過去ログ倉庫
668281☆ああ 2022/07/31 23:58 (SO-04J)
>>668277
どちらかというと3バックの方が多い気がするけど
668280☆ああ 2022/07/31 23:57 (iOS15.6)
>>668276
ヤットはガンバでも3-5-2のアンカーを宮本監督時代にやってて機能してましたよ
ただ大分の監督してた片野坂さんにヤットへのパスコースを消す+マンマーク気味に監視役をつけられるという対策をされた際に、宮本監督が何も対抗策を打ち出せなくて負けました。
伊藤監督はツネ様のように無能じゃないので大丈夫だと思いますよ!!
668279☆ああ 2022/07/31 23:57 (iOS15.5)
>>668274
左サイドが人数不足で大貴はそっちで計算されてたけど、今は松原が入ってくれたから、右でそういうオプションもありだと思うんだよね。
668278☆ああ 2022/07/31 23:55 (Chrome)
ヤットさんシャドーかトップしてもいいんじゃないの
668277☆ああ 2022/07/31 23:54 (iOS15.6)
別に無理に可変しなくても3-5-2でも3-4-3でもポジショナルプレーは出来るんですけど、何故か4バックにしたがりますよね。伊藤監督のこだわりなのかな。
3バックをあまり上げずに他の7人で崩せればいいよね
668276☆あお 2022/07/31 23:53 (iOS15.5)
>>668275
ヤットもアンカーが本適正って感じはしないが…
それならアンカーヤットでドゥドゥをインサイドハーフで使えるな。
668275☆名無し 2022/07/31 23:50 (iOS15.6)
>>668273
フロンターレ戦(アウェイ)でヤットがアンカーやってたやん
668274☆あお 2022/07/31 23:49 (iOS15.5)
>>668271
それいいな。前節まで右CB上がるパターン多かったから大貴が右CBに入れば良いクロス上げてくれそう。
668273☆あお 2022/07/31 23:47 (iOS15.5)
>>668264
ドゥドゥの適正は分かるけど、昨日のコースケがアンカーとしても全然ダメだったからアレならドゥドゥでも良いんじゃねって話じゃないかな。そもそもウチにはアンカー本適正の選手いなくね?
668272☆ああ 2022/07/31 23:46 (iOS15.5)
>>668261
うちのエースはラッソだぞ
668271☆ああ 2022/07/31 23:44 (iOS15.5)
右のCBノリと陸どっちも定まらないなら、もう雄斗と大貴で右WBと右CBでポジションチェンジしまくって、相手を撹乱させた方がいいんじゃね?
668270☆ああ 2022/07/31 23:41 (iOS15.5)
>>668267
凄いか分かるほどジュビロの選手としてのプレーは見てません。
マリノス時代(ジュビロに移籍してきたシーズンの序盤)のプレーを見た印象では内側でもプレーできるので伊藤監督の戦術には合う気はしました
伊藤監督のもとでプレーしてますしね。
668269☆ああ 2022/07/31 23:39 (iOS15.5)
>>668263
CBとボランチはプレッシャーを受ける範囲が全然違うから厳しいと思いますよ。
無理に縦パスつけて引っかかったり、体の向きで完全にパスコース読まれてカットされたりするのでボランチ向きではないかなって感じですね。
668268☆あい 2022/07/31 23:37 (Pixel)
大前は例外だと思った方がいい
668267☆ああ 2022/07/31 23:36 (iOS15.5)
男性
>>668250
そんなに高野凄い?
↩TOPに戻る