過去ログ倉庫
669361☆ああ 2022/08/03 21:41 (iOS15.5)
>>669359
どっちもスパイク履いてないからまだ別メニューなのかな?
669360☆ああ 2022/08/03 21:38 (iOS15.5)
>>669355
玄くんうまかったですね!
個人的には右サイドバックの西村くんって子かな?違ってたら申し訳ないけどなんで右サイドバックの子もすごく魅力的でした。
ちなみに鹿沼は全然スタメンじゃないです。静岡学園の全国でいきなりスタメン抜擢みたいな感じだったと記憶してます。しかもセンターバックで。違ってたら詳しい方教えてください。
669359☆あい 2022/08/03 21:37 (Pixel)
山田と高野久しぶりに写真うつったな
高野は練習復帰時以来かな?
669358☆あー 2022/08/03 21:36 (SO-52A)
男性
昔から県内の静学路線はホントに面白い。
のに…ずっと清商ばかり。プロで活躍するのも県内なら清商出身ばかり。
なんか、な〜んか切なかった私の若かりし思い出。
669357☆あい 2022/08/03 21:32 (SOG04)
男性
昔は大成するのは高校サッカー出身者が多かったけど、今はユースからのほうが多い(遠藤航、鎌田、冨安など)から時代は変わったな〜って思う。
669356☆あー 2022/08/03 21:32 (SO-52A)
男性
長谷川竜也は学生時代から上手かった。
でも、長谷川なら古川かなって思う。
鹿沼も旗手時代のレギュラーボランチでしたよね?
まだまだ何か持ってそうな感じはする。
出せないだけで。
669355☆あー 2022/08/03 21:29 (SO-52A)
男性
古川君いくならセットでヒョンリオ君(カタカナでごめん)も良かったなとは思った。
669354☆ああ 2022/08/03 21:26 (A003SH)
>>669343
大成かは、意見分れるが、
吉田豊
木本恭生
長谷川竜也
はJ屈指の上手さ。
669353☆ああ 2022/08/03 21:24 (iOS15.5)
思いつくだけでも
>>669343
いや静岡学園経由ならかなりいますよ。
今名前出てる人に加えて横浜fcの長谷川だったり名古屋の吉田豊もそうだった気がします。あとはF東の木本だったり徳島にいた渡井だったり。
あとは鹿島の松村も試合にコンスタントに絡んでますよね。なんなら鹿沼もそうですよね。まぁ言い方悪いですけど消えてく選手もいるけど伸びしろは無限大ですから古川には期待ですね。
669352☆ああ 2022/08/03 21:24 (iOS15.5)
>>669343
森下申一さん、吉田豊選手
669351☆ああ 2022/08/03 21:23 (iOS15.4.1)
>>669348
中退か
669350☆ああ■ 2022/08/03 21:23 (SO-52A)
>>669348
キングカズは静学在籍記録あります
669349☆ああ 2022/08/03 21:23 (iOS15.4.1)
古川は札幌の菅みたいにフィジカルと体格がっしり
足下うまくて突破力ある選手になってほしい
669348☆あー 2022/08/03 21:22 (SO-52A)
男性
カズは出身ではありません。
そこは皆さん勘違いする。
669347☆ああ■ 2022/08/03 21:21 (SO-52A)
古川はどちらかと言うと三笘タイプになって欲しいからぶつかられて倒れない軸と守備が出来るようになれば変な筋力つけるより戦力になる、雑に筋力つけるとドリブルのキレも無くなるから、古川に関してはマジで慎重に育てて欲しい
逆に藤原はフィジカルさえ解決したらモドリッチみたいなタイプになるから、フィジカルトレーニングに励んで貰えば来年再来年には鹿沼藤原植村のボランチが出来上がる。
めっちゃ魅力的な中盤じゃない?
↩TOPに戻る