過去ログ倉庫
670243☆ああ 2022/08/06 19:59 (iOS15.5)
>>670239
Kリーグ2部から1部に移籍したのか、、
どちらかのチームではほぼ出場してなかった記憶があります
670242☆ああ 2022/08/06 19:58 (iOS15.6)
神戸はここから得失点差が悪化するとさらにいいよ。
670241☆ああ 2022/08/06 19:57 (iOS15.4.1)
神戸とうちの戦力の差で神戸が落ちてうちが残留したらまじで最高だから絶対残留しよう
670240☆ああ 2022/08/06 19:56 (iOS15.6)
いやいや補強はマストだよ。綺麗事で残留出来るなら苦労しない。
670239☆ああ 2022/08/06 19:56 (Pixel)
>>670235
今季はKリーグ1で結構出てたみたい
その前は知らんけど
670238☆ああ 2022/08/06 19:55 (iOS15.5)
>>670229
立ち位置にずっと立って待ってるしかしない選手に問題があるんじゃないかね
ロンドの練習ではボールを出したら動く、出したら動くの連続が出来てるのに試合になると出来なくなる選手がかなり多い。
プレス耐性が低い選手だらけなのもあるけど、頭使って相手みながらサッカーできない選手が大半を占めている限りポジショナルプレーや遅攻は無理だと思う。
670237☆ああ 2022/08/06 19:55 (iOS15.6)
>>670236
神戸と状況違うからね。磐田は誰かが欠けたらCB大貴、FW大井やらなきゃいけないくらい頭数足りないのよ。
670236☆ああ 2022/08/06 19:54 (iOS15.6)
何か神戸さんの試合見てたら、
后以外の補強無しで意地でも残留したくなってきた。
シーズン途中の補強が全てじゃない!ってのを磐田が証明したい気持ちが強くなった。
ダメかな?
670235☆ああ 2022/08/06 19:48 (iOS15.5)
>>670231
Kリーグ2部?1部?でも試合に出れてないまま来たんじゃなかったっけ
670234☆ああ 2022/08/06 19:47 (iOS15.5)
>>670229
どこでスピードアップするかがチームで共有されてないのか、どういう方向にどのタイミングで走ればいいかの判断が良くない選手が多いのかは分かりませんけど、遅攻が悪いとは全く思いません。
ただ浦和や川崎、マリノスみたいに圧倒的な個のあるWGやWBがいない中で打開するのは難しいのは確かですね
あとはシンプルに技術が足らないので、相手の守備が整わないうちに勢いで攻めるのが得策なのかと。逆にブロックをつくられると点はなかなかとれないと思いますよ
670233☆ああ 2022/08/06 19:45 (iOS15.6)
橋本の代わりを祐希にやらせるのは無茶な気がする。
670232☆ああ 2022/08/06 19:44 (iOS15.6)
>>670231
磐田で代表呼ばれてた時でさえムラというか調子の波が凄かったからね
670231☆ああ 2022/08/06 19:42 (iOS15.6)
小林祐希早速叩かれ始めてるのちょっと笑う
670230☆ああ 2022/08/06 19:41 (iOS15.5)
>>670214
アレをキーパーだけのせいにするのは違うと思いますよ
酒井の無責任気味なバックパスも微妙だったし、周りの選手も足を止めずに角度つくってパスコースをつくってあげるなり、何かしらヘルプしてあげないと。
ジュビロのF東戦の2失点目ももちろん三浦のパスミスではあるけど、義道は絶対ムリだろってポジションでボールを呼んでたり大井も完突っ立ってるだけ。グラッサとヤットはプレスパックしてたけどね。
そういう判断の面でもキツいなーって選手が多いと思う。
670229☆ああ 2022/08/06 19:39 (iOS15.6)
セレッソ広島鹿島とか観てるけど攻めはやっぱりシンプルに前いくよなぁ。
タラタラ遅攻はもう通用せんわ。
↩TOPに戻る