過去ログ倉庫
645131☆ああ 2022/07/16 18:37 (iOS15.5)
ヤマ発
ラグビーを引き合いに出す人多いけど、ラグビーにそんな力入れてるか??
645130☆ああ 2022/07/16 18:35 (iOS15.5)
>>645126
自分も思ってました!!
完全に致命的なミスをしまくってたし、J1じゃ無理だよってハッキリしたのでね。
チアゴシウバやピケは経験で衰えをカバーしてる。
でも大井さんはそもそもの能力が高くないし守備の悪癖もあるからな〜足元の技術も……
F東のレアンドロや紺野に振り回されそうww
勿体ない起用だけど雄斗CBかな。
袴田も森岡もよっぽど戦術理解度が低いんだろうね
645129☆ああ 2022/07/16 18:33 (iOS15.5)
>>645127
グラッサ来て槙人スライドしてるから、さすがに誰もって訳じゃ無い
強化部弁護する気はないけど事実は事実
健勇だって大外れだったけど、ここまでとは思わなかった方も少なくないと思う。
夏補強してない、後手踏んでるのは弁護のしようも無い、ただの職務放棄だがね
645128☆ああ 2022/07/16 18:32 (iOS15.5)
>>645107
去年J2優勝した某クラブみたいで草
645127☆ああ 2022/07/16 18:29 (iOS15.5)
去年J2でも通用していなかった大井のポジションに誰も補強せずにシーズンインするようなアホフロントだからな。どうせろくな選手連れて来れないから補強するというよりは君たちがさっさと船降りてくれ
645126☆ああ 2022/07/16 18:29 (iOS15.5)
浦和戦みて大井のJ1での選手生命は終わったと思った
でも伊藤監督は袴田や陸より重用をつづける
どうせだめならまだ成長余地ある方を試合に使ってほしい
645125☆ああ 2022/07/16 18:28 (iOS15.5)
>>645119大井だよ。諦めろ。生え抜きのベテランと共にいるべき場所(J2)に戻るんだよ
645124☆ああ 2022/07/16 18:26 (iOS15.5)
>>645120
いや、残念ながらJ1だと選手のクオリティーも最下位です。
645123☆ああ 2022/07/16 18:25 (iOS15.5)
>>645120
いや、選手個々の能力も下位だと思いますよ
それを認めたくないサポーターたまにいますけど、ずっと磐田にいる選手ほど厳しい印象です
645122☆ああ 2022/07/16 18:23 (Chrome)
>>645119
迷将伊藤彰監督のことだから杉本健勇とかじゃないかな
645121☆ああ 2022/07/16 18:22 (iOS15.5)
>>645117
だからこそ組織で連動したサッカーをしたいわけだけど、サッカーIQが足らないという哀しさ、、、
早く判断してプレーに反映させられてる選手が数名だからね
645120☆ああ 2022/07/16 18:22 (iPad)
>>645114
選手そのもののクオリティは最下位じゃないよ
選手を使う監督のクオリティが最下位ってこと
一日も早く監督交代してあのジュビロ磐田史上最低最弱のサッカーを脱却しないと何もかも手遅れになるぞ
645119☆ああ 2022/07/16 18:20 (iOS15.5)
明日マキトの代わりを誰がやるのかマジで怖いわ…
645118☆ああ 2022/07/16 18:19 (iOS15.5)
寧ろ今の状況ってヤマハのこれからはラグビーにスポーツ事業は一本化していきますって意思表示なのではないかな?
普通に考えたらこのタイミングでお金を渋って補強しないのは有り得ない、2019ですら補強したんだし
j2に落ちれば長期的にみてクラブの収益力が落ちるのは避けられないはず
これに対して何の理由もなく対策を講じないのどう考えてもおかしい気がする
ヤマハとしてはこのままj2に落ちてくれれば選手の人件費も安くなるし、これを理由に一気に規模を縮小できる口実もできる
まさかとは思ってたが普通にあり得る気がしてきた
645117☆ああ 2022/07/16 18:18 (iOS15.5)
>>645113
ほんとそれ
技術もそうだけど、アスリート能力でも全く歯が立たない
↩TOPに戻る