過去ログ倉庫
626410☆ああ 2022/06/26 16:58 (SO-41A)
>>626405
隣のことなんてどうでもいいです
626409☆ああ 2022/06/26 16:56 (iOS15.5)
昨日終盤マルシーニョがぶっち切りそうになったところを大貴が超スピードでカバーしたシーン見て、まあこのレベルになると絶対的なスピード大事だな、と思った次第
康裕は昨日みたいなインサイドハーフ起用でもクロス入れる機会あるんだからわざわざサイドに持っていく必要ないと思うんだよね
626408☆ああ 2022/06/26 16:43 (iOS15.5)
昨季ベンチとかベンチ外の選手が次々に活躍して行ってるね。AKIRAさすがだわ。
626407☆ああ 2022/06/26 16:41 (iOS15.5)
男性
昨日の金子感動したわ
あんだけ献身的にプレーしてくれる選手はチームに絶対必要な存在。
ゴールにも期待!
626406☆ああ■ 2022/06/26 16:38 (SO-52A)
>>626402
ドリブラー対策ならドリブルの方向を制限すれば自分の間合いで守備も出来る、自分の間合いで守備するのは経験でしかないし
626405☆ああ 2022/06/26 16:37 (iOS15.5)
お隣さんは鈴木唯人がメンバーに入ってないとざわついてますね
まあ今日はきっちり負けてもらいたい
626404☆ああ 2022/06/26 16:35 (iOS15.5)
>>626395
あの場面はむしろ、川崎の選手ががっくり来てた方が印象的だったよ。
以前の川崎なら残り時間で絶対勝ち越すという気迫がすごくて、リスタートもとにかく急ぎたがっただろうが、昨日はそんな気迫がなかった。
キックオフ再開後もどちらかといえば勝ち越す雰囲気あったのはうちの方だったしね。
だから、そういう雰囲気を保ってたという意味で、焦って再開を急がなかったのも決しておかしくないと思う。
626403☆ああ 2022/06/26 16:34 (iOS15.5)
ゴール決めたら喜ぶのは当然じゃないの?
626402☆ああ 2022/06/26 16:31 (iOS15.4.1)
>>626399
裏だけじゃない
一対一でウイングバックってポジションは相手のエースドリブラーから仕掛けられるの。
626401☆ああ 2022/06/26 16:30 (iOS15.4.1)
>>626399
ウイングバックで走れるか走れないかは超大切だぞ。
626400☆青風◆2kGkudiwr6 2022/06/26 16:26 (Chrome)
>>626395
厳しいこと言いますね。
J1初ゴール、川崎相手に苦戦の中の同点ゴール。
個人的にも、画面を前に歓喜でした!
それだけ価値あるゴールだったと思いますけどね!
626399☆ああ■ 2022/06/26 16:26 (SO-52A)
>>626394
それ裏に対する守備の事でしょ?
足遅いなら遅いなりにポジショニング気をつけりゃなんとかなる、それに言っちゃ悪いけど昌也も足速い訳じゃないし、左ならリカが裏にいるし、鹿沼や大森も今の守備だったらカバーしてくれてる、サイドはクロスあげさせない、えぐらせない守備なら足遅くても出来るわ、ただ今現状ボランチだと強度が問題になって、出た時にクロスの精度が評価されたならサイドで起用ありだよな意見に賛成って言いたいわけで、サイドならコースケ!って言ってるわけじゃねぇのよ
626398☆ああ 2022/06/26 16:23 (iOS15.5)
>>626395
全くもって賛同できない。今のジュビロの地力で川崎相手に同点ゴールを決めたら喜びを表現するのは当然。むしろそういう選手の方が好きだわ。
626397☆ああ 2022/06/26 16:22 (iOS15.5)
FWが足りないのは分かるが今年に関しては伊藤猛志くんのトップ帯同は控えてほしい。ジュビロユースのプレミア優勝がかかっているのに、エースをユースで使えなくなってしまう。
もしユースが優勝出来たら、これ以上ないブランディングになる。有望選手がユースに来てくれる可能性が上がる。
626396☆ああ 2022/06/26 16:20 (iOS15.5)
田口キーパーやりそうだったwww
↩TOPに戻る