過去ログ倉庫
636212☆ああ 2022/07/07 10:42 (iOS15.5)
FW少ないなーって思わないのかな。
636211☆ああ 2022/07/07 10:41 (SM-A750C)
法政大学近藤君、常葉大学速水君の獲得はまだ?秀人
636210☆ああ 2022/07/07 10:40 (iOS15.5)
>>636205 このチームなら出場機会余裕で勝ち取れると思ったんじゃね?それくらいボランチは選手層薄い
636209☆ああ 2022/07/07 10:39 (Pixel)
>>636207
そりゃプログ繋がりのじじばばが仲良ししてるとこだから。あそこに大学生くらいの若い人集めれればいいんじゃない?
636208☆ああ 2022/07/07 10:39 (SO-04J)
昨日の試合見た感じ力也の、ボランチは厳しそうだもんね。二列目からプレスかけたりする方が適任そうだよ
鹿沼藤原針谷植村と2年後のボランチは楽しみだな〜
636207☆MB 2022/07/07 10:36 (iOS15.5)
アウェイとホームゴール裏だと段違いに真ん中の盛り上がりに差があるなと感じた。
応援熱量が分散してしまうので、結果全体の熱量が下がる。
真ん中付近に熱量ある人が集まれば扇状に熱量が広がりをみせるのではないかなと思うんだが。
636206☆ああ 2022/07/07 10:35 (iOS15.5)
>>636090
強化部が去年のベガルタの試合をしっかり見てればボランチでは厳しいなという評価は出来たはず。
手倉森さんは自分が希望して連れてきたから重用してたけど、J1のボランチをするにはプレス耐性が低いし基礎技術があまり高くない。トラップにしてもパスにしても…
十分な余裕があるにも関わらずバックパスや横パスが多い。しかもそれが相手に奪われやすいとなるとね。
八田さん大井さん然り、上原然り、身内を大事にするのは素晴らしいがしっかりプレーを見て判断・評価できていないのは明らか。
結局、強化部はシーズン前の時点で色々失敗してるんですよね。選手の評価も補強も。
636205☆ゆゆ 2022/07/07 10:34 (CPH2303)
何でこんな良さそう選手取れたの?
しかもまだ3年だし。
ユース出身なら、まだ分かるけど、降格するかもしれないから、まだ来年まで回答伸ばしても良さそうだけど、それこそ出場時間が担保でもされたのかな?
636204☆ああ 2022/07/07 10:32 (iOS15.5)
早稲田-東洋の試合に田中誠がいたらしいけどあれも植村目当てだったのかな?
636203☆ああ 2022/07/07 10:31 (SO-01M)
金園さんが仕事したのかな?!
636202☆ああ 2022/07/07 10:29 (iOS15.5)
男性
植村選手ありがとう!
2024加入ですからね
今ジュビロを救ってくれる選手
連れてきてよ!
636201☆ああ 2022/07/07 10:29 (iOS15.5)
ボランチか
針谷どうするんだろ?
636200☆ああ 2022/07/07 10:29 (iOS15.5)
>>636198
そりゃ3年で大学選抜選ばれてるからね。
楽しみですね
636199☆ああ 2022/07/07 10:28 (Pixel)
とあるライターさんの所感
636198☆ゆう 2022/07/07 10:27 (iOS15.5)
現役の大学ボランチならトップだと思います。
早稲田ではインサイドハーフもやってるので、中盤の真ん中ならどこでも出来るかと。
↩TOPに戻る