過去ログ倉庫
619275☆キツネダンス 2022/06/16 12:18 (SHV40)
>>619264
彰監督の欲しい選手を獲得するのがフロントのお仕事
だから補強お願いします
619274☆ああ 2022/06/16 12:17 (iOS15.4.1)
補強を5人ぐらいするなら伊藤監督でいい
しないなら中途半端な今のサッカーが続くだけだから監督交代も病むなし
619273☆ああ 2022/06/16 12:16 (Pixel)
勝てなかったから切る、というならなぜ名波を早々に切らなかったのかって闇がさらに生まれるだけ
619272☆ああ 2022/06/16 12:13 (iOS15.5)
フベロで勝てなかったから切っただけでしょ。
結果が全て
619271☆ああ 2022/06/16 12:05 (SH-02M)
解任ブーストってのあがあるからね
監督変わることが悪いわけではない
619270☆ああ■ 2022/06/16 11:59 (iOS15.5)
ほんとシーズン途中で解任していままで
いいことありましたか?
619269☆サダ 2022/06/16 11:48 (iOS15.5)
>>619261
直近二年であれほどJ2の難しさを体感しているのにめちゃくちゃ舐めてるな、、
外国人ストライカーいれば上位行けるとかそんな短絡的なものじゃねえよサッカーは、、
619268☆ああ 2022/06/16 11:45 (iOS15.5)
>>619266
むしろ監督を変えたら残留できる根拠を聞きたい
619267☆ああ 2022/06/16 10:58 (Chrome)
>>619266
もちろん残留するに越したことはない
伊藤監督路線でJ1残留が一番理想的
619266☆ああ 2022/06/16 10:57 (iOS15.4.1)
>>619264
J2に落ちても構わないと?
619265☆ああ 2022/06/16 10:55 (iOS14.8.1)
13年や19年と違って戦力が圧倒的に足りてないもんね。降格年と比べるのアレだけど。
619264☆ああ 2022/06/16 10:55 (Chrome)
現有戦力で勝たせるって言ったって、選手の質が低ければ勝てないのは考えればわかること。
選手の質を上げることができない中で現有戦力で勝たせれるようにするなら、それこそ湘南のキジェ監督政権、大分の片野坂監督政権みたいに時間をかけて世代交代を図りながら、チームを少しずつ形成していくことが大事。
ちなみにキジェ監督が湘南に、片野坂監督が大分に就任して複数年J1に所属するのに成功したのは、両方とも政権発足から5年目。
優秀な監督でもそれだけの時間がかかるということ。
だからと言って5年静観しろなんて言わないが、チームを1から作るということはいかに優秀な監督でも至難の業だということをいい加減理解してほしい。
せっかく日本人で、磐田史上圧倒的少数だった戦術仕込める監督を招聘したのに、たかだか半年成果が見えないくらいで解任解任騒いでたら、どっちみちこの先勝てるものも勝てないよ。
619263☆ああ 2022/06/16 10:53 (iOS15.5)
そもそもこの戦力で残留圏内にいることがもっと評価されてもいいと思うんだが。
誰から見ても、戦力だけ見たらダントツの最下位候補だよ。
619262☆ああ 2022/06/16 10:52 (iOS14.8.1)
フベロだったら今頃j2だよ
619261☆アるカラス 2022/06/16 10:36 (iOS15.4.1)
j2って外国人ストライカーがいたら質とか強度とかなくても上位いけるよ
伊藤監督はj2で上位だったことを功績にしてるけど
j1では降格させてるわけだし
伊藤監督擁護の人は、選手、強化部の責任って連呼してるけど、今いる戦力で結果を出すのが優秀な監督じゃないの?
たしかに強化部が補強しないのは悪いが
それが100%なのか?
試合の敗因は少なからず監督にも非がある
補強が出来ない7月15まで6試合
この中断明け修正できないなら早いうちに見切りをつけた方がいい
↩TOPに戻る