過去ログ倉庫
675204☆ああ 2022/08/09 15:01 (iOS15.6)
本当に補強ないのか
師岡君の特別指定で終わりかな
675203☆ああ 2022/08/09 15:00 (SCV43)
>>675202
どーせ
スタジアムもガラガラだし
小学生の手拍子が最大の補強ですね笑
675202☆ああ 2022/08/09 14:56 (iOS15.5)
補強できないなら残りのホーム全試合に小学生3000人無料招待しろよ。そしたらもう少し気持ちの入ったプレー見せられるだろ。試合後倒れるくらい必死でプレーしてる選手が何人いるのって毎回思うよ。
675201☆ああ■ 2022/08/09 14:53 (iOS15.5)
>>675190
苦肉の策だが3人選ぶとしたら松原、遠藤、ケンユー
松原のシュート打った後の顔は気持ちを感じた
ケンユーがこのまま今年終わってしまったら
今年の分も来年やってくれるしやらないといけたい
ヤットさんはロスタイムに絶対一点欲しい時の切り札
相手を嘲笑うフリーキックドカン!
675200☆ああ 2022/08/09 14:51 (iOS15.6)
J2落ちたら武者修行のために来てるリカルドが極東の2部リーグに残るとは思えないから相当な戦力ダウン
ラッソ辺りも飛び道具で欲しいJ1チームいるはず
ユートも怪しいね
マジで老人ホーム化よ
675199☆ああ■ 2022/08/09 14:51 (iOS15.6)
黒川も空気だったな
675198☆ああ 2022/08/09 14:43 (iOS15.6)
>>675096
いやだからさ、今金が無いのは予算の使い道と使うタイミングがおかしいせいであって予算の規模が小さいせいではないっていう話じゃなかったっけ?今補強のための金が無いのを仕方がないみたいに言うなよ、あきらかに人災なんだから。
675197☆ああ■ 2022/08/09 14:41 (SO-52A)
>>675194
ハマらなかったと言うよりは岩崎に雄斗が勝てなかった事と、ジャーメインの裏抜けやプレスが湘南より半分近く少なかったことが原因でしょ
675196☆ああ 2022/08/09 14:39 (iOS15.5)
>>675168
怪我とかではなく、ただ単に陸が競争に勝ったということなんですかね?!
CB2人が怪我をしたのでノリは通常運転してくれないと困る
675195☆ああ 2022/08/09 14:38 (Chrome)
目指せ16位。気が気じゃないけど泣
675194☆ああ 2022/08/09 14:37 (iOS15.5)
>>675192
あっ、コレは厳しいなと試合開始10分位で感じました…全くハマってないし、攻略されるなと。
あくまで湘南だから通用した戦法であって、全く違うタイプのチームである鳥栖にも同じ戦法でいくとは思いませんでした。まぁ藁にもすがるというか、唯一の希望としてあの戦法でいったんですかね?!
陸とグラッサの怪我で試合が難しくなったのは間違いないですが、僕は怪我人がいなくてもコチラの戦い方は簡単に攻略されてたと思うので負けてたんじゃないかなと思っています。健勇ラッソどちらかが決めてくれていたら引き分けぐらいは狙えたかもしれませんが…
(笑)
申し訳ないですがジュビロの選手達はメンタルが弱いので、この後が本っっ当に心配です!!
これからもっとプレッシャーがかかって胃が痛くなる試合は増えるのに、プレーの安定性を欠いたり、無駄なミスが増えたりが多くなりそうな気がするんですよねー。それが個人的にめちゃくちゃ不安です
675193☆ああ 2022/08/09 14:22 (iOS15.6)
>>675191
練習ではめちゃくちゃゴール決めてるんじゃね
知らんけど
それかけんゆう以外に選択肢がないとかな
675192☆ああ 2022/08/09 14:22 (iOS15.5)
>>675185
J2いくなら、この期間で移籍先さがしてほしかったんですが!!
ジュビロがちょっと給料負担でもいいから、経験ある旧型CBがほしいクラブを探して欲しい
若手や中堅でもフツーに技術や判断スピードでJ1で無理でしょって選手はジュビロに結構います。
鳥栖が立ち位置を考えながらサッカーをする相手だったからこそ、はっきり言うとウチの選手の下手さやサッカーIQの低さを感じざるをえませんでした…
そもそもプレスのかけ方はどう準備していたのかも謎でした。湘南と違って簡単に蹴ってくれる相手じゃないし、ビルドアップも巧みです。
同じ戦い方でイケると思ったこと自体も謎なんですけどね(笑)
675191☆ああ 2022/08/09 14:14 (Chrome)
むしろ、伊藤監督のあの無様な戦い方、ノーアシストノーゴールの杉本健勇を起用し続けてよくもまぁ勝ち点22も取れてるもんだ
体感的には勝ち点4くらいの感じ
監督がマサくんだったら勝ち点30くらいは取れてたかもね
プラスでルキアンと小川航基残留させて山田大記が万全だったら上位に食い込んでいたかも
飛躍の年にもできたのに暗黒の一年にしちゃったことが残念でならない
675190☆あー 2022/08/09 14:02 (iOS15.5)
>>675188
まずは誰獲得に動く?
↩TOPに戻る