過去ログ倉庫
627621☆ああ■ 2022/06/30 10:15 (iOS15.5)
>>627608
それはない!両者の移籍先が物語ってる!
627620☆ああ 2022/06/30 10:14 (iOS14.8.1)
外国籍FWが必要なのって守備時のプレススピード、ポストプレーで収められるフィジカル、縦ポンで点が取れる可能性の3点だよね?
こういった選手がいればそりゃいいんだけど属人的なサッカーに戻らないか心配。
まぁ現状を考えたらそういう選手に頼らないなんて理想論か。
627619☆ああ■ 2022/06/30 10:07 (iOS15.5)
やはり、今年は彰チルドレン
獲得が1番じゃないかな
627618☆ああ 2022/06/30 10:06 (iOS14.8.1)
>>627587
DFラインはそこまで問題なさそうだけど
中盤より前目の方が若返り欲しいな
627617☆ああ 2022/06/30 09:30 (SO-03J)
>>627601
降格したらスポンサー減る、サポーターは離れる
いつJ1に戻って来られるかわからない
もっと赤字やん
627616☆ああ 2022/06/30 09:27 (iOS15.5)
今年は黒字目指していただろうけど、予算策定時にコロナ次第・観客動員次第という流動性はあったと思うんだよね。
結果観客はある程度入れられることになったが、肝心の動員が今ひとつというのが誤算なのでは。
もちろん夏補強は最低限予算持っていたと思うが、観客収入増えたらその分予算も増やせるイメージだったのでしょう。
結果、限られた予算で移籍金払って国内から引き抜くのはかなり難しいので、レンタル可能な物件を当たっているか、移籍金かからない外国人当たってるか、って感じだと思います。
ただそうするとなかなか大物は難しい。
一番可能性あるのは対戦も終わって順位的にもライバル関係のない川崎からのレンタルかなと思ってるが果たして。
627615☆ああ 2022/06/30 09:14 (iOS15.5)
>>627455
トータルの人件費が足りないとは思えない。
要はお金の使い方の問題。
ベンチにも入れない、試合にも出られない選手、
試合で結果を出せない選手が大勢いますよね。
最初の人選ミス。ミスを省みず、毎年、同じことの繰り返し。
それでは、チームは強くならない。
チームスポーツとはいえ、企業だから赤字を出していいとは言えない。
しかしながら、チームは社会の公器です。
予算だけに目を向け、J2に降格したら、元の子もない。
今年の目標を達成するために、予算を増やして戦うということも必要で、赤字にしないことが目標というのであれば、それは本末転倒。
しっかり対策をし、ミスをミスと認め、省み、結果責任を負うという形が見えれば、サポーターはチームを応援し続けます。
627614☆ああ 2022/06/30 09:08 (iOS15.4.1)
名前をチゲーヨで行くと決めたぐらいだし彼の意志は固いぞ
627613☆ああ 2022/06/30 09:05 (iOS15.5)
>>627600
リーグ戦見てると湘南普通に強い
序盤は決定力なくて勝ちきれなかったが、町野が覚醒してから1段階上のレベルに行った感じ
内容的には一桁フィニッシュしそうなサッカー
京都、福岡、うちはやはり選手層的にちょっときつい
うち以外は監督継続なので戦術的積み上げもあまり期待できない
清水は戦力それなりなので新監督次第
神戸は単純に数字的にかなり厳しい
うちは伊藤サッカーが進化できればなんとか残留できるかもしれないが、やはり新戦力の+アルファがないと心許ない
627612☆ああ 2022/06/30 09:04 (iOS15.5)
>>627611
反応見て楽しんでる気持ち悪い人だと思うよ。毎回なぜか喧嘩腰だし。
627611☆ああ 2022/06/30 09:01 (iOS15.5)
>>627601
チゲーヨって喧嘩腰口調でズレた事言うからヘイト集めるんよな。
627610☆ああ 2022/06/30 08:57 (iOS15.5)
>>627604
興味か=まだ何もないだよ
627609☆ああ 2022/06/30 08:21 (iOS15.5)
まぁジュビロの場合は情報が漏れないからね
627608☆ああ 2022/06/30 08:07 (iOS15.5)
こんな事になるなら三木とか藤川残しといたら良かったかもな
伊藤監督若手開花させるの上手いし
627607☆ここ 2022/06/30 08:03 (iOS15.5)
経営も大切だけど、純粋にFWは足りてない。
前節ラッソがコンデション不良。
杉本も結果がついてこない。
これで両名に怪我とか出たらかなり厳しくなる。大津も治療中だし、前線任せられる人居なくないですか?
↩TOPに戻る