670344☆ああ 2022/08/06 23:10 (iOS15.5)
鳥栖はどれだけプレスに来られようが基本はちゃんと繋ぎましょうという形を継続してきたチームなので、磐田のプレスのかけ方をみながら立ち位置を変えてビルドアップも出来る。湘南よりだいぶ厄介ですよ…
2トップの片割れやトップ下がフリーマンのようになって数的優位をつくられて守備がハマらないという展開はかなりきつい。
どんどん裏に蹴るのはいいけど収まらずにカウンターを受けたり、中盤でパスミスやトラップミスして奪われるのは避けたいな。
メンバーはあまりいじらないだろうけど、前半は出来るだけ失点0に抑えて、後半で交代しながらギアを上げるのが理想ですね!
670337☆ああ 2022/08/06 22:52 (iOS15.5)
>>670331
ホーム戦の恨みを持たれてそうだから鳥栖の選手の気合は凄そう(笑)
良くて引き分けかな〜。もちろん勝ってほしいけど!!
湘南は守備はいいけど攻撃の破壊力はあまりない印象だったけど、それでも危ないシーンはつくられてどちらに転んでもおかしくない試合だった。
磐田も前節の戦いから更にブラッシュアップしてるだろうし、鳥栖の守備に穴がないわけではない。それでもチームの完成度の違いは間違いなくあるからな…
鳥栖はブレずに自分達の戦いを貫く積み重ねがある。
逆に磐田は完成度が上がらず2,3週間で一気にやる事を変えたチーム。
おそらくスタメンはグラッサ以外はほとんど変更ないだろうから、交代策がハマるかだね。スタメンだけで鳥栖を上回るのは難しいと思うので。