過去ログ倉庫
628040☆ああ 2022/07/01 14:03 (iOS15.5)
みんなこれだよ
>>628010
628039☆ああ 2022/07/01 14:01 (iOS15.5)
>>628035
あのー…わざとトンチンカンなこと言ってる?
新手の荒らしですか?
左利きのグラッサーが右やらないだろ。
628038☆ブルー 2022/07/01 14:00 (iOS15.5)
>>628022
ごめん。それは素人目すぎるわ。
628037☆ああ 2022/07/01 13:58 (iOS15.5)
コーチングも大事だけど、キーパーはセービングだな。あと安定感。
2019の八田は凄かったけど、今は三浦だな。
628036☆ああ■ 2022/07/01 13:58 (iOS15.5)
広島戦って昔から杉本強くなかったけ?
628035☆ああ■ 2022/07/01 13:57 (iOS15.5)
広島相手にどういうDF起用をするのか楽しみ。
大井、山本、リカルドグラみたいな感じか?
628034☆ああ 2022/07/01 13:56 (iOS15.5)
>>628031
前も誕生日だから起用されるとか言ってた人いたけど、思い出の地だから起用しますとかは無いって。。。
628031☆ああ■ 2022/07/01 13:54 (iOS15.5)
次の広島は八田の思い出の地でもあるし、
もしかしたら起用されるんじゃないかな?
628029☆ああ 2022/07/01 13:53 (iOS15.5)
>>628022
うん違うね
628028☆ああ■ 2022/07/01 13:52 (iOS15.5)
失点が全部GKのせいだとはもちろん思わないけど、
リーグ戦の失点はほとんどコーチングが甘いようにみえる。素人目ながら。
その点、コーチングに関して八田は長けているよね。
628022☆ああ■ 2022/07/01 13:48 (iOS15.5)
素人目ながら、足元なら八田が1番かなって思うけど、違うのかな?
628021☆ああ 2022/07/01 13:46 (iOS15.5)
>>628018
毎試合ほとんどミスもなく決定機を何度も阻止し、ビルドアップにも貢献してくれる三浦は何を思うだろう。
628020☆ああ 2022/07/01 13:45 (Chrome)
>>628018
三浦が調子いいからだよ
628017☆ああ 2022/07/01 13:40 (iOS15.3)
後藤くんはあの身長でも動きはキビキビしてるし
足元の上手さも得点能力もメンタルの強さもある
敢えて言えば足りなさそうなのは、
途中出場が多いことを考えるとスタミナと体自体の強さか
しかし将来もFWをやっていくとして海外移籍やA代表を狙うには
今の日本人FWの成功パターンであるアジリティとか
スプリントしまくりとか走力で勝負できるタイプじゃないのは厳しい
いくら身長が高いからって日本人のフィジカルの限界がある
正統派CFとして欧州リーグのCBを常に背負いながら
ガチガチの勝負やってたら多分すぐ壊される
そう考えると後方のポジションで
身体の高さと足元のテクニックと攻撃能力を活して
最後方から攻撃のタクトを振るう現代的CBになった方が良い気がする
これはまさに洋輝なんだけどな
628016☆ああ 2022/07/01 13:39 (Chrome)
ヴィゼウ、ゼリカルドがいる清水とか行きたがりそうだな。FWの枚数有り余ってるからないだろうけど。
去年もゼリカルドが指揮してたヴァスコと交渉してたみたいだし。
↩TOPに戻る