過去ログ倉庫
668548☆ああ 2022/08/01 17:30 (iOS15.5)
鹿沼とか吉長とか、ほぼ無名選手だったけどJ1で戦える選手はいる。
同じ要領で新人獲って来ればいいのに。
668547☆ああ 2022/08/01 17:30 (iOS15.6)
>>668543
大南は最後らへんうちでもよかった気がするが
668546☆ああ 2022/08/01 17:27 (Chrome)
>>668537
最近から外れるかもだが力也もかな
668545☆ああ 2022/08/01 17:27 (iOS15.5)
成立学園で東京の激戦区を戦ってきた吉長と、磐田ユースの2人では差が出ても仕方ない。
現に吉長は身体も見て分かるくらいゴツくなって、ヤングプレイヤー賞を取るくらい世間から認められてる。
他の2人はJ1レベルになれるイメージが湧かない。
668544☆ああ 2022/08/01 17:26 (iOS15.5)
ジュビロは高卒で活躍する選手多いな
668543☆ああ 2022/08/01 17:25 (iOS15.6)
>>668537
他所で戦力になった選手ならいるぞ
大南とか航基とか
668542☆ああ■ 2022/08/01 17:25 (iOS15.5)
そしてジュビロは今日も加入情報は何もなしかな?
668541☆ああ 2022/08/01 17:23 (iOS15.6)
>>668537
吉長、伊藤ひろき
668540☆ああ 2022/08/01 17:23 (Chrome)
マヒロみたいに個の突破力を磨いたことやフィジカルの強化ができて初めて選択肢に入るぐらいだからな
J1って厳しいわ
668539☆ああ 2022/08/01 17:23 (iOS15.6)
三木は藤枝に行くタイミングが悪かったな。単純に強いしFWの選手層がj3にしては厚い。
668538☆ああ 2022/08/01 17:22 (iOS15.4.1)
後藤くん2種登録してほしい
668537☆ああ■ 2022/08/01 17:22 (iOS15.5)
ここ最近で高卒で戦力になった人っているっけ?うちは育成が下手なんだから即戦力の大卒を獲得すべき。素人でもわかること
668536☆ああ 2022/08/01 17:22 (iOS15.6)
服部が昨季まで近くで見ていて欲しいと思った選手ってことでしょ。中々良い移籍だと思うけどな。
668535☆ああ 2022/08/01 17:21 (iOS15.5)
うちらもJ1の特権を使用するようになったか
海音もいい経験してるし、清田もいい経験してもらおう
レンタル先で良ければ戻ってくるし、ダメならそのまま放出
668534☆ああ 2022/08/01 17:19 (iOS15.5)
なんで清田と三木はトップ昇格したのかな。
彼らのことを思ったら大学でやらせてあげた方が伸びたのに…。
藤原くんとか後藤くんとか伊藤くんがこれから入ってきたら、二人とも場所無くなっちゃうよ。
↩TOPに戻る