過去ログ倉庫
663263☆ああ 2022/07/29 00:39 (iOS15.5)
ヤマハに丸投げはおかしいが、それならジュビロの経営を担う社長という役職を天下りでやって来た人間がやるという実態は明らかにおかしい。自立した経営をして欲しいのなら、何故経営を掌握出来てしまうようなシステムをとっているのか。
663262☆ああ 2022/07/29 00:38 (iOS15.5)
>>663260
その状況にならないようにした上でとかファンタジー前提はやめましょう
現実にジュビロは勝つつもりが全くないやる気のない応援されるつもりもないクラブですので
663261☆ああ 2022/07/29 00:38 (iOS15.5)
>>663257
その為のたこ焼きだよ
663260☆ああ 2022/07/29 00:35 (iOS15.5)
>>663257
だから今のこの状況にならないようにした上での話に決まってるだろ。ヤマハが金出すと思って杜撰な金の使い方するから悪い。最初から補填が無いと思って危機感を持って経営するべき。
663259☆ああ 2022/07/29 00:35 (iOS15.5)
>>663239
よくこれ出てくるけどTwitterでいい顔してるやつって具体的に誰のこと言ってるの?
俺のTwitterに出てくるの批判ばかりなんだよな。
663258☆ああ 2022/07/29 00:31 (iOS15.5)
そもそも試合に勝つつもりがないチームを応援する人はいないしそのチームにお金を落とそうと思う人はいない
663257☆ああ 2022/07/29 00:29 (iOS15.5)
>>663255
え、今のこの状況でジュビロが収益を拡大できると?
100人聞いたら100人が営業収入は縮小し続けると予想するだろ
663256☆ああ 2022/07/29 00:27 (iOS15.5)
ヤマハってもしうちが来年も債務超過でライセンス剥奪危機とかになったら、スポンサー料とは別に補填とかしてくれるのかな?
筆頭株主ってだけで子会社なわけじゃないから厳しいか…
663255☆ああ 2022/07/29 00:26 (iOS15.5)
>>663252
なんで逆にジュビロそのものが利益を上げるという発想がないんだよwチケットやグッズやサポクラ会員を増やしたり、サポーターの数を増やして広告効果を上げて新しいスポンサー探したり出来るだろ。ヤマハに丸投げは無責任すぎる。
663254☆ああ 2022/07/29 00:24 (iOS15.5)
>>663253
ヤマハの出す金には限度がある
限度の金を使い切ってる強化部の使い方が狂ってる
このクラブに光はあるのか
663253☆ああ 2022/07/29 00:21 (iOS15.5)
人件費自体はJ1の中では最低レベルというわけではない
それでも今補強資金が無いのは金の使い道がおかしいから
チーム編成と選手年俸が釣り合ってなくてコスパ悪いから
だからヤマハが金を出してくれて無いみたいな考え方はおかしい。もうこの話マジで何回目だよ。何回見ても忘れちゃうのか???
663252☆ああ 2022/07/29 00:21 (iOS15.5)
>>663250
ヤマハが金出さないでどっから金もらえるの?
現実見なよ
ヤマハが絞ったらもう未来は無いよ
663251☆ああ 2022/07/29 00:20 (iOS15.5)
>>663243
Twitterでいい顔してる奴は、割とちゃんとスタジアムに行って金を落としてる印象だったから、その前提で言った
663250☆ああ 2022/07/29 00:18 (iOS15.5)
>>663242
それは全く違う話だろ。地域密着=無限に金を出す、じゃないからな。補強資金が無いのは社長を代表とする株式会社ジュビロの問題であってスポンサーの責任ではない。ヤマハは別の会社だからそこは区別して考えないと。
663249☆ああ 2022/07/29 00:18 (iOS15.5)
木村でも小野でも変わらんよ
過去最高益のヤマハがジュビロには最低限しか金出さん
もうその程度の生かさず殺さずの存在
未来はもうないよ
↩TOPに戻る