過去ログ倉庫
675859☆ああ 2022/08/10 17:25 (iOS15.6)
>>675853
けんゆーという大型補強で確実に強くなった
もしけんゆーでなく別の選手だったら、今頃もっと勝点が少なかったはず
675858☆ああ 2022/08/10 17:25 (iOS15.6)
>>675856
ユニフォーム持ってるぐらいコアな人の方が多いと思う
675857☆GT250 2022/08/10 17:24 (SC-02K)
男性 40歳
>>675843
次は降格記念Tシャツとか売り出すのかね(笑)
675856☆ああ 2022/08/10 17:24 (iOS15.6)
そもそもこの掲示板にグッズを毎度毎度買うような金落とす人間こないだろうな
675855☆ああ 2022/08/10 17:24 (iOS15.6)
絶対そんなこと無いだろうけど、だんまり貫いたことで文句は言ってもスタジアムは来るしグッズは買うだろ?とでも言われてる見たい。
675854☆ああ 2022/08/10 17:23 (iOS15.6)
もしかしてだけどフロントは浦和,名古屋が勝ち点剥奪とか降格待ってるとか?入れ替え戦で勝てば良いとか思ってたりして。。
675853☆ああ 2022/08/10 17:21 (iOS15.6)
松原加入で磐田が強くなったのか、逆に勝点失うことになるのかまだわからない
675852☆ああ■ 2022/08/10 17:19 (iOS15.6)
男性
岩政監督
コーチに関しては段階を追って補充していきます。おそらくこれまでの組閣とはだいぶ違うものとなります。
私はコーチングスタッフは多様な人材を集めるべきだと考えています。私に足りない経験や視点を補ってくれる人たち。そして、僕に「それは違うんじゃないか」と言える人たち。学び合える集団に。
675851☆ああ 2022/08/10 17:19 (iOS15.6)
現状、グッズだのお菓子だの言われても全く魅力感じない。
グッズ買いたくなるような魅力あるチームに戻ってほしいよ。
675850☆ああ 2022/08/10 17:19 (iOS15.6)
補強したからって強くなるわけではないからね
逆な弱くなって失敗も数多くあるのが補強
675849☆ああ 2022/08/10 17:18 (iOS15.6)
ギリギリの交渉をしてると思われる
ジュニオールサントスの可能性も
675848☆ああ 2022/08/10 17:18 (SO-04J)
大井八田野山田康裕力也アレックスドゥドゥにまんべんなく、それなりに払ったので金がありません。
悲劇は昇格決まった時の契約更新から始まってたのか〜。
大井八田に関しては、明らかにおかしかったもんな〜
675847☆青風◆2kGkudiwr6 2022/08/10 17:17 (Chrome)
鳥栖戦の失点シーンの話が出てるけど、中で人数が足りててマークにつけていない失点シーンはシーズンを通して全然修正されないですね。
大貴は本職のCBじゃないから、逆サイドから攻められた時のポジショニングは良くないし、それは雄斗にも言える。
そのほかの選手もファーサイド、背後をフリーにしすぎてる場面が多いですよね。
675846☆ああ 2022/08/10 17:16 (iOS15.6)
もう俺くらいのレベルになると、他のクラブが必死に監督交代・補強して札束が飛び交う中、全く動かないジュビロが残留決めたら金使いまくったクラブはショックだろうなと妄想して楽しめる境地に達してるからね。
人間追い込まれると妄想というか幻覚みたいなのが見えて来るんですよ。
もう補強もないんだから皆さん残り試合は穏やかな気持ちで迎えましょうよ。
あとは静かにその時を待つだけです。
675845☆ああ 2022/08/10 17:15 (iOS15.5)
>>675837
ボランチは当然ですが、良いDFもめちゃくちゃ首を振ります。クロスが上がる直前まで。
磐田ってクロス攻撃を受けた際にボールウォッチャーになって大外あけるとか、マイナスを全く注視できずに失点というパターンが今年だけじゃなく何年も続いてます!!!
DFのボールだけ見る癖ってよっぽど意識しないと直らないんで辛いですよね
大井選手なんて特に失点シーン振り返ったら絶対自分がボールウォッチャーになる癖があるの分かってるはずですから。
ちなみに遠藤はWBかCBが引っ張りだされて最終ラインにヘルプに入る時かなり首を振ってます。
首を振って常に認知してるってポジションに関わらず選手のレベルが分かる要素の1つだと思います。
↩TOPに戻る