過去ログ倉庫
644066☆ああ 2022/07/14 19:22 (Pixel)
遠藤が攻撃の中心になってしまってる以上、どの選手にも言える問題よそれは
644065☆あー 2022/07/14 19:22 (SO-52A)
男性
>>644062
やばかったはどっちの意味で?
644064☆あー 2022/07/14 19:21 (SO-52A)
男性
良いか悪いか知らんが相手からしたら、どうせ遠藤にパスするんでしょ…って感じになっちゃってますよね。
644063☆ああ 2022/07/14 19:21 (Chrome)
結論:高野、早く帰ってきて
644062☆ああ 2022/07/14 19:21 (iOS15.5)
>>644055
磐田時代の山本脩斗やばかっただろ
644061☆ああ 2022/07/14 19:21 (iOS15.4.1)
3日に1回は力也の話になるな笑
644060☆ああ 2022/07/14 19:21 (iOS15.5)
ジャーメイングッズ、、、売れるのか?
644059☆ああ 2022/07/14 19:20 (iOS15.5)
今の状況で遠藤が若かったらゼロトップは大森じゃなくて遠藤だっただろうな。
ガンバ時代も一時期ハセケンが試してた。
644058☆ああ 2022/07/14 19:20 (iOS15.5)
ボールを奪われないことも守備ですからね。
札幌戦、福岡戦で少し力也がアンカーしてましたが適性には見えなかったけどね。
J2なら余裕でいけるだろうけど今は失いそうで正直コワイ!!
アンカーは周りを動かせないといけませんしね。
644057☆あお 2022/07/14 19:19 (iOS15.5)
>>644008
浜松に女おるんかな
644056☆ああ 2022/07/14 19:19 (iOS15.5)
イニエスタなら前で使って守備の粗さ隠せるんだけど遠藤はあそこじゃないと生きないからムズイ
644055☆あー 2022/07/14 19:18 (SO-52A)
男性
小川の左はそれならまだ山本脩斗の左の方がまだまし…位です。
644054☆ああ 2022/07/14 19:17 (iOS15.5)
>>644053
井手口でも遠藤航でもそういうシーンむっちゃ見たわ(笑)
644053☆ああ 2022/07/14 19:16 (iOS15.5)
守れる=遠藤航みたいにガツンと潰すって考えてる人多いけど、頭使ってインターセプトしたりコース切って消す遅らせるっていうのも守備。
ブスケツだってそうですからね。
逆にアンカーが奪いに動きすぎたらポッカリとスペース空くし。
644052☆ああ 2022/07/14 19:14 (iOS15.5)
力也はムサと組んでたボックストゥボックスでも高水準だったし、フベロの時のアンカーも守備のカバー予測含めて高水準だったという評価
弱点が少なくて割となんでもできちゃう選手よね、だからいろんな使われ方してると思うけど最適な使い方はまだよくわからない
↩TOPに戻る