過去ログ倉庫
619260☆MB 2022/06/16 10:35 (iOS15.5)
鳥栖戦で中断期間の練習の成果とチームとしての戦い方の方向性が垣間見られたらいいな。
619259☆tt 2022/06/16 10:33 (iOS15.5)
次節4バックでお願いします!
619258☆ああ 2022/06/16 10:32 (iOS15.5)
【月間表彰🏆】
楢ア正剛が太鼓判 「勝ち点1を奪った」磐田GKのワンプレー、注目すべきは「目線」
元日本代表GK楢ア正剛さんが、5月の「月間ベストセーブ」にジュビロ磐田GK三浦龍輝のプレーを選出⚽️
h ttps://the-ans.jp/column/248044/
619257☆ああ 2022/06/16 10:27 (iOS15.5)
鈴木政一監督がよかったな。
体調面で厳しいのはわかってるけど。
J1J2で優勝経験のある監督なんてそうそう引っ張って来れないもんな。
去年も素晴らしいサッカーだったしな…
619256☆ああ 2022/06/16 10:25 (iOS15.4.1)
洋輝もフベロのおかげだし
若手路線になりつつあったけど
masa爺が壊したよね
619255☆ああ 2022/06/16 09:56 (iOS15.5)
>>619244
そんなことみんなわかってるよ。
それ込みの話ね。
619254☆たこ◆HaDDLKrJK6 2022/06/16 09:54 (iOS15.5)
フルミネンセEC所属マリオ・セルジオにJからオファーしてるらしいけどうちだといいなぁ。
韓国と合意間近らしいけど大どんでん返しで来てくれ!
28試合で24ゴールは魅力的!
619253☆サダ 2022/06/16 09:48 (iOS15.5)
>>619246
そこまで質の悪くない戦力がいたんじゃなくて伊藤さんが育てたって言いたいんですよ
619252☆ああ 2022/06/16 09:47 (Chrome)
>>619237
まぁ外国籍選手の獲得に関してはあんまり関係ないだろうね
ただ労基法に通貨払いの原則があるから外国籍選手でも円支払の可能性の方が高そうではあるけど
619251☆ああ 2022/06/16 09:38 (Chrome)
本当にフベロさん切ったのはこのクラブの闇だったと思うわ
政一監督で昇格した先に、遅すぎる世代交代と再現性のない個人頼りサッカーで苦しむことは目に見えていたはずなのに
若手の成長によるクラブの継続的な成長よりも、目先の勝ちを優先した事実
確かにフベロさん継続していたら、ヤットさんは完全移籍で獲得していなかったかもしれないが、
そもそも今年42歳を迎えて引退や下部リーグへの移籍も十分選択肢に入ってくるような大ベテランを主軸にしたチームづくりをしてることこそ、個に頼ったサッカーに固執する路線から外れきれてないのよ
ヤットさんの功績はめちゃくちゃ大きいけど、ヤットさんを完全移籍で獲得して主力に数えていることもちょっと複雑だね…
619250☆ああ 2022/06/16 09:32 (iOS14.6)
>>619237
むしろドルやユーロで支払うという前提だよ。
こちらの予算が例えば1億円だとして、それが相手からみれば1年前は100万ドルだったのが、今は70〜80万ドルになったってこと。
619249☆あーあ 2022/06/16 09:31 (SH-04L)
男性
>>619241
名波こそサッカー界に顔が広そうだから強化部にむいてると思うんですけどね。
やっぱ現場が好きなのかな…。
619248☆ああ 2022/06/16 09:26 (iOS15.5)
>>619234
伊藤をDFに変えたのは、フベロでしょ
名波は試そうと思ったら伊藤は嫌だったらしいからその気持ちを尊重したんだよ
619247☆ああ■ ■ 2022/06/16 09:01 (iOS15.5)
男性
>>619214お前もいちいち上げるなよ
619246☆アンドレ 2022/06/16 08:50 (iOS15.4.1)
資金力の話はしてません
↩TOPに戻る