過去ログ倉庫
619245☆サダ 2022/06/16 08:36 (iOS15.5)
>>619236
甲府の資金力はJ2でも中位以下です
619244☆あい 2022/06/16 08:28 (Pixel)
>>619243
ちにみにフベロさんが続投してたらヤットさん獲得できてません
619243☆ああ 2022/06/16 08:15 (iOS15.5)
フベロさんが継続していればな…
619242☆ああ 2022/06/16 08:13 (iOS15.5)
谷口、冨安、板倉、山根、伊藤、中山、長友、酒井
が1番収まりはいいのにね。
619241☆ああ 2022/06/16 08:00 (iOS12.4.1)
名波にしても秀人にしても監督とか強化部とかじゃなくて、他にジュビロ磐田に関わるポストないのかねえ。
やる以上は結果で批判されるのは当然だけど、そもそも戦術を落とし込めない名波に監督、コネのない秀人に強化部をあてがう組織がどうかしてる。
619240☆ああ■ 2022/06/16 07:28 (iOS15.4.1)
清水(現相模原)の加藤とかうちに一番必要なタイプだよ。ほんとうに
619239☆セグンドケイ 2022/06/16 07:24 (iOS14.4.1)
だから、戦術選手任せ、阿吽の呼吸に見えちゃうんですよ。
名波さんも政一さんも。
2017年も、名波さんのスタイルってよりその時のメンバーの質でセットプレーとショートカウンターがハマった感じ。
今の松本でそういうサッカーか?って言ったらそうでもないし、名波のサッカーはこうだ!っていうスタイルや戦術で一定期間一定の戦績を残したイメージはない。
ジェイ、アダ、カミンがいたから。
俊輔の飛び道具があったから。川辺ムサ川又アダがハマったから。
とにかく選手の質に「大きく頼らざるを得ない」のが政一サッカー名波サッカー。
619238☆セグンドケイ 2022/06/16 07:17 (iOS14.4.1)
6位になった後、入替戦まで下降するってのは指揮官として、色々見えてなかったって事ですよ。
新潟時代の政一さんもだけど、結局選手の質って論調は全く否定しないが、選手の質に他の監督より大きく左右されてしまう監督だって事は間違いないかと。
政一さんも名波さんも。
619237☆ああ 2022/06/16 07:03 (SOG01)
>>619232
なんで円でもらってると思っているのですか?
619236☆アンドレ 2022/06/16 06:56 (iOS15.4.1)
結局選手の質の問題
伊藤さんも選手の質を戦術ではまかなえきれない
甲府でもいうてそこまで悪くない選手の質で
昇格はできませんでしたね
名波さんも6位になった時のメンバーは…
去年も開幕前は誰も圧倒的戦力みたいに
いう人は掲示板には少なかったような
名波さん政さんも功績はしっかり
リスペクトしたいですね
頑張れ伊藤さん
619235☆セグンドケイ 2022/06/16 06:43 (iOS14.4.1)
若手を育てられないってより、戦術を仕込めない監督なんですよね。名波さんは。
戦術を仕込めないから、その場その場で経験値からくる適切な判断を下してプレー出来るベテランを重用せざるを得ない。
よく政一さんも判断判断って言ってたけど、「良い判断」とかインタビューで言うってのはある意味、全て選手任せとも言える。
コロナ禍の中で、去年のような日本人選手の質で圧倒出来たJ2時代の磐田やそれこそ全員代表クラスだった黄金期の磐田なら、政一さんや名波さんタイプの監督でも問題ないんだろうけど、金銭的にも戦力的にも劣るJ1リーグでは、政一さん名波さんタイプの監督じゃ、とてもじゃないが戦えない。
そういった意味で伊藤彰さんのチョイスはクラブとしてはやっと上記の事に気付いてくれたかって個人的には思うが、まあ浜商から引退までずっと磐田で大したツテがあるとは思えない秀人に強化部任せる時点でやる気ある?と疑いたくはなる。
619234☆アンドレ 2022/06/16 06:26 (iOS15.4.1)
>>619222
DFに変えたのも名波さんだし
川辺君は海外行っちゃった
当時、ジュビロでて活躍した選手って
誰ですか?
的をえてない批判に思ますが…
619233☆ああ 2022/06/16 06:21 (iOS15.4)
ルキアンもどってこーい
619232☆ああ 2022/06/16 05:52 (iOS14.6)
円安がここまで進むと、外国人選手も取りにくいだろうな。
1年で30%くらい円安が進んだから、こちらが同じ額を提示しても、純粋に外国人選手からしたら年俸30%カットに近い。
619231☆あかさ 2022/06/16 05:18 (H8324)
男性
>>619222
名古屋でもダメでしたよ
とにかく名波が嫌なんですね
↩TOPに戻る