過去ログ倉庫
657372☆ああ 2022/07/21 22:58 (iOS15.5)
何の補強も無いってのがクリティカルよな
J1下位でうちだけだよ
フロントが降格を受け入れてんだよ
こんなの応援はするだけバカバカしいだろ
657371☆ああ 2022/07/21 22:57 (iOS15.5)
金ないから監督解任もなさそうだな
内部昇格なら新たに金かからないからワンチャンあるかもしれんが
657370☆あほ 2022/07/21 22:56 (SC-02L)
男性
青嵐さんへ
>>656994
理由は2つ。
1つ目。伊藤監督は、守備については、組織としてスペースを埋めることを重視していそうです。ドゥドゥのポジショニングに不満がありそうです。
2つ目。攻撃が詰まった時の、ボール回収の動きが遅いです。
前向いてる時のパスセンスや1対1の対応はとてもよいと思いますので、自由度の高い監督の下で、ヤットさんあるいは康裕と組めばいいプレーしそうです。
リーグ戦で使ってほしいと思いますけどね。
いつもしっかりとした投稿をされる方に、分かりきったような回答で失礼しました。
657369☆あああ 2022/07/21 22:55 (SC-52B)
>>657362
あなたも会社であんなのに給料払う価値ないと言われてるかもですね。
657368☆ああ 2022/07/21 22:54 (iOS15.5)
>>657333
あの壊滅的なバランスシートでも審査が通ると思うのは都合が良すぎるのではないでしょうか
657367☆ああ 2022/07/21 22:54 (iOS15.5)
そういう声明出せばいいじゃん
事実はサポを無視して無策で最下位
657366☆ああ 2022/07/21 22:54 (iOS15.5)
アダ、ルキ帰還したら
スタジアム行ってやるよ
657365☆ああ 2022/07/21 22:53 (iOS15.5)
>>657360
だから>>657320にそう書いてるでしょ
657364☆ああ 2022/07/21 22:52 (iOS15.5)
>>657361
二人だけではないですね
657363☆ああ 2022/07/21 22:52 (iOS15.5)
小野勝社長は「もっと大きな赤字額を見込んでいたが、試合の運営費などを抑えて圧縮できた」と述べた。
とあることから、去年は『何がなんでも昇格』で最初から債務超過になる前提で予算組みをしていたとわかる
債務超過になった場合は今年は単年度黒字が必須になることは前々からわかっていたことなので、昇格してもまともに補強できないことは社長はわかっていた
それでも目先の昇格を優先するという経営判断をしたということです
それが良いか悪いかの判断は人それぞれでしょうが、ジュビロに今起きていることはそういうことです
657362☆ああ 2022/07/21 22:52 (Chrome)
債務超過解消したかったら明日にでも伊藤彰監督解任してのびのびした楽しいサッカーに切り替えてくれよ。
伊藤彰のサッカーじゃ金とれないぞ。
むしろ金返せと言われてもしゃーないレベル。
657361☆ああ 2022/07/21 22:51 (iOS15.5)
大井、八田は今季までかな
657360☆ああ 2022/07/21 22:50 (iOS15.5)
>>657352
残念ながら猶予期間でも新たに債務超過になった場合 or 債務超過額が増えた場合は一発アウトです。
657359☆ああ 2022/07/21 22:50 (iOS15.5)
今から大補強して残留できたとしてもやっと信頼が戻りつつあるレベル
完全に信頼できるフロントになるためには来年10位以上がマストです
657358☆あああ 2022/07/21 22:50 (SC-52B)
>>657348
年齢的にも戦力的にも厳しい選手もいるから一時的には増えるだろうが、補強したなりに出てく又は切る選手もいるだろう。
ただこのままでは全てが負で終わってしまうだけ。
↩TOPに戻る