677515☆ああ 2022/08/12 21:58 (iOS15.6)
出向した経営陣は基本的に自分の任期のことしか考えてないよね。未来志向がまったくない。
小野は今年で二期四年目で、今シーズン終了後退任だろうし。穏便に退任できればそれでよしか?
そこはオーナー企業と全然違う所
在任時は「黒字で終わりたい」「少しでもコストを削りたい」そんな一心なのだろう。
サッカークラブでなかったら、もしくはサッカークラブでも残留の可能性が高かったら、まだその心は理解できる。
ただ、2部に落ちるということはどういうことか、小野は考えてもいないんだろう。どうせ今年で退任だし、任期中の決算書が良ければいいそんなところかな。
また、J2でも今と同じ予算与えれば、簡単に勝ち抜けることができるなんて思ってんじゃないか。
財政状況が厳しいのも分かるが、コロナ禍ゆえJリーグからの財務基準の緩和もある。
万が一のとき、出来ることをやって降格ならば納得できるが、この経営陣のやり方での降格は悔しすぎるぞ