過去ログ倉庫
615434☆あーあ 2022/05/31 00:22 (SH-04L)
男性
今さらこんなこと言いたくないけど、やはり遠藤という40超えのベテランをチームの中心にしてる時点で無理。
J1はそんな甘くないですね。
返信超いいね順📈超勢い

615433☆ああ 2022/05/31 00:20 (iOS15.5)
のりみちじゃきついか。陸もパッとしないしなー。
返信超いいね順📈超勢い

615432☆ああ 2022/05/31 00:19 (SO-03K)
遠藤居るんだから2017年みたいにセットプレーの練習したほうがいいよ 流れの中からはもう…
返信超いいね順📈超勢い

615431☆ああ  2022/05/31 00:18 (SO-52A)
>>615404
だから何度も言うけど開幕前から補強大丈夫?って騒がれてたのにルキの変わりは取らないわ、山田高野の怪我に、まともな戦力にならない新メンバーしか揃えれなかったフロントが原因の低レベルなチーム編成

ポゼッションサッカーやるなら基礎技術の止める蹴るが上手い選手欲しいでしょ?でもヤット雄斗しか上手くないじゃん。
じゃあ諦めてカウンターサッカーに変えろっていうのも去年のサッカーでカウンターしてたメンバー全員居ないし、
今居るラッソジャメ大津で前半からカウンターサッカーしてたら後半なんも出来ないし、結局どっちつかずの中途半端なものしか出来ない

こんな編成で得点力無いって言う訳では無い総得点数を出してるし、それに得点シーン運だけやんって点を取れるかそもそも運がなきゃ点取れねぇよJリーグって運で結果変わるような戦力差しかないんだから

守備も70分サンドバック状態でも結局失点は相手の技術で上回れて失点しかない、どこが守備崩壊なの?ただの個に負けてるだけやん、それにサンドバックになるような守備ポゼッションしか出来てないって言うなら、前まで持っていったのにそっから前線がパスを貰いに来ないせいで結局下げて、後ろがプレス喰らってロストってパターンも多いじゃん、結局前線がボール受けるの下手で受けても下げるしか出来ない選手は批評されないとでも思ってんのか??
失点シーンだけじゃなくてボールを失った場所、タイミング、攻めあぐねた回数、パスミスが多い平均的な場所も考えて選手や監督に文句言えよ...



それとこんな粗末な編成で行けると調子こいてたフロント何とかしろよ先に...
返信超いいね順📈超勢い

615430☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/31 00:18 (Chrome)
要所要所しか見てなかったけど、やっとDAZNで観終わりました。
実況の「相手をリスペクトする戦い方」って、聞こえだけはいいですね。
「戦う気持ち」を奮い立たせなかったら、ハードワークもできないしチーム状況が好転していくのは難しそう。
誰の責任じゃなく、チーム全体が鼓舞し合って、もっとやってくれ!って思いますね。
戦術云々は、そのあとの問題だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

615429☆あーあ 2022/05/31 00:16 (SH-04L)
男性
>>615424
それが秀人クオリティなんでしょう。
それともヤマハが補強費用ケチってるんかな?
返信超いいね順📈超勢い

615428☆ああ 2022/05/31 00:15 (iOS15.5)
ルキアン帰ってきてほしい
返信超いいね順📈超勢い

615427☆ああ 2022/05/31 00:15 (iOS15.5)
個人の力もあるだろうけど頑張っている感が去年よりない気がする
返信超いいね順📈超勢い

615426☆ああ 2022/05/31 00:11 (iOS15.4.1)
>>615418まあ選手にも責任はあるけど、守備に専念するあまりにチームとして攻撃の形をつくれてないのはトレーニングにも問題あると思う。
もちろん守備再建が優先でそこまで手が回らないのは理解するけど、この中断期間中には攻撃の種まきもして欲しい。CBからのビルドアップで
どこに出して、誰がどうやって受けるのか。ゴールまでの一連のプレーをチームとして意思統一していただきたい。たぶんその辺がまだ着手できてないから、後ろでどこに出そうかな〜って回し続けて、苦し紛れに放り込む→カットされるって展開になってしまってる。決して大津やケンユーが下手くそということでは無い。"何がしたいか"が意思統一されてないからみんなチグハグなことをしてしまうだけ。
返信超いいね順📈超勢い

615425☆ああ 2022/05/31 00:10 (iOS15.5)
あんなサンドバッグ状態なら前半耐えただけでも儲けもんぐらいな出来だよな…

DFライン+ボランチWBがハイプレスされたら剥がしたりキープ出来ないで適当に蹴る→健勇が競り合いしないチェイス頑張らない→相手ボールになる→ボランチ辺りがプレス強度弱い。

でひたすらに守る時間だけだもんな…

中国人選手は健勇より競り合い球際頑張ってくれるだけで良いわ。健勇だって無得点だしさ…

シーズン半分近く終わってシーズン当初と何も変わってないからな…

中断期間にフォメ変えるなり若手使うなりして打開策考えて欲しいよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

615424☆ああ 2022/05/31 00:08 (iOS15.5)
>>615411
やっと動いたかと思ったら中国人かよw
返信超いいね順📈超勢い

615423☆ああ 2022/05/31 00:07 (iOS15.4.1)
強化部の職務怠慢のせいで4バックすらまともにできない。本職がいない。ほんとに監督の選択肢を狭めて苦しめてる。
返信超いいね順📈超勢い

615422☆ああ 2022/05/31 00:06 (801SO)
>>615421
前線の選手守備してたの大森力也くらいでしたよね?杉本守備しないならしないで、攻撃はキープするなり機転にならないと。
やってる風なだけでしたよ
返信超いいね順📈超勢い

615421☆ああ 2022/05/31 00:04 (iOS15.4.1)
>>615418
シュートなしでずっと守ればどこのチームもそうなるやろ
返信超いいね順📈超勢い

615420☆ああ 2022/05/31 00:03 (iOS15.4.1)
>>615407うーん。難しい質問ですね。
降格もやむ無しと言える場合もある。ですかね。

監督変えても好転しないという確信がある中で、現状のベストを尽くした結果としての降格なら
やむ無しだと思いますよ。

例えば2019年、フベロが来て終盤戦見違えるようにいいサッカーを見せてくれた時、降格が決まってもこれを続ければ必ずチームは生まれ変わるという確信があったので、降格という結果自体はすんなり受け入れることができました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る