過去ログ倉庫
617685☆ああ 2022/06/05 09:13 (iOS15.5)
男性
サンデーモーニングで中西さんが洋輝ベタ褒め。本当嬉しい!これからしっかりと代表に定着して行って欲しいですね。
617684☆まさ 2022/06/05 08:18 (SH-04L)
現状ヤットを使うならトップ下の一択だと思うけどね。相手のビルドアップを牽制する意味でも頭の良いヤットがトップ下適任
617683☆ああ 2022/06/05 08:16 (iOS15.5)
自分はジュビロが好きだし
やっぱり強いジュビロが見たい。
617682☆岩田さん 2022/06/05 08:15 (SO-41A)
杉本に関しては今年5点位取ってくれればいいや(笑)
と思っているので現状想定内です。
617681☆ああ 2022/06/05 08:00 (iOS14.5.1)
正直j1にいるだけまし。ジェフ千葉、ヴェルディ、大宮、新潟。ここら辺だってj1に長い間いたけど昇格できてない。長崎とかだってジュビロより全然金持ってるけど昇格出来てない。j1にいるだけまし。あと今年はルキアンと山田という去年の得点源がいない。この二人がいなかったら去年のジュビロのj2での成績は多分10位あたり。そして新エース候補の杉本は無得点。普通に終わってる。
617680☆ああ 2022/06/05 07:56 (iOS15.5)
素人目ながらドゥドゥは単品では活きる気はするけど、遠藤と組んだらうまくいかなそう。
やっぱり遠藤には山本康だよね。黄金ライン。
ドゥドゥも素晴らしい選手なだけに、活かせる使い方を模索しなければだね。
617679☆ああ 2022/06/05 07:54 (iOS15.5)
やはり鈴木監督は優秀だったんよな。
体調面で厳しかったんだろうけど、今年もシャーレを掲げる政一さんを見たかった。
戦術面等々でも伊藤現監督をバックアップしてほしい。
617678☆あい 2022/06/05 07:21 (Pixel)
>>617675
>>617620
同じことばっか投稿してんじゃねぇぞ〜
617677☆あー 2022/06/05 07:21 (SO-52A)
男性
強いもジュビロ、弱いもジュビロ。
静岡県民ですが沼津でも藤枝でも清水でもなく、やっぱりジュビロなんですよ。
617676☆青風◆2kGkudiwr6 2022/06/05 07:19 (Chrome)
サッカーダイジェストの「記者の視点」だと、明日のブラジル戦に左サイドバックに伊藤ちゃんを推す声がありますね。
パラグアイ戦でその先を見たいと思わせるプレーをしたからとのこと。
W杯本大会で同組のスペイン、ドイツとの対戦に向けて、伊藤洋輝をもっと試して欲しい!
617675☆あほ 2022/06/05 06:17 (SC-02L)
男性
伊藤監督が長期的なチーム再建を任せられる指導者かどうか全く疑問ですね。
617674☆セグンドケイ 2022/06/05 04:13 (iOS14.4.1)
昔取った杵柄で通用する、立て直しが効くと黄金期以降何度も身内人事の素人OB監督で失敗して、外部の監督を招聘しても腰を据えてじっくりサポートするわけでもなく、この約20年以上ずっときたから、J1リーグで安定して戦えるチームを作るってのは並大抵の事ではないね。
サポもそこはしっかり理解した方がいい。
そもそも昔磐田が強かった要因も静岡高校サッカーが強かった世代の選手が今の時代と違い、海外移籍も活発でなく、長期で契約出来たり、ドゥンガやファネンブルグ、スキラッチを獲得出来た時代背景もあっての事だから、時代にアップデート出来ない会社だからここまで弱くなっている。
監督を変えればどうこうなるとかトカゲの尻尾切りのような単純な話ではない。
617673☆ああ 2022/06/05 01:18 (iOS15.5)
ラッソ怪我したら終わるぞ?
617672☆ああ 2022/06/05 01:08 (iOS15.5)
>>617663
確かに今の状況は観ていて辛い。じゃあ監督解任すればいいのか?と。隣は4年連続でシーズン途中に交代してるけと現時点でうちより下の順位ですよ。
そりゃ弱いクラブを応援したくない。けど一度好きになった以上は上手くいかない時でも我慢する時もありますよ。短期的な結果を求めるならジュビロを応援しない方がいい。
↩TOPに戻る