過去ログ倉庫
670033☆ああ 2022/08/06 01:57 (iOS15.5)
男性
>>670011
獲得の是非は置いといて当時の中村俊輔や遠藤保仁を獲得するのって簡単な仕事だと思います?
670032☆ああ 2022/08/06 01:54 (iOS15.5)
男性
>>670010
ソースがないならそれはただの推測でしかない。事実のように言うべきではない。
670031☆ああ 2022/08/06 01:07 (iOS15.5)
みんな散々文句言うくせに降格しないと思ってる人の方が多かったよね(笑)
670030☆ああ 2022/08/06 00:54 (iOS15.6)
フベロが来てチーム立て直す数試合終わるまでめちゃくちゃだったよな
組織としての体を成してなかった
今まで数十年サッカー見てきてあそこまで酷いチームは他に無いわ
670029☆ああ 2022/08/06 00:50 (iOS15.6)
ロドがいたうちは試合になってたけど、移籍した後は本当に何も出来なかったと思う
670028☆ああ 2022/08/06 00:47 (iOS15.6)
>>670026
いや、2019はマジでひたすら蹴り出すだけで何も出来なかっただろ
670027☆ああ 2022/08/06 00:45 (iPad)
>>670014
データの比較対象を選ぶときには、突出した1つのデータのみを比較対象にしたらダメって教わらなかったか?理系の人じゃないなら申し訳ないが。
670026☆ああ 2022/08/06 00:44 (iOS15.5)
>>670024
いや、今年のサッカーは2019よりもやばいぞ
670025☆ああ 2022/08/06 00:43 (iOS15.6)
J3まで落ちれば子供も甥っ子も大喜びの圧倒的な試合できるぞ
670024☆ああ 2022/08/06 00:40 (iOS15.6)
何と比べて面白いつまらないは個人によるだろ
名波末期と秀人のサッカーはひたすらクリアするだけの90分で最悪だった
それに比べれば今年はマシだよ、まだサッカーしてる
去年までのJ2と比べてそっちの方が楽しいというならその程度ということだ
でもフロントもそういうレベルの客を選んでいく方針なのかもな
670023☆ああ 2022/08/06 00:32 (iOS15.6)
>>670022
2019の秀人のサッカーとどっちが面白いと思う?
670022☆ああ 2022/08/06 00:29 (iOS15.5)
>>670016
観客数減は伊藤彰サッカーアレルギーの人がとてつもなく多いからでしょ
うちの子たちも甥っ子も「あんなクソつまらないサッカー見るのは時間の無駄」とまで言ってた
タダ券もらっても行かなかったから本当に重症のアレルギーだと思う
とにかく監督解任をしてほしい
670021☆ひな 2022/08/06 00:28 (iOS15.6)
>>669781
普通にJチケットで売ってますよー!
670020☆ああ 2022/08/06 00:26 (iOS15.6)
>>670012
プロビンチャーレが有名選手に頼った経営をするってもう破綻が見えてるんだけどこのままいくのか?
ヤマハが三木谷みたいに無尽蔵にお金出してくれるわけもなし、むしろJの経済成長に置いていかれてる感もあるのに
サポもいい加減、実力を伴わない有名選手に大金払って肝心な補強ができないというクラブのアホな方針を糾弾しなければいけない瀬戸際まできてると思うわ
670019☆ああ 2022/08/06 00:25 (iOS15.6)
フレンドマッチの事よりも先に、J1残留に向けてサポーターに声明出さんかい
ここまで補強も声明も何にも無いとかありえない
↩TOPに戻る