかった。本当に良かった。誇り高き磐田サポーターの大多数は本質を見極める力があると信じてる。
615334☆ああ 2022/05/30 23:00 (iOS15.4.1)
中国人選手の噂がほんとだとしたら今すぐにでも強化部は職を辞してくれ。二列目より先にウイングFW、ザルDF の補強しろよ。遠藤補強の時もそうだけど毎回毎回補強ポイントがずれてんだよ。DFFWはJ2でも怪しい選手が試合出てるんだからまずそこのテコ入れが先だろ。
615333☆ああ 2022/05/30 23:00 (iOS15.5)
>>615289
今のチームの成績に関して伊藤監督に責任があるかどうかを議論するのはいいと思うけど、国内最高峰のリーグの指導者に対して、いくらベテランだからといっても高校の指導者に教えを乞うのを薦めるのは失礼だと思う。
615332☆ああ 2022/05/30 22:59 (iOS15.5)
>>615331
解任派の声がデカいだけだよ
615331☆ああ 2022/05/30 22:58 (iOS15.4.1)
解任派と続投派が拮抗しててビビるなあ
どんだけ堪え性がないんだ…単細胞なのか?
ちょっと結果出ないと二言目には監督解任。
我慢できないダダっ子か依存症患者と一緒だぞ。
615330☆ああ 2022/05/30 22:58 (iOS15.5)
>>615329
J2に落ちる前提の時点で応援しない方がいいと思うけど
615329☆やま 2022/05/30 22:55 (iOS15.4.1)
>>615328
試行錯誤せずj2でもいいと?
615328☆ああ 2022/05/30 22:54 (iOS15.5)
>>615323
しなくていいじゃなくてしてはいけないよな
またOBが覇権を握るなんて見たくない
監督じゃなくて強化部などの上層部が現代サッカーに対応できるように変わっていかなくてはならない
615327☆ああ 2022/05/30 22:53 (iOS15.4.1)
>>615322185の100で走れてスタミナあるやつは世界中探してもいないだろうなあ
↩TOPに戻る